ニンテンドースイッチのオンラインサービスを利用するために必要な

有料サービスであるニンテンドースイッチオンライン


競合2社が、それぞれオンラインサービスを有料にする中

任天堂はWii Uまではオンラインサービスを無料で行っていたものの

流石にオンラインでのゲームが当たり前になった今となっては

そのサービスを維持するためにという名目で、競合2社に遅れながらも

現在のニンテンドースイッチオンラインという有料サービスの導入と至っている。


全年齢層に訴求できるタイトルを多く持つ任天堂だからこそ、有料化については

懸念が多かったものの、実際に導入してみると年額契約を行えば月200円という

料金で利用でき、家族で複数アカウントを利用する場合でもファミリープランがあり

それでも一ヶ月あたりの経費は375円と競合他社と比べるとリーズナブルな値段になっている。


有料サービスでオンラインサービスしか利用できないのではなく、競合2社がやっているような

付加価値が、こちらのニンテンドースイッチオンラインにも特典としてつけられている。

流石に他2社の内容にまでは及ばないものの、クラウドへのデータ預かりだったり

加入者限定の特別タイトルであったり、カタログチケットが使用可能になるなどメリットは大きい。


そのニンテンドースイッチオンラインのサービスの一つにあるのが、いわゆる

ニンテンドースイッチ版VCともいえる、ファミコンとスーファミのサービスである。

加入者は特に制限なく、ファミコンとスーファミの配信されたタイトルが遊び放題ということで

まだ配信本数はそれほど多くないものの、有名所はすでに取り揃えてある状況であり

オールドユーザーにはたまらないサービスの一つとなっている。


最初はファミコンだけで、その後にスーファミが追加されたが、ファミコンだけだった時には

1ヶ月に一度、2~3タイトルが配信されるという状況であったが、スーファミが追加されてからは

随時配信タイトルが追加されるという方式に変更となっている。1ヶ月に一度の時より

確実に頻度は落ちてはいるものの、オンラインサービスの付加価値であることと、そもそも

スイッチ自体に多数のゲームが発売されているため、今現状個人的に不満は無いサービスとなっている。

最新の配信は3ヶ月前の2月という状況だったが、今回3ヶ月ぶりにファミコンとスーファミで

それぞれ2本ずつ。計4タイトルが配信されることが告知となっている。


Sponsored Link

ニンテンドースイッチオンラインのファミコン&スーファミに3ヶ月ぶりに2本ずつタイトルが5月20日に追加へ!

3ヶ月ぶりのタイトル追加ということで、以前よりかなり間が空いてしまっていることに

不満を覚えるユーザーもいるかも知れないものの、配信されているタイトルについては

結構コアよりなタイトルが多く、個人的には好意的な目で見ている

ニンテンドースイッチオンラインのファミコンとスーファミの配信サービス。


前回はファミコンでアトランチスの謎とルート16ターボというサンソフト祭りが行われ

スーファミのほうではブレスオブファイア2とポップンツインビーという

なかなかわかってるな!と思うタイトルであったが、5月20日に配信となるタイトルもまた

なかなか濃いラインナップが揃ったようだ。



というわけで、ファミコンでまたもサンソフトのラフワールド

テクモから発売されたアルゴスの戦士が追加配信。

スーファミ側ではいずれも任天堂のソフトである、スーパーパンチアウト

パネルでポンという今も評価される名作が配信決定となった!


サンソフトのラフワールドは、海外のサービスではすでに配信済み。海外名はJouney to Sirius

90年代のサンソフトのFCソフトの特徴としての、拡張音源を使わずに凄まじい厚みのある音楽を

再現している作品となっている。管理人のYoutubeチャンネルでもリクエストがあり動画を作成したりしている。



これが拡張音源無しで鳴ってるんだぜ…。

この音の厚みは今聴いてもすごいと感じる。ファミコンの可能性を感じさせるサンソフトタイトル。

最近、サンソフトはCSタイトルにほとんど力をいれていなかったが、最近経営の見直しがあったようで

今後可能性の段階ではあるが、CSゲームに再度ゲームを出す可能性も出てきている。

サンソフトのゲーム自体は、そこまで名作が多かったという印象はないが、かつて

ファミコンとスーファミで一時代を築いた会社ではあるので今後に期待したい。


話が脱線したが、ファミコンのもう一つのタイトルであるアルゴスの戦士は

もともとはアーケードゲームがオリジナル。その後移植されたりリメイクされたり

名前を冠したオリジナルのタイトルが作られたりしている。

ちなみにオリジナルのアーケード版はニンテンドースイッチなどでハムスターの例の

企画の中の復刻タイトルとして配信されていたりする。もちろんファミコン版は今回が初。


スーファミの2つはもはや説明不要かと。いずれも今でも支持されているタイトルで

特にパネルでポンの中毒性の高さは、今も度々ゲーム好きの間で語られるタイトル。

3ヶ月ぶりの配信で、タイトル数は多いとは言えないものの、ややコアよりなタイトルを

チョイスしてくれる現在のこのサービスは個人的にはそれだけで価値がある。

次の配信がいつになるかわからないが、思わずニヤリとしてしまうようなタイトルを次も期待したい。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村