本日のSummer Game Festで、新しいアクションアドベンチャーゲーム『LEGO Horizon Adventures(仮)』が2024年末のホリデーシーズンにPlayStation®5、PC、Nintendo Switchで発売されることが発表されました。

GuerrillaとStudio Goboが共同開発する『LEGO® Horizon Adventures™』は、「Horizon」の世界やストーリーにインスパイアされた遊び心溢れるゲームです。

いうまでもなく、ゲリラゲームズはSIE傘下ゲーム開発会社です。

そしてHORIZONといえば、アーロイさん(いろいろ言われてますがここでは触れません)が

いろいろな意味で強烈なインパクトを残す、近年のSIEファーストタイトルとしては

主軸のタイトルの一つとなっているシリーズ(VRもありますしね…)なわけです。


それがレゴとのコラボで、レゴ系シリーズが任天堂プラットフォームと表現の幅的に

相性がいいとはいえ、まさかのSIEファーストタイトルがマルチでスイッチにも発売されるということになります。

まぁただ、SIEのファーストタイトルが別CSプラットフォームにというのは前例があって

このブログでも取り上げた、メジャーリーグを対象とした野球ゲームである

MLB the showというのがありますので、初めてということではないのですが

それにしても、現在SIEが主力にしたいように見えるファーストタイトルのHORIZONの

スピンオフタイトルが、スイッチに出るというのはやはり衝撃的な話かと思います。

上記引用は、プレイステーションの公式ブログからの引用ですので

プレイステーション公式で、スイッチの名前が登場するのは異例中の異例と言えるのではないでしょうか。

今回は、レゴの権利を持っている方側が立場的に強いであろうことが容易に想像されますので

この判断になったのでしょうが、これで万が一スイッチ版の方が売れるということがあれば

本当にSIE側としては笑えない展開になるのではないかと思います。

もっとも、日本国内でのHORIZONの知名度は相当に低いですし、任天堂ユーザーは

ゲームを結構厳しい目で見てソフトを購入するので、SIEのファーストタイトルと

レゴのコラボのこのシリーズは、よほどのゲーム好き以外は全く琴線にも触れないとは思いますが…。

あのプライドだけは異常に高いソニーが、ここまでやるとは…いよいよPS5事業も危ういのかもしれません。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村