管理人が生まれた年と同じ年、1981年に海外で生まれた

3Dダンジョンゲーの元祖とでも言うべきウィザードリィの公式ツイッターが

唐突に開設されていることが確認されており、ファンから驚きの声が上がっております。


元はアンドリュー・グリーンバーグロバート・ウッドヘッドの二人が

メイン開発者としてApple II用に発売したタイトルで、その世界観は独特なもの。

いわゆる、キャラクリエイトして能力値と三種類の性格(善・中立・悪)でなれる職業が変わっており

戦士や魔法使い、盗賊など今でもおなじみのものもあれば、何故か忍者と言った職業があり

ゲーム内では最強クラスの能力値が無いとなれない職業であるという面白いタイトルです。

特に忍者は、ジョブ特性として防具を装備させず武器も装備させない裸忍者

推奨されており、裸忍者は敵の攻撃を避けまくり、更に敵をクリティカルで首チョンパしていくという

なかなか男気のあるバトルスタイルが、日本のディープなユーザーの間では知られております。


日本でも熱烈なユーザーが著名人におり、その代表的な人物はドラクエの生みの親である堀井雄二氏でしょう。

彼がドラクエ前に手掛けたADVである、ポートピア連続殺人事件では、このWizを彷彿とさせる

3D迷路がゲーム内に用意されており、隠しメッセージとしてひらがなではあるものの

もんすたーさぷらいずどゆう(Monster Surprised You)という

ウィザードリィで敵とエンカウントしたときのメッセージがあるというお遊びがあります。

ドラクエは、このウィズを日本人にもわかりやすく噛み砕いて解釈したものとなっており

1と2こそ、容量などの関係でキャラクターが固定となっているものの、ロトシリーズ集大成のIIIでは

Wizと同じように、職業を決めて自由にパーティを組めるという要素が取り入れられました。


また、国内外のメーカーでもこのゲームのフォロワーが幾つもあり

日本製では、特に最近有名なのはアトラスの世界樹の迷宮といったところでしょう。



個人的にも日本製Wizである、ゲームボーイの外伝シリーズにかなりハマった過去があり

その無慈悲な難易度におののきながらも、様々なアイテムを手に入れたり、マップをコツコツと

埋めていくことに、非常に大きな楽しみを見出していたゲームでありました。



今回の公式ツイッターについては、どの会社が運営しているのか現時点ではよくわからない状況なのですが

ウィザードリィの名前自体は、現在日本ではドリコムが管理を行っております。

Wizardry Variants Daphneというスマホゲーが2022年に発売される予定だったが延期)

画像の右下にドリコムと思われる名前は出ていますが、公式サイトが出ないとなんとも言えませんね。

初期の頃のタイトルは非常に権利が複雑で、ゲームの名前であったり魔法名なんかは、下手に商業タイトルで

名前を出すこと自体が危険というシロモノなタイトルで、現在のウィザードリィの名前を冠したタイトルは

かつてのシリーズと魔法名が大きく変えられたりしていることもあるゲームです。

権利関係については、未だに謎が多く、ネットで検索してもすっきりしない調査結果が

出ているタイトルなのですが、果たしてそれらはクリアされたのでしょうか?

いずれにしても、ディープなユーザーを喜ばせる展開が今後されていくことを期待したいですね。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村