先日、魍魎戦記MADARAの曲が丸々そのまま使われていることに困惑した記事を書いた、先週にスイッチで配信された『One Strike一騎打ち』が忽然と、日本の任天堂公式とe-shopから姿を消したことが確認されている。
「インディーズ」の記事一覧(10 / 18ページ目)
【新たな報告】海外インディーズソフト『Wandersong』のスイッチ版がSteam版より約3倍売り上げたことが報告される。
定期的にインディーズタイトルの成功報告が主に海外から届くニンテンドースイッチ。またしても、新たなタイトルである『Wandersong』というゲームの売上が好調であったことが報告されている。
【誰か教えて】え…?これは大丈夫なのか?
本日より、ニンテンドースイッチのDLソフトとして日本でも配信開始となった「One Strikes 一騎打ち」ちょっとゲームをやっていて、えっ!?となったので記事にしてみた。
【もはや驚かない】インディーゲー『Alwa’s Awakening』の開発者がスイッチ版の一週間の売上がSteam版の一ヶ月の売上と同等だったことを報告!
このブログでも定期的に記事を書く機会がある、ニンテンドースイッチでのインディーズゲームの好調な売上の記事。今回、また新たにインディーズゲームでスイッチ版の成功を報告する開発者が現れたので記事にする。
【SMEェ…】『不思議の幻想郷 ロータスラビリンス』が2019年4月25日にスイッチ・PS4とマルチで発売決定!
最初はPS4とVitaで発売され、その後スイッチで後発マルチされたものが好評を博した作品の新作である『不思議の幻想郷 ロータスラビリンス』がスイッチとPS4マルチで来年の4月25日に発売されることが告知されている。
【ゲームレビュー】不思議の国の冒険酒場【3DS】
つい先日まで世界樹の迷宮Xにハマっていた管理人でしたが、ある程度しゃぶりつくしたので、新たな積みゲーを開拓したところ、今度は『不思議の国の冒険酒場』というゲームにハマったので、半年ぶりぐらいにゲームレビュー書きます←
【まさかの25年ぶりの…】日本名『フライングパワーディスク』こと『windjammers』の続編が開発・発売決定へ!【新作】
1994年に、ネオジオで稼働が開始された今は亡きデータイーストが制作したスポーツゲームである『フライングパワーディスク』が海外で25年ぶりに続編が作られることが決定したとのこと!
【大豊作】任天堂UKがスイッチ向けインディーズ紹介する『Indie Highlights』を公開!16タイトルの充実したラインナップが紹介へ!
任天堂UKが、これからニンテンドースイッチに向けて発売されるインディータイトルを紹介する『Indie Highlights』を公開している。濃密な16タイトルが登場し、いくつかはすぐに配信が行われる。
【インディーズの楽園】『Salt and Sanctuary』の開発者が、スイッチで驚くほどの売上を記録していると語る!
Steamで2016年の3月に発売されて、80万DL以上を記録した人気タイトル『Salt and Sanctuary』8月2日にスイッチ版が後発で移植となったが、スイッチ版がSteam版の初動と匹敵するほどの売上を上げ、開発者を驚かせている。
【個人的に楽しみ!】INSIDE SYSTEMが『ブレイブダンジョン 正義の意味』を2019年に発売予定!
3DSの時から、完全オリジナルIPとしてDL専用ソフトを小粒ながらも相当な作り込みで出してきたINSIDE SYSTEMが展開する魔神少女シリーズ。シリーズ最新作が来年に発売予定ということで、告知の動画が公開されている!