「任天堂」の記事一覧(72 / 215ページ目)

【BOTW2とは別タイトル可能性?】モノリスソフトが『ゼルダの伝説』シリーズの開発スタッフを再び大規模募集へ!

ゼルダの伝説 メーカー

今年の3月に大規模なゼルダの伝説シリーズの開発スタッフ求人をかけていた、任天堂のセカンドであるモノリスソフト。年の瀬もせまった本日、再びモノリスソフトがゼルダの伝説シリーズの求人募集を行なうツイートをしていることが確認されている。

Comment(10)

【お手頃】『パズドラGOLD』がスイッチに2020年1月15日に1500円で発売決定!

ニンテンドースイッチ メーカー スマホゲーム

去年の夏に2019年冬発売予定ということで告知がされていた、スイッチで初めてとなるパズドラの新作『パズドラGOLD』その発売日が告知され、2020年1月15日にDL専売の買い切り1500円という価格でリリースされるとのこと。

Comment(0)

【シリーズ最高】北米市場でポケモンソード・シールドがシリーズ最高のリリース月ロンチを記録したことが明らかに!

ゲーム売上 ポケモン

11月15日に満を持して全世界で同時発売となった、据え置きでは初の新世代ポケモンとなる『ポケモンソード・シールド』初週の売上が全世界で600万を超えたことが明らかになっているが、据え置きが強い北米市場でシリーズ歴代最高のリリース月ロンチの販売数を記録したことが明らかになっている。

Comment(0)

【相乗効果】イマジニア「『リングフィットアドベンチャー』が発売してから『FitBoxing』の売り上げも伸びた」

ニンテンドースイッチ ゲーム売上 メーカー

去年12月に発売され、今年の12月時点で全世界の累計出荷が50万本を突破したイマジニアの『Fit Boxing』今年10月に任天堂から発売されたリングフィットアドベンチャーの存在により売り上げが鈍化するかと思いきや、相乗効果で更に売り上げが伸びていることがイマジニアより明かされている。

Comment(0)

【新作来た!】『ブレイブリーデフォルト II』が2020年スイッチ独占で発売決定!

ニンテンドースイッチ スクウェア・エニックス

オクトパストラベラーのヒット後、公式で制作がにおわされていた『ブレイブリーデフォルト』の続編である『ブレイブリーデフォルト II』が、2020年スイッチ独占で発売されることがTGAの場で告知された!

Comment(2)

【サプライズ期待】現地時間12月10日午前10時(日本時間11日午前3時)より「IndieWorld showcase」が配信へ!

ニンテンドースイッチ インディーズ

もはやニンテンドースイッチの市場に欠かせないインディーズタイトル。そのインディーズタイトルのタイトルを告知する「IndieWorld showcase」が、日本時間の11日午前3時に配信されることが告知されている。

Comment(0)

【ピーク】2019年のニンテンドースイッチの国内累計売上が11月終了時点ですでに前年を越えていることが判明!

ニンテンドースイッチ ゲーム売上

発売から3度めの年末商戦をこれから迎えるニンテンドースイッチ。ゲームハードの売上の販売はデータ的に3~4年目にピークが来ることが知られているが、そのデータに違わず3年目のスイッチが、すでに今月初め時点で前2年の1年の累計販売台数を超えた売上を記録していることが判明している。

Comment(0)

【スペインでも好調!】スペインでのスイッチ累計販売台数が100万台を突破!ポケモンソード・シールドも12.5万本売れていることが明らかに!

ニンテンドースイッチ ゲーム売上

今まで任天堂が弱かったとされる欧州市場でも好調のニュースが聞こえてくるニンテンドースイッチ。欧州市場の一つの国であるスペインにおいても、累計販売台数が100万台を越えたことが明らかになっている!

Comment(2)

【ロンチ初動は?】中国の大手ECサイト『京東商城(JD.com)』でスイッチの予約が9万を超えていることが明らかに!

ニンテンドースイッチ

12月10日にいよいよ中国でロンチを迎えるニンテンドースイッチ。CSハードはほとんど存在感のない市場でスイッチの挑戦がこれから始まるが、中国の大手ECサイト『京東商城(JD.com)』において、すでに9万台以上の予約が入っていることが確認されている。

Comment(3)

【バカ売れ】米国ブラックフライデー週にスイッチが83万台の売上を記録していたことが明らかに!Wiiの記録を超える!

ニンテンドースイッチ ゲーム売上

年末商戦に非常に強い任天堂ハード。米国の一番の商戦期である今年のブラックフライデー週である11月24日~30日まででスイッチとLiteで合算83万台以上が米国市場で売れたことがNPD集計で明らかになっている!

Comment(0)

ページの先頭へ