唐突に変な記事を書かせていただきます←
基本的に当ブログは、ゲーム関係のニュースをほぼほぼメインに扱っているブログでございます。
たまーに、ゲームのレビューだったり、ゲーム音楽の紹介だったり用語の紹介をしたりしてますが
記事の9割は、そういったその日その日のゲーム関連のニュースです。
管理人は基本的に、WEB上で自分のことを書くことはあまり好みません。
日記ブログやSNSをそのように使う人が居ますが、ネット上に数多いる顔も知らない人間が
自分のことを毎日書いて何が面白いの?
と、言った気持ちがまず前提にありまして、今まで様々なブログをやってきましたが
たまに書くことはあっても、自分の日常を題材としたようなブログというのは作ったことがありません。
実際、管理人の日常を知りたい人など皆無でしょう。
しかし、以前交流の場のほうで、当ブログでよくコメントしていただいている
赤木さんがコラムと称して投稿をしているのを見て、たまには自分も語ってみようか…と
少しだけ思ったのがきっかけでございます。そしてもう一つのきっかけが
LINEにて、ブログの書き込み頂いている方と交流をさせていただくようになりまして
その時に出た話題が、そういえばこんなことしてたけど、おそらく自分以外の他の人は
まずしてる人は居ないだろうな…と思ったことがありましたので、なんか勢いで記事にします←
ちょっとした、自分語り…まぁエッセイみたいなものです。少しだけお付き合いください。
今回語らせていただくのは、ズバリ、ゲーム音楽の話なのですが
ちょっと前提が長くなるので、見出しを置いてその後から書き始めたいと思います。
Sponsored Link
日本中のゲーマーに聞いても、おそらく10人も共感してくれる人が居ないだろうと思われる話。
さて、管理人の過去の記事やこのブログの記事を見ていただければ、分かるとおりなのですが
管理人は重度のゲーム音楽好きです。どれくらい好きかといいますと
日常生活に置いて、ゲーム音楽を適当に口ずさむことが普通にあるというレベルです。
例えば、小走りに走った時にダウンタウン熱血物語のくにおの
走り方を真似しながら、その音楽を口ずさんだりとか。
他にも様々な例がありますが、普通の人からすれば完全にイタイ奴であります。
まぁ、それぐらいゲーム音楽というのは管理人の中で普通に生活の一部として根付いている…というわけです。
そんな管理人は、今もパソコンで管理しているiTunesの楽曲の9割がゲーム音楽だったり
そのゲーム音楽を移動中にスマホで聴いていたりする人間です。
基本インストゥルメンタルなゲーム音楽を移動中に聴くこと自体に、驚く方もおられるようですが
好きだからしょうがないといったところです。外で聴くお気に入りのゲーム音楽もあります。
さて、ここからがいよいよ本題です。管理人はどこでもゲーム音楽が聴きたいという願望を
それはもう中学生の頃から持っておりまして、具体的に言えばウォークマンを
自分で所持するようになってから、その願望が更に強くなったのです。
今ではパソコンやちょっとした技術を使ったり、あるいは財力に任せてゲーム音楽CDを
買うことによって、ゲーム音楽のライブラリーは既に30000曲ほど。まともに全部聴くと
50日ほどかかる状況になっておりますが、昔はそんなに財力も無かったしパソコンなどという文明の利器もありませんでした。
そこで当時の管理人が取った戦法は、直接ゲームから音楽を録音するということ。
具体的には、テレビの出力端子からLINE出力にて、カセットテープ(後にMD)に音楽を出力して
録音したいゲーム音楽が流れるシーンまでゲームを進めて、音楽が流れたらそのまま録音するというやり方です。
なお、このとき利用していた録再MDがソニーのもので、そのMDがソニータイマーを食らったため、ソニーが嫌いになったのは別のお話←
ゲーム音楽を直接ゲーム画面から録音するというのは、時として困難を伴います。
まず前提として、音楽として聴く以上雑音が無く純粋にゲーム音楽として聴きたいので
ゲーム内の効果音を入れないように録音がしたいわけです。
しかし、ゲームによってはそれがかなわない例があります。例えばロックマンシリーズ。
ロックマンシリーズはゲームがスタートする時に、ロックマンが画面上部から下りてくる演出があります。
これは絶対に普通にゲームをやる時には不可避です。このときの着地音がどうしても入ってしまうのです!
