毎週更新の週販記事。メディアクリエイトが情報を公開しなくなったため

新たにファミ通のデータを使っての更新となる。

ファミ通はまず水曜日の22時に、TOP10とハードの販売台数を速報として

発表し、次の日の木曜日にTOP30のソフトランキングを公開している。

今はコロナの影響で金曜日更新となっている。


昨日の速報では、もう何度目かわからないTOP10全てがスイッチという日常が戻っていた。

ステラーブレイドもTOP10圏内からは陥落し、またいつもの状態が続きそうである。

新作ソフトでめぼしいものは、全機種マルチで発売した東方スペルカーニバルぐらいで

それもおそらくはスイッチ版しかランクインしていないと思うので、さっさとTOP30を見ていきたいと思う。


Sponsored Link

【ファミ通】2024年6月3日~2024年6月9日のソフトランキングTOP30

本日ファミ通で更新された、先週のソフトランキングTOP30は以下となる。

なお、ファミ通はURLを同じもので更新するため、3週ほどするとこのランキングは参照できなくなる。









出典:ゲームソフト販売本数ランキング 集計期間:2024年6月3日~2024年6月9日


ペーパーマリオRPGの消化率は先週の数値から変わらず。

20万本よりは若干多い出荷本数と言ったことがわかるが、許容範囲かと思われる。

マリオの他のソフトも多くランクインしているので、こちらは問題なくさばけるだろう。


TOP11以下新作は、やはりというかスイッチ版だけがランクインした東方スペルカーニバルが24位に登場。

消化率としてはやや物足りなく、出荷数が少ないのは間違いないが、それでも余っている状態になっている。

PSのほうは1120本未満ということになるので、そちらは投げ売りになる可能性が高いと言えるだろう。

もっとも、スイッチ版も投げ売りになる可能性はあるが…。


面白いのは15位に浮上しているルイージマンション3。

やはり、今月終わりに発売する2のHDの存在がソフトを引っ張っているのではないかと思われる。

シリーズ新作が出ることで、過去のタイトルが引っ張られてランクインしてくるのは

任天堂タイトルにおいては、もはや日常的なものである。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村