先日、当ブログでも驚きを持って記事にした
ニンテンドースイッチがVRに対応する施策として
ニンテンドーラボを使った第4弾キットとして4月12日に
発売が決定した『Nintendo Labo: VR Kit』
現在のVRといえば、高価なHMDを頭部に装着し迫力ある映像をユーザーに
提供するコンテンツと言ったところで、どちらかというと一般の人が
導入するにはかなりハードルが高い商品になっているのは間違いない。
その凄さ自体はなんとなくわかるものの、高価な機器を購入してまで
体験しようと思わない人のほうが大多数であり、それは今現在の日本市場での
VRの立ち位置を見れば自ずと分かることである。
今回任天堂が発表してきた、ニンテンドーラボの一環となる
VRキットは、本格的なVRとは言えないものの、セット一式で8000円程度と
非常にお手軽な価格でVRを体験することができ、トイコンのバージョンを2つのみに
絞ったバージョンでは僅か4000円ほどでVRを体験することができる。
実に任天堂らしいやり方といえる、今回のニンテンドーラボのVRキットであるが
実装されるトイコンの詳しい遊び方の動画が公開された!
Sponsored Link
発想がすごすぎる!『Nintendo Labo: VR Kit』の7分に及ぶ詳細映像が公開!
今回の『Nintendo Labo: VR Kit』は、本格的なVRというよりは
まずはVRという技術がどういうものなのか…そういったことを知ってもらうための
お手軽VRといった体のモノとなっている。任天堂自身もお手軽ということを強調しており
どちらかといえば、VRに興味はあるけれど、最初の機械を揃えるには少々ハードルが高い…
そう考えている人にとっては、うってつけのVRが今回の『Nintendo Labo: VR Kit』となる。
『Nintendo Labo: VR Kit』のVRキットには、変わったトイコンが既に6つ紹介されていたが
これらのトイコンでどんな遊びができるかを紹介した、新たな動画が公開されている。
[任天堂HP]『Nintendo Labo: VR Kit』公式サイトを更新しました。
すべてのあそびを紹介した映像を公開しています。また、各Toy-Conの詳細や、VRゲームをつくることができる「Toy-ConガレージVR」などの情報も掲載しています。
公式サイト:https://t.co/jUUN9KYtJ1
紹介映像:https://t.co/5nS1hEcTTK pic.twitter.com/rBJmPKoszT— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年3月22日
風トイコンとゾウトイコンの発想がすごすぎる…。
風トイコンはまさかの、風を感じるためには自分で起こしてしまえばいいじゃない!という
とんでもなくぶっ飛んだ発想だし、象の鼻をイメージしたゾウトイコンは
まさかの万能ツールとなるトイコンであった。こんなの一体誰が想像できるのか…。
VRで遊べるミニゲームが多数収録され、なんと自分でVRゲームを作れてしまうという凄い機能も兼ね備えている。
なんというか、入門版と言うにはあまりにも充実しすぎた内容で、この価格でこのクオリティの
ゲームをさらっと発売できてしまうのが任天堂なのだな…と。この紹介映像に対する反応は
上々なようで、特にゾウトイコンと自作できるVRゲームに惹かれている人が多そうだ。
気づけば発売まで僅か三週間ほどとなっており、発売後はなかなか大きな話題になりそうだ。
これがずっと娯楽の世界で一線を張り続けている、任天堂の創造力なのだなと改めて感服している。
ニンテンドーラボを使ったVR。私はコレを見た時に、「折り紙」みたいだなと感じました。紙を使って表現する。任天堂はダンボールを使いアナログ部分を表現し、デジタルコンテンツをSwitchを使い表現し、それらを結び付けかつ体感させてしまうアイデアに、任天堂の凄さを感じました。
CG技術がとても進み、とてもリアルな表現が出来る中、今回の任天堂の試みは興味深いものですね。
第三者から見ても、一応何をしているのか分かる点も良いのではないでしょうか?