もはや仕様なのでどうしようもありません。またファミコンは3音+ノイズ音の最大同時発音数が4音ですが
基本的に効果音はどこかのトラックに当てられているので、その効果音がなる時は対象チャンネルが
一瞬だけミュートされてしまうのです。つまり、音楽としても不完全なものになってしまうのですね。
なので、より原曲を聴きたいと願うものにとっては、この効果音が避けられない仕様は
かなり不満のタネといいますか。しょうがないとはいえ、かなりショボーン(´・ω・`)となってしまう事象なのです。
ステージ曲によっては、一曲丸々がループする曲もあるので、そういった曲は一周するのを待って
二周目の頭から録音を開始するという力技も出来るのですが、これもタイミングを図るのが面倒だったり
うまく行かなかった場合に、後で編集するのが面倒だったりということもありますし、何よりそういった曲よりは
ループしないイントロを持つ曲のほうが多かったりするので、その場合はやはり効果音が最初に入るのは不可避なのです。
ロックマンの場合ですと、例えば2のクラッシュマンステージなどは、ボーッとしていると初期配置から動かなくても
敵に当たってしまうのでうまく避けるか、あるいはタイムを押して、また余計な効果音を入ることを余儀なくされてしまいます。
なので、ゲーム画面からの直録派からすると、まずサウンドテストがあるゲームは神ゲーとなります。
そして、例えばポーズを押した時に継続して音楽が流れるようなゲームも神です。
ただし、ポーズボタンを押すとポーズ音が出るゲームもありますので、そういうゲームはやはりショボーンです。
ポーズを押すと音楽が消えたりするゲームは論外ですね。一番やりにくいのはシューティングゲームで
自機が弾を撃つのもダメ。もちろん敵に当たってもダメと、サウンドテストかポーズをしても
音楽が継続して流れるゲームじゃないと、もはやSTGは詰みです。
もっとも、どうしても音楽が録りたくて無茶したこともあります。例えばハドソンの白ドラえもんの
魔境編の音楽が録りたかったので、全ての敵を避けるように動きましたが、敵に当たってその音が
何度も入ったばかりか、トドメと言わんばかりに火山の噴火音まで
録音されてしまった時は、さすがに苦笑いするしかありませんでした←
と、ここまでならおそらく日本で三桁ぐらいの人々が共感してくれる話ではないかと思います。
直撮りで頑張った人は、結構ゲーム音楽好きには居ますからね。ここからがいよいよ
日本全国探しても、おそらく10人も共感してくれる人が居ないであろう話です。前置き長すぎですねw
自分がそういった音楽を録りたいゲームは幾つもありましたが、そのうちの一つに
任天堂がSFCのロンチで発売したF-ZEROがありました。
管理人がこちらの記事で、生涯のベストゲームとして挙げさせていただいた
レースゲームの金字塔的作品ですが、上記のリンク先の記事でも少し触れたとおりこのゲームは音楽も非常に良いのです。
管理人はどうしても、このF-ZEROの音楽を録りたいということで
早速直撮りの録音をしようとしたのですが、一つ大きな問題がありました。
このゲームは、何もしていなくてもエンジン音が常に
流れている仕様のソフトだったのです。ゲーム中にポーズをかけると音楽だけが流れる
良いポーズのゲームなのですが(なんだそれw)ただ最初から完全なエンジン音が入っていない
状態での音楽を録ろうとするとなると、途中でポーズをかけるという動作を行う以上
最初にわずかでもエンジン音が入ってしまうのでエンジン音無しの完全な音楽を取ることが不可能だったのです。
これをなんとかして回避する方法はないか?どうしようもないのか…と諦めかけたとき
管理人は一つのことに気づきます。このゲームはレースがスタートする時は音楽が流れていません。
そして、レースがスタートするとスタート音が流れ、その後一瞬の時間を置いてから
コースのBGMが流れ始めるのです。詳細は以下のプレイ動画を参照ください。
管理人は偶然気づいたのですが、このスタートして一瞬の音楽が流れ始める間の僅かな時間に
絶妙なタイミングでポーズをかけると、エンジン音が鳴らずに頭から音楽を再生することができることに気づいたのです!
