任天堂が4月2日にYouTube上で配信した動画番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」の同時接続数が328万人超えていたことが分かった。ユーザーローカルが公開しているWebサイト「生放送リアルタイムランキング」上によると、最大同接数328万9590人を記録している。これは、これまでに記録していた日本記録を100万人以上も上回る数値だ。

 非営利のボランティア団体「日本記録認定協会」のWebサイト上によると、YouTube Liveの最大同接数の日本記録はNintendo公式チャンネル 「Nintendo Direct 2024.6.18」の200万1749人だった。

任天堂を越えられるのは任天堂だけか…(強い

というわけで、このブログのデータを消してしまったので、実は前回の日本記録更新のときに

記事にした内容にリンクさせることはできませんが、当ブログでもその時に触れておりました

Youtubeにおける、同時接続数人数を昨年6月のニンテンドーダイレクトで200万人越えという

日本記録を樹立していた任天堂ですが、今回はその記録を1.6倍以上も上回る

328万9590人に更新されたということで、大きな話題となっております。

同時接続数は、自分もリアタイでスイッチ2ダイレクトを視聴しながら、さり気なく気にかけていたのですが

この328万9590人の瞬間を見てしまったので、あのときに日本最高を更新したんだなぁとあとになって思いました。

どのシーンだったかもう忘れましたけどね←おい

ニンテンドーダイレクトの注目度の凄さが、実際の目に見える指標で視覚化されたわけですが

今後、この記録を任天堂が(あるいはそれ以外のコンテンツが)抜くことがあるのでしょうか?


にほんブログ村 ゲームブログ 任天堂へ
にほんブログ村