今月は最初にソニーグループの決算について話したい。
 ソニーグループの第3四半期全体は好調だった。ただ,ゲーム事業は大幅な増収となった一方,営業利益は大幅な減少となった。この理由は後に述べるとして,最初に結論から話すとPS5に魅力がないのではないか,ということである。

 ジム・ライアン氏は一貫して,「PS5は素晴らしいゲーム機でPS4を上回る販売になるのは当然であり,2021年~2022年にかけては半導体不足の影響を受けたことが大きいので,PS5はPS4を上回る実売になる」と豪語していた。

 しかしPS5ハードの売上(着荷)台数は前年同期比で増えたものの,PS4のピーク970万台を大きく下回る820万台に留まった。半導体不足も解消し,万全の体制で臨んだ第3四半期は「Marvel’s Spider-Man 2」の同梱版を旧型,新型ともに出すなど,同社では出来うる限りの販促施策を打っていた背景も考えると,第3四半期実績は驚きの数字だったと言っていいだろう。

 結果,累計の台数は5480万台で、PS4の同時期の5710万台には年末商戦期にもかかわらず及ばなかった。在庫水準も6400億円と前四半期から減らしたものの,決算説明会で第3四半期末に想定を下回った台数分の販売価格と製造原価の差(逆ザヤ)の評価損300億円を計上したと,十時氏はコメントしていたので,実際にはもう少し多いことになる。
 この評価損を計上したということは,PS5の499ドル,6万6980円現状の価格では,採算が取れていないのである。

 2023年末の状況を整理すると

(1)PS5は材料費の高騰で逆ザヤ
(2)販売が想定を大幅に下回ったことで,在庫水準は高い
(3)値引きをしてもPS4以下の販売(着荷)台数。

と言うことになる。

し…辛辣ゥ…

以前在籍していたエース証券時代から、良くも悪くもゲーム業界関連の動向については

忖度なしの態度を貫いているかのように見える、安田秀樹氏の最新の見立てということになりますが

まぁ、このようなブログで売上を毎週追って更新している身としては、言っていることには頷くしかない…

というのが、個人的な見解でもあります。


他2機種と比べると、メリットというか魅力的に映る点がまずない。

PS5ならではのソフト(=ファースト)はほぼ無く、性能的には箱より下なので

箱とマルチ化されたものについては、本当に拘るのであれば箱を買えば良いということになります。

最近では、ファーストタイトルをPCにも展開することにしているので

いよいよPS5でなければできないという優位性のタイトルはほぼ無くなったという状況です。


性能の差では大きく水をあけているスイッチにおいては、任天堂のファーストタイトルが充実しており

任天堂ゲームをするため、そしてやはり外でも持ち出してできるというハイブリッドな利便性が

スイッチの大きな魅力となっており、最近発売されたPSPも別にスタンドアロンなものではないので

その点でも魅力的には大きく劣っていると言わざるをえません。


ハード的な魅力もソフト的な魅力も、いずれも中途半端な立ち位置にあるPS5は

ゲームマニア的には魅力が一番低いですし、また新規が入ってこようにも

あまりにもバカ高い本体値段がネックとなり、そちらにも訴求できない状況が続いているわけです。

ソフトの売上が悲惨なことになっているのは、週販の今までの結果を見ていれば火を見るより明らか。

既に発売から4年目に入っているPS5ですが、今の状況を見る限りは今後の浮上も難しいと思いますね。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村