これを応用すれば、エンジン音が流れない完璧な頭出しのF-ZEROの曲を直撮り出来る!管理人は胸は躍りました。しかし…。
このタイミングというのがちっともつかめないのです。早すぎると音楽が流れず、遅すぎるとエンジン音が入ってしまう…。
本当に絶妙なタイミングでなければ出来ず、成功については完全に運任せ。そして運よく成功したとしても
その時に限って録音を失敗してしまう体たらく。最終的にエンジン音はもはや音楽の一部と割り切って
管理人はF-ZEROの音楽を完全キレイな頭出しの状態で録音することを諦めたのでした。
というわけで、非常に本文が長くなってしまったのですが、要はこのF-ZEROの音楽を
キレイに取ることで四苦八苦していた人が、管理人以外に日本でどれだけ居たのか…
共感できる人がどれくらい居るのかというのが、今回の記事の最終的な主旨であります(長すぎw
全く0人ではないと踏んでいますが、10人は居ないというのが管理人の予想です。
もし管理人と同じ想いをされていた方が居たら、ぜひコメントください。
というわけで、ここまで駄文にお付き合いくださりありがとうございました。
好評だったら第二弾があるかも…しれません?(何
呼びました?
ああ、私も痛い時にマリオランドのボスにダメージ与えたアゥァみたいに叫びだすので大丈夫っすよ。
ゴエモンゆき姫でダメージ食らった時にあぁ、とか効果音なりますけど、イライラしててダメージ食らったら叫ぶので完全ガ○ジです。ハットリくんもありますけどね。
私はガラケー時代に30分位音楽録音してましたね。PC技術はないので。
ゲームの音楽はよく聴きますけど、耐久動画で繋げるのに苦労したって主がいますね。
本当に感謝です。
それよりゲームの音楽の歌詞あくしろよ。
それはそうと、後は中学時代だったかな。
ロマサガ2の無明剣の技の動作を誰も見ていなと思ってやってたら見られてて、完全奇異の目で見られましたね。ええ。
今でもゲーム音楽はたまに仕事の時に脳内再生されます。
前にダンバインが100回以上流れましたよ。
いいとものロリロリウォッチング・・・いや、ウキウキウォッチングも流れましたし。
会社の人間にゲームのキャラのあだ名つけまくってますしね。
バンギラス、ルージュラ、クリボー、アクバー、ムドー、などなど。紹介してほしいって?
まあ、10人も理解できないなら私の青葉ユズ好きも10人も理解しないでしょう。
ビーナスイレブンはニコ生で300人も視聴者いないんですから、更には400人以上キャラがいて、人気不人気いますが、あんな過疎ゲーで同キャラ好きって人は日本にほとんどいないはず。
イラストはいいんですが。
しかし、効果音入らないこだわりはよくわかりますよ。録音してる時にゲームから直撮りもありましたけど。入ったらやり直してましたし。
逆に例えばメタルマックスのお尋ね者は最初の突入時のSEは欲しかったりします。難しいですね。
お互い中2な人生を歩んでますねw気が合いますね←
自分はもうオープンに、色々奇行をしておりました。黒歴史ですね。
墓まで持っていきましょう←
ゲーム音楽はむしろ、何か思索にふける時はまず確実に流れているレベルで
自分の人生に当たり前のように寄り添ったものですね。
とあるきっかけで、特定のゲーム音楽がやたらと再生される時期が不定期で訪れるのですが
その時はなんというか、他のゲーム音楽も思い出してやれといわんばかりに
脳内コンサートが開かれるレベルです。重症ですね。
効果音がほしいというゲームもありますが、例えばロマサガ2のラスボスのように
最初にエライ効果音がずっと入ってくるのは、複雑な気分になります。
音楽として純粋に聴きたいのだけれど、あの音が七英雄の威圧感を出すことに成功しているわけで。
ロマサガ2のラスボスのイントロは一度しか流れないタイプなので、まさにサントラでないと
完全な形のは聴けないのですよね。なかなかに悩ましい楽曲です。
マリオランドのボスに攻撃したときの音はなんというかインパクトありますよねw
まぁ自分も●イジなので、お互い様ということで(何が?
ハットリくんはピヨピヨですか?(何
ガラケー時代に30分録音のほうが逆に知りたいですな。まぁ今知っても不要な技術ですがw
ゲーム音楽動画はライフワークみたいになってますが、個人的に好きなものを上げているだけだったりしますw
今後何がうpされるのかは乞うご期待!←
ゲーム音楽の歌詞ですか…技術がほしいぜ←謎
何事も一生懸命されるのは
素晴らしいことです。
まさにクリエイター気質ですね。
シムシティ-のop曲を3分ほど
MD化しようとして諦めた過去が
あります。
今でも心残りです
お褒めのお言葉、素直に受け取ります(何
クリエイター気質といいますが、基本的に飽きっぽく
皆途中で投げ出してしまうことに定評がありますw
ツクール系とかは完成したことが無いですね。
シムシティーのタイトル曲は本当に素晴らしいですよね。
あんなに短いループでありながら聴き飽きることがない。
まさに岡素世マジックですよ(謎
MDで録音してた頃はちょうどシムシティーが無かったので
自分も録音は出来ませんでしたね。
ゲームBGM好きとってもわかりますよ!
