海外ですでに公開三週間程度で1000億以上の興行収入を記録している『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の公開初日の日本での座席販売数が非常に好調だと言うことが判明しています!
「ゲームメディア」の記事一覧(4 / 37ページ目)
【あらら…】『ゲームの歴史』の著者の一人、岩崎夏海氏が数々のツッコミを受けたためツイッターの垢を消し逃亡。
製作者への全くリスペクトを感じない間違いだらけの『ゲームの歴史』の作者である岩崎夏海氏が、様々なツッコミ・炎上に耐えかねたのかツイッターのアカウントを消し逃亡するという最悪の対応を取っていることが確認されています。
【一周回って見たい気も…】全3巻となっている『ゲームの歴史』が間違いだらけだとツッコまれる!
ライトノベルの『もしドラ』のコンビが昨年11月に全3巻で発売した『ゲームの歴史』というタイトルが、その尊大なタイトルとは裏腹に間違いだらけで業界人から総ツッコミを受けていることが報じられています。
【まだ動いていない?】『メトロイドプライムリマスター』開発者、2と3の開発にも取り組みたいと意欲。
世界中でリマスターというレベルでないと大絶賛タイトルとなっている『メトロイドプライムリマスター』の海外の開発に関わった下請け会社の開発者が2と3の開発にも携わりたい意向を示していることが報じられています。
【既に手遅れのような…】アクアプラス下川氏「チャレンジしたいのは過去作のリブート。こみっくパーティやホワイトアルバム」
昨年終わりにユメノソラホールディングス子会社から、HIKE子会社へと変わったアクアプラスのCEOとHIKEの代表取締役との対談がファミ通に掲載。過去のLeaf系IPのリブートをしたいということをアクアプラスCEOが語っております。
【ちょっとお腹いっぱい…】坂口博信氏「引退かな~と思ったけど(略)新作シナリオを執筆し始めました。ダークファンタジー予定です。」
Apple Arcadeの「FANTASIAN」が最後のプロジェクトになるかもしれない可能性を示唆していた坂口博信氏が、2023年再始動するための 、新たなダークファンタジーのシナリオを執筆していることを語っています。
【日本上陸前に終了】『Google Stadia』来年1月18日を以てサービス終了へ!
米国の巨大IT企業のGAFAのGこと、Googleがサービス提供していたクラウドゲーミングサービス『Google Stadia』がサービスから3年ちょっとの来年1月18日にサービス終了することを告知しています。