現在新型コロナの影響を多大に受けている各種プロスポーツ界。現時点でやはりこのコロナの影響を受けて興行の中止を余儀なくされているテニス界が、オンライントーナメント大会をマリオテニスエースを使って開催することが発表されている。参加者が名だたるプレイヤーばかりで話題を集めている。
「面白ネタ」の記事一覧(5 / 25ページ目)
【面白い試み】日本レトロゲーム協会が条件を満たした100世帯にスーファミ本体とソフト2本を送付することを発表!
現在コロナ禍で、日本の外出が大幅に自粛されているご時世、日本レトロゲーム協会が条件を満たした希望する100世帯を対象に、SFC本体とソフト2本を送付するという告知を行っていることが話題になっている。
【海外発】新型コロナの影響で結婚式が中止になってしまったカップルを友人があつ森でお祝い【あったけぇ】
3月20日に全世界で発売され、国内外で多くのプレイヤーが楽しんでいるタイトルである『あつまれどうぶつの森』このタイトルを使って、海外の結婚式が新型コロナウイルスの影響によって中止になってしまったカップルを友人たちが粋な計らいを見せたことが話題になっています。
【あなたはどっち派?】『ドラゴンクエストV 天空の花嫁 BRING ARTS ビアンカ&フローラ』の予約比率が公開へ!
1992年にSFCでオリジナルが発売された『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』ゲーム中盤で人生の選択となる花嫁選びがあるが、ビアンカとフローラ。どちらが人気があるのか類推できるかもしれないデータが公表されている。
【ワロタw】英傑リンク、遂に宇宙に到達する!
発売から3年経過しても、未だに売れ続け、新旧のユーザーを虜にしているタイトルであるゼルダの伝説ブレスオブザワイルド。有志によって今度は宇宙?に行ってしまう英傑林が発見されたとのこと!わけがわからんw
【すげぇ!】日本記念日協会が2月27日を「Pokémon Day」と正式認定!
1996年2月27日に誕生した、今や全世界で大人気のキャラクターコンテンツとなっているポケモン。その生誕の日は海外で大きく祝福されていましたが、この度日本でも日本記念日協会によって正式にPokemon Dayとして認定されたことが発表されています。
【格が違う】EVO Japan運営『参加者の安全を確保するための緊急措置としてスマブラSPエントリー者数の上限を3072名に設定いたします。』
来年の1月24~26日にかけて幕張メッセで行われる格闘ゲームの祭典の日本版であるEVO Japan。6タイトルが競われることになっているが、その中でスマブラSPが圧倒的なエントリー数で本来上限なしのエントリー枠に安全確保のため3072名の上限が設けられたことが主催者より発表されている。
【生活必需品w】楽天市場年間ランキングが公開!ニンテンドースイッチが総合3位に入ってしまう!
今年もあと残りわずか。この時期になると各所で年間のランキングが発表されたりするのだが、インターネット通販の大手マーケットである『楽天市場』の年間ランキングの総合部門でスイッチが3位に入る強さを見せつけている。
【いつになったら普通に入れるのやらw】Nintendo TOKYOさん、平日にも関わらず開店20分で4時間待ちの行列を作ってしまうw
11月22日に渋谷PARCO内にオープンした、国内初の任天堂直営店である『Nintendo TOKYO』週末にオープンしたとあって、最初の3日間は相当な人混みだったようですが、それは月曜になっても変わらなかったようです…w