自分もFEのBGMなどをめちゃくちゃ聞いています。
自分で録音しているのはすごいですね…!正直YouTubeで聞いちゃっていました…
BGMも好きなんですが、ゲーム内で使用される歌も好きで、一人でカラオケに行くときはこっそり歌っています。(友人にはまず通じないので笑)
ただ、ゲームの歌ってなかなかカラオケには収録されないんですよね。スクエニあたりは探せばそこそこあるんですが…もう少しカラオケでも歌えるようにしてほしいです。
Jump up super star だけじゃなくて、マリオデのラストステージの歌も歌いたいですし!
ゲームのBGM好きでの共感ありがとうございます!
ゲーム音楽をスマホに入れまくって聴くのはもはやデフォですねw
FEは特に壮大な曲も多いですから、聴き応えがありますし。
まぁ流石に今は直撮りなんてやりませんw昔カセットテープやMDに録音していて
結構な時間を使ったと思ってます。色々と困難や笑い話もあったのですが
それらを書いていると、到底一記事だけじゃ収まらないので
まぁ機会があったら書こうかななんて思ってます。
ああ。確かにゲーム内の歌はあんまりカラオケにないですよね。
自分は某18禁ゲーの主題歌をカラオケで歌ってやろうかと思って
パラパラと収録リストを見ましたがありませんでしたので諦めました(当たり前
カラオケならシオカラ節なら歌えますよ!レッツカラオケ!(何
ごめんなさい、共感はできないw
録音関係なら子供時代テレビ番組で歌を録音して聞いた記憶があります。
ただ、しばらくしてから聞いたらなんか違和感がある歌いかた。なんでだろーと思ったら私、ものまね王座決定戦を録音してました。
当時ものまねタレントと本物の区別ついてなかったみたいで。
ゲームの話だと、はじめにかかれた走るときの音楽は、人混みを避けながら走るときにいつも「すばらしきこのせかい」の曲が脳内で再生されます。
雑踏を駆け抜けるのが楽しかったゲームでした。実際に渋谷に行ったら絶対走れないほどの人の渦でビビりましたがw
ロックマン関係は、ニコニコ見すぎてついつい歌詞がでてしまうのがたまに傷ですがいい曲ばかりなのはわかります。
サントラとか買えばいいんでしょうけれど、いままでポケモン関係しか買ったことないなあ
共感されないだろうなぁというのが主旨の記事ですから、むしろ正しい反応ですw
というか、書き込み常連さんにF-ZEROで同じことで悩んでいた人が居たらそれはもう奇跡レベルですw
ものまねの歌を録音とは、別の意味でやりますね!子供の頃は案外そういうの気づかないですよね。
長じて、なんか自分変なことしてたなぁって気づくのは誰しも一つや二つあるでしょうね。
人混みを避けるシチュエーションでの脳内再生とはなかなかやりますな!
自分の場合、自転車こぎながら波動拳!って連呼してたら、全く見知らぬオッサンにもろ聴かれてしまい
慌てて逃げた記憶があります。羞恥心があったのだな…あの頃は(話が全く違う
ロックマン関係は音楽良いですからね。ロックマン初代はアルフライラに所属していた
松前真奈美氏が作曲していますが、それからファミコンのナンバリングは全て作曲者が違うのです。
ただ、ロックマンの音楽の文法といったものがあったようで、それに則って作られていたみたいです。
だから、ロックマン節なんていうのがなんとなく確立されているのですね。
サントラは一時アホのように集めてました。やったことのないゲームのサントラとかも買ってましたよw
もうとっくにMDのある時代でしたけど、ラジカセをテレビのスピーカーにくっつけてゲーム音楽の録音とかしてましたね~。
そもそも自分で録音した音を再生するということ自体が楽しかったんですよね。
うわー。すごくよくわかります。その気持。
当時、MDの最長分数は80分のものでしたが、ファミコンのように
そこまで音質にこだわらなくてもいいかなと思える曲を直撮りする時は
少しでも多く入れるべくLP4モード(音質が悪くなる代わりに、4倍の時間を使って録音できるモード。VHSの3倍録画みたいなものと思っていただければ)で
たくさんのファミコン音楽を録音して、1人悦に入ってましたよ。あの頃は楽しかったなぁ。
初代FCの容量はスマホで撮る写真一つより小さい…えっ割と知られてる?
