旧ナムコから発売され、その後はバンダイナムコゲームスから

シリーズが出続けている、3D格闘ゲームの鉄拳シリーズ

PS初期の頃から続く、3D格闘ゲームのタイトルでは、もはやシリーズが途絶えている

バーチャファイターシリーズを超えて、今もシリーズが出続けている作品。

最新作は、先日PS4とXboxone、PC版のマルチで出された鉄拳7


[amazonjs asin=”B01MSADRLN” locale=”JP” title=”鉄拳7″]


アーケードでも稼働しているタイトルであるものの、PS4版はシリーズ最新作にも関わらず

売り上げは、現時点で8万本程度となっており、幾ら今の日本では人気は下火の

格闘ゲームというジャンルとは言え、元々ミリオンを達成したこともシリーズの中ではある

タイトルとしては、かなり寂しい売上になっているのも否めない事実である。


この鉄拳7には、今までのメインキャラクターが登場しているのはもちろんだが

他社であるカプコンから、豪鬼が参戦している。



しかも、ゲスト出演というわけではなく、ストーリーにも絡んでいるということで

クロスオーバー的キャラとしては、かなりの待遇を得ているキャラとなっている。

他社のキャラでありながら、ストーリーにもガッツリ絡んでいる豪鬼は

鉄拳のシリーズファンから賛否両論であるようだが、個人的にスパロボのような

クロスオーバーは好物ではあるので、傍から見る限りは良いのではないかと思っている。


豪鬼が参戦したことでも話題になった、鉄拳7だが

この度、更に他社の格闘ゲームのとある人気キャラが参戦することが

電撃決定したようだ!悪のカリスマとも言われたあのキャラである!


Sponsored Link

餓狼伝説シリーズから「ギース・ハワード」遂に参戦!悪夢が鉄拳世界に殴り込み!

家庭用の鉄拳7の追加DLCとして、今年の冬に配信が決まった追加キャラとして

格闘ゲームの悪役キャラでは、1.2を争うほどの人気キャラであろう

ギース・ハワードが参戦することが決定した!

発表されたのは、現在ラスベガスで開催されている格闘ゲームの祭典である

Evolution 2017の大会の場である。

 米ラスベガスで開催中の格闘ゲームの世界大会Evolution 2017にて、「鉄拳7」の追加キャラとしてギースが電撃発表されました。2017年冬に配信予定。

 ギースといえばSNKから発売された「餓狼伝説」「THE KING OF FIGHTERS」シリーズに登場する、同社の代表的な悪役キャラ。あらゆる打撃攻撃を受け止め、カウンターを叩き込む「当て身技」を駆使する元祖キャラで、初代「餓狼伝説」ではラスボスとして多くのプレイヤーを苦しめました。

ギース・ハワード参戦トレイラーも公式で公開されている。



テーマ曲が、まさかの餓狼伝説スペシャルVerのギースにしょうゆ…だと!?

この前、アケアカで餓狼伝説スペシャルが配信されたのは、このギース・ハワード参戦フラグだったのだろうか?(うがちすぎ)


烈風拳や、疾風拳などのお馴染みの飛び道具に、ギースを象徴する技がもちろん収録。

そして、ギースといえばこの技…そう当て身投げが、再現されているのは

ファンとしてはたまらないだろう。レイジングストームや、羅生門と言った後期の新技もあり

これは、個人的にも心沸き立つDLCだと思ってしまった。特に最後のビルの

谷間に転落していくシーンは、ギースの最期のシーンを彷彿とさせる。往年のファンなら懐かしいシーンだ。

この追加コンテンツは多少の鉄拳7を購入する動機づけの一つになる可能性は十分にある。


鉄拳7は、まだDLCを残しているそうで、来年2018年にもう一体ゲストキャラクターを

追加する予定だそうだ。果たしてあと一人追加される格ゲーキャラとは…?

スト2、餓狼伝説と、一時期の2大2D格ゲー巨頭から、それぞれキャラが参戦しているのもあり

もう一人のゲストキャラクターも、あっと驚くようなキャラクターであるのかもしれない。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村