7月の発売に向けて、情報が随時更新されているイカ研究所こと、公式ツイッター。その中で連載小説のようになっているアオリとホタルの二人の物語を書いた第4話が更新された。今回はかなり長くなっている。
「2017年」の記事一覧(76 / 82ページ目)
【芸能人にも人気】あばれる君「ニンテンドースイッチを持ってきたら皆ハマりだした」
芸人のあばれる君が、ニンテンドースイッチを持ってきたところ、芸人仲間がニンテンドースイッチに食いついている場面を、ツイッターで投稿している。時間に追われる芸能人にはうってつけのハードで、芸能人に売れて一般人にも売れるサイクルが確立されるかもしれない。
【相当厳しい】ソフマップ秋葉原本館が移転。移転先は未定。
一時期は、秋葉原で複数店舗、全国にも多数の店舗を展開していた、主にゲーム・PCゲーム・パソコンの販売・買い取りを行っているソフマップの象徴的な店舗である秋葉原本館が移転されるとのこと。業態的に厳しいのだろうか。
【マリカ週】メディアクリエイトのマリオカート8DX週の週販が更新!メディアクリエイト準拠でも7.6万台!
マリオカート8DXが発売した週の、ゲーム売上週販のメディアクリエイト集計版が、メディアクリエイトのページにて更新されている。メディアクリエイト集計でも7.6万台を売上げ、国内普及台数は77万台となっている。
【日本は…?】バイオハザードコードベロニカが欧州と米国でPS4向けに配信へ!【おま国】
かつてDCで発売された、バイオハザードシリーズのタイトルである「コードベロニカ」がPS4向けに配信されることが決定した。しかし、配信国に日本はなく「おま国」状態となってしまっている。
【海外インタビュー】スプラトゥーン2は2時間毎にステージの入れ替えが行われることが判明!
7月21日に、続編の2が発売される予定のイカしたTPSであるスプラトゥーン。前作のバトルステージは4時間毎1日6回の入れ替えが行われていたが、2では2時間に短縮されるらしいことが海外の開発者インタビューで明らかになった。
【スマホタイトル移植】ニンテンドースイッチにパズルゲーム「ピクセルラインDX」が発売決定!
現在、Android、iPhoneアプリとして配信されているピクセルラインDXというパズルゲームが、今夏ニンテンドースイッチに移植され発売されることが決定した。スマホアプリの新たな受け皿としてニンテンドースイッチが選択肢の一つに入る可能性が出てきている。
【開発し易い】博麗神社例大祭でスイッチで動くゲームを展示するサークルが2つ同時に登場!
ゲーム開発がし易いと言われているニンテンドースイッチ。機材も5万程度とお手頃な価格で配布されていることが、伝えられているが、ニンテンドースイッチにゲームを移植して参考出展する同人サークルが東方界隈で現れているようだ。
【2Dアクション】IGNが3DSで発売される予定の「Hey!ピクミン」の9分を超えるプレイ動画を公開!
7月13日に、ニンテンドー3DSで発売されることが決定している、ピクミンシリーズ最新作の「Hey!ピクミン」。シリーズ初の携帯機であり、これまた初である2Dアクションとなる本作のプレイ動画が、IGNにより公開されている。
【初主人公なるか?】任天堂が「クッパ」の商標を幾つか出願。スピンオフが発売されるかも?
マリオファミリーの一員として、基本はマリオ達の敵役ながらも、時に味方になってマリオと一緒に戦う存在でもあるカメ一族のドンであるクッパ。任天堂が2月にクッパの商標を幾つか出願しており、もしかしたらクッパのスピンオフ作品が出る可能性があるかもしれない。