最大で4Mビットだったかぐらいだった時代ですね。
スーパーマリオは56KBだったかな。とりあえず当時は容量との戦いでした。
というか、今のスマホの写真だとフロッピーディスクの容量すら一枚で超えちゃいますからね…。
1.44MBだったかな。
俺もしょっちゅうゲームの音楽脳内再生して仕事してるぞ。
効果音はたしかに。サントラ買ってもループしても途切れるしな。
おう。ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
やはりゲーム音楽は大正義ということが、皆様の意見によって証明されました。
ゲーム音楽を脳内再生しながらの仕事はゲーマーならデフォルト…と←
サントラ買っても確かにループで切れちゃうのですよね。
お久しぶりです。
効果音のこだわりはわかりますが、ここまでしている人は
日本中で10人どころか世界で10人レベルなのでは?w
ゲーム音楽にここまで情熱をかけてる人は、初めて見ましたw
自分は昔、SSやPSの頃 ディスクをCD面で再生すると注意事項が再生されるのが好きで
あれをMDに録音したり、PCに取り込んでCDに焼いたりしてました。
ゲームを買って最初にする事がコレでしたw
一番好きなのが、SSのギレンの野望でアムロとシャアの名台詞ですw ララァも出でくるけど
DCの頃からCD再生しても面白いのが出てこなくなって、やめたかな
あとはたまにサントラCD買ったりしてました。
お久しぶりです。自分としては当たり前のようにやっていたのですが
そこまでレア…ですかね?どうしても完璧に録りたいという気持ちが強くて
涙を飲んだゲームはたくさんありました。ゲーム音楽好きもここまで行くとどうなのかなと自分でも思いますw
SSやPSだと、音楽がDat方式?だったかで入っているゲームがCDプレイヤーで再生できましたね。
特にSSのゲームは結構、音楽CDとして楽しめるソフトが多かったです。トラック1は絶対に再生してはいけませんけどw
ギレンの野望は聴いたことが無かったですね。幸いソフトはすぐに出せるところにあるので
今度聴いてみようと思います。それを録音しているcon-oさんもなかなかの猛者ですよ!
DCですが、ギャルゲーを買うと、大体登場キャラクターによるショートコントのような
音声ファイルがほぼ必ず入ってました。メモオフとか結構楽しんで聴いてましたね。
PS2以降は媒体がDVDとかになりましたから、そういった楽しみ方が無くなって残念でした。
サントラCDは最近自分も買えてませんが、全盛期は月に1枚ぐらいのペースで買ってましたね。
それならスマブラDXは音楽だけの為に買うといっても過言じゃないですね。
違いないw
スマブラシリーズ自体は今まで殆どやったことがないのですがねw
Fゼロの音楽取りってそんな大変なのかw
Fゼロは我がゲーム人生でもベストゲームのひとつです!!
あの1面の神曲!そしてファミコンから遥かに進化したグラフィック!!
もうはるか昔のことなのに当時はとんでもない未来がやってきた!!スーパーファミコンってすげえ!!とんでもない時代がやてきた!!ってワクワクしたものですw
Fゼロの一面見るとそれを思い出しますよね〜
スーファミ音源はほんと神曲だらけでこのさわやかなセプテントリオンエンディング曲も大好きです!!葬式に流してほしいぐらいの神曲です!!
https://youtu.be/Av27REP34A8
そういや葬式にも流してほしいってかもさんのどれかの動画にもそんなコメしたなあ なんだったっけw
管理人的なこだわりを持つと大変ということで、音楽自体はポーズかけても
音楽が流れ続けるゲームなのでポーズかけるまでのエンジン音に目をつぶれば
音楽を録ること自体は容易ではあるのですよね。
MUTE CITYとBIG BLUEはまさにシリーズを代表する曲ですよね。
SFCのロンチで発売されたことが信じられないゲームです。
葬式に流してほしいのコメントは覚えてますね。何の曲だったか自分も忘れましたw