管理人が当ブログを更新する際に、バックグラウンドで流している

ゲーム音楽を紹介するだけのコンテンツの第109弾。


父が亡くなってから、このコンテンツは初更新。

ゲーム音楽は、色々と心を癒やしてくれる…。

本当に、ゲーム音楽が生活の質に大きく関わっているのだなと思った次第。

などといった感じで109曲目を紹介する。


Sponsored Link

No.109 AC P-47 ACES STAGE6

というわけで、今回はこの曲。



1995年にジャレコとNMKというお馴染みのタッグで、アーケードにて発売された

P-47 ACESよりSTAGE 6の曲となる。作曲はさんたるること、並木学氏

STGらしからぬエモい曲を作ることで有名な並木氏の面目躍如といった、こちらもエモさを感じる曲となる。

特に個人的には、曲のイントロが非常にお気に入りで、この部分だけ何度でもリピートして聴いていたいぐらい。

ゲーム自体はやったことがないが、かなり初心者殺しのSTGということのようで

動画を見る限り、この6面も終盤ステージだけあって敵の攻撃が苛烈であった。

そんな中、このエモい曲が流れるのは、プレイヤーへのせめてもの癒やしなのかもしれない。しらんけど。←


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ
にほんブログ村