インディーズのビジュアルノベルゲームである『ファタモルガーナの館』を制作した開発者が、海外でこのタイトルのSteamとSwitch版がおおきく売れたことを暴露しPS4版はイマイチであったことにも触れている。
「SIE」の記事一覧(11 / 41ページ目)
【ソノタランドの正体】ウクライナでPS4を用いたマイニング工場が盗電により摘発へ!
かねてより、本体の販売台数に見合ったソフト売上がほとんど確認できないPS4について、売上の一部がゲーム用途以外であったことが裏付けられる事件がウクライナで起きたことが確認されている。
【速報】『スーパーロボット大戦30』10月28日にSwitch/PS4/Steamで発売決定!
E3のニンテンドーダイレクトが初報となった『スーパーロボット大戦30』の最新情報が本日生配信された『スーパーロボット大戦 鋼の超感謝祭2021』にて発表されました!発売日が10月28日に決定です。
【プラットフォームX】海外のインディーズディベロッパーさん、とあるプラットフォームの不満をぶちまける!
海外のインディーズディベロッパーが、プラットフォームXとぼかす形で、とあるプラットフォームの対応が非常に悪いことを暴露し不満を述べていることが海外のメディアで報じられている。
【どこまで伸びるか】3月のNPD結果が公開!ニンテンドースイッチが28ヶ月連続で北米で最も売れたハードに!
北米市場の月のゲーム販売を集計するNPDが公表した3月の結果が、またしても台数ベースでスイッチが一番売れたハードとなり28週連続首位を維持していることが確認されている!
【家庭用新作あるか…?】5月8日にポポロクロイスの開発者が集まり生放送を配信へ!
かつてSCEのファーストタイトルとして発売されたものの、現在はソシャゲ展開がされているタイトルで家庭用には新作がしばらく出ていないポポロクロイス物語の制作者が5月8日に生配信をすることを告知している。
【コントかよ】24年勤続のベテランSIE広報さん、アークザラッドを知らない。
フジテレビが放送しているテレビ番組『99人の壁』にプレイステーションというお題で登場したSIE勤続24年の広報担当者がアークザラッドを知らないという衝撃な出来事が一時的にネットでバズったことが確認されている。
【全プラットフォーム】野島一成氏・崎元仁氏などが参加する新規RPG『Astria Ascending(アストリア アセンディング)』が2021年発売決定!
数々の日本のRPGタイトルのシナリオを手掛けきた野島一成氏と様々なタイトルのゲーム音楽を手掛けてきた崎元仁氏らが手掛けるRPGタイトル『Astria Ascending』が全プラットフォームで年内に発売されることが発表されている。
【バトロワ】ネットで最大64人まで対戦ができる『スーパーボンバーマンR オンライン』が基本無料で全マルチプラットフォームで配信が決定!
ニンテンドースイッチのロンチで発売され、その後PSやXboxにも移植されたスーパーボンバーマンRが、スーパーボンバーマンR オンラインとして基本無料で全マルチプラットフォームで年内に配信されることが告知されている。