毎週更新の週販記事。メディアクリエイトが情報を公開しなくなったため

新たにファミ通のデータを使っての更新となる。

ファミ通はまず水曜日の22時に、TOP10とハードの販売台数を速報として

発表し、次の日の木曜日にTOP30のソフトランキングを公開している。

今はコロナの影響で金曜日更新となっている。


ニンテンドースイッチはファミ通の集計台数でも、ついに今までの国内歴代No.1売上ハードであった

ニンテンドーDSを抜いたことが、ファミ通でも言及され、名実ともに国内最強ハードとなった。

ソフトも堅調に売れ続けており、任天堂ソフト以外でも定番タイトルは根強い売れ行きを見せ続けている。

ランキング自体は、ここのところめぼしいソフトが出ていないので、PS5のステラーブレイドが

ファミ通基準で3週連続TOPとなっているが、それ以外は相変わらずスイッチソフトばかりである。

TOP30圏内をみても、この傾向は相変わらずなので、もはや有力な新作が発売されない週は

お決まりの展開を見る形となっているが、先週もそうであっただろうか?


Sponsored Link

【ファミ通】2024年5月13日~2024年5月19日のソフトランキングTOP30

本日ファミ通で更新された、先週のソフトランキングTOP30は以下となる。

なお、ファミ通はURLを同じもので更新するため、3週ほどするとこのランキングは参照できなくなる。









出典:ゲームソフト販売本数ランキング 集計期間:2024年5月13日~2024年5月19日


やはりというか、今回も30本中27本がスイッチソフト。

全体的に売上はおとなしい週であり、TOP12以降からは3000本台すら割っているが

それでもPS5のソフトは全然ランクインしていないということになる。

ステラーブレイドだけがまだ気を吐いてはいるが、これまでなんとかTOP30圏内に残っていた

RoninとFFVII REBIRTHもいよいよ、ふるい落とされる時が来そうである。

しれっと安定した売上を維持しているルイマン3が他が落ちているところで

結構な存在感を放っており、やはり緑の弟は強いなぁというところ。

鬼滅の新作ゲームは、これだけ売っても消化率が緑なので、これはいよいよ投げ売り行きになりそうだ。

それ以外は特筆すべきところはないランキング。今週から結構な新作ソフトが出てくるのと

来月にはニンテンドーダイレクトも控えているので、また週販の動向がどう変わっていくのかを見ていきたい。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村