(本格的なVRゴーグルを装着してコンテンツを楽しんでいる姿って、第三者から見ると何とも言えない絵面なんですよね…)
なるほど。折り紙とは言い得て妙といったところですね。アナログの楽しさとデジタルの楽しさを
融合させてしまうセンスは、おそらく他のどのメーカーも真似できないものでしょうね。
任天堂ならでは…!とこれほど思わせてくれるコンテンツは無いかもしれません。
確か宮本氏が、既存のVRに対して何をやっているか周りがわからないことに対して
VRを出さないことの理由にしていた記憶がありますが、このトイコンならその部分をかなりカバーできてますからね。
操作を行っていることで、実際に何をやっているのかがわかるというのはVRとしては凄い発明だと思います。
想像力のない俺には無理だな
…気付かない内に爺になってたみたいだ(何故かマリオメーカーはアイディアが浮かぶのだが)
同じく。発想が貧困な私には永遠に至れない境地です。
任天堂のクリエイティブな部分は本当すごいですね。
マリオメーカーは自分はまず作るのが面倒という根本的なところに問題がありますw
風トイコンはユーザーに人力で風を起こさせるという開き直りが面白いし
それをちゃんとゲームに落とし込めてるところがさすが任天堂だし
なによりVRがただのヘッドセット周りだけの技術ではないと
任天堂が理解してる(当たり前だけど)のがわかってとても良い
鳥トイコンはプレイ中の人には鳥のディテールがまったく必要ないところが草
風トイコンはいい意味で想像の斜め上ですよねw
どうしても最新技術だと、その技術を最大限に活かして
どうだ!凄いだろ!となりがちなところを、あえてアナログも活用して
攻めてくる姿勢は、ひょっとしてどこのVRコンテンツを提供している
会社よりも、凄まじい攻めの姿勢を見せているのではないかと思います。
鳥コンはどちらかというと、周りで見ている人がすぐわかるようにするためのトイコンなのかもしれませんね。
像トイコンの空間を使った遊びすげえ!
カメラトイコンの奇妙な生き物気になるw
ゾウトイコンの遊びを想像できていた人はいなかった模様w
カメラトイコンの生き物、正直キモイと思うのですが気になりますよねw
ごんじろーの対抗馬かなと勝手に踏んでますw
ゴンじろーじゃ相手にならないっすねw
アニメもゲームもとにかく空気…。
出オチかと思われた象のヤツが立体お絵描きツールなのには驚きましたね
購入確定ですわこんなん
ゾウは全く以って衝撃以外の一言が思いつかないです。
なんでこんな遊びを考えられるのだろうか…。
オリジナルVRゲーム作成は凄い!!
基本装着型じゃなく手に持ってのVRだからただでさえ酔ってすぐ疲れるVRだから手が疲れそうだがw
VRゲーム作成のときはVR画面じゃなくても作れればいいな〜 あと作ったゲームの配信もあれば最高!
RPGツクールの進化版だ!!
PSVRやPS4が世の中になかったらこれにすぐ飛びついてたかもな〜
まだまだPS4が忙しすぎてやる暇がないw
オリジナルVRはもちろんそこまで本格的なことはできないと思いますけれど
やはり、作れて試せて遊べるというところに意義があります。ニンテンドーラボの元々のコンセプトですしね。
あと、手に持ってやるのはVR自体が長時間使うことに向いていないデバイスだからこそ
あえてそのようにしているのだと思いますね。あと、傍から見て何をやっているのかわかるようにしていると。
その辺りを考えて作られているので、お手軽VRと任天堂自身も言っているというところがあると思っています。
ゲーム配信はどうでしょう…?変なゲームを配信する輩が現れそうで、これはかつて
利用者のマナーがなっていなかったことから、幾つか中止になったモノがあった前例があるので
実装はされないのでは?と配信については予想しています。
紹介映像見ましたが、これは凄い!
ゾウさんのトイコンが一番ぶったまげました。
バズーカはかつてスーファミであったバズーカを思い出しましたねw
自分でもVRゲームが作れるトイコンガレージはやはり健在でしたね。
前にも書きましたが、夏休みの自由研究や工作でVRキット使うお子さん方がたくさん出てきそうですな。
ゾウトイコンは皆驚いていますね。この発想はなかった!って感じでした。
スーファミのバズーカ…スーパースコープですね。ヨッシーのロードハンティングとか懐かしい←
ただアレは6個も使うのに電池の持ちが悪く、想像以上に重かったようで、周辺機器としては失敗の類だったようですが。
トイコンガレージでVRゲームを作れるのは凄いの一言ですね。創作意欲を刺激される人が一定数現れるのは間違いないでしょうね。