毎週恒例水曜日の週販記事。今はコロナの影響で木曜日更新。

ニンテンドースイッチ2が発売されてから、4週目となる2025年6月第4週の週販ランキングが

先程ファミ通で更新された!


ニンテンドースイッチ2は、既に全世界で350万台以上売り上げ、任天堂はテストデータとして

否定はしたが、一時全世界500万台を売り上げたことを公式のPDFに載せていたということが確認されていて

任天堂の言う通りだとは思うが、それでも確実に全世界で400万台を越えて売り上げているのは確実な

ニンテンドースイッチ2(発売4日で350万台、その後の日本だけでも30万台以上は確実に上乗せしている)の勢いが、どれぐらい続くかが注目である。

また、本体が増えればスイッチ2ソフトの売り上げもどんどん上がっていくわけで、今年の年末頃には

どんなランキングが展開されているかが、今から楽しみな状況でもある。


先週は、注目タイトルが発売されており、まずは3月終わりのニンテンドーダイレクトで

サードタイトルでありながら、かなりの反響がYoutubeやXなどで伺えた

息の長いコンテンツ・たまごっち関連の最新作である、プチプチおみせっちが発売されている。



このタイトルが発表された時に、このタイトルをスイッチに出してくれて嬉しいというような意見を結構見たので

かなりの売上記録が上がっているのではないかと予測している。

また、PS5には小島監督の最新作で完全続編となるデス・ストランディング2がPS5独占で発売となっている。



聞いたところでは、前作をやっていないとわからない続編ということで前作からどれだけのユーザーが

このタイトルを楽しみにしていたかが、前作の売上の数字と比較すればわかるだろう。

ちなみに、6年近く前の2019年に発売された、こちらの結果データを見る限り

前作の初週売上は18.6万本(このあとベスト版などで売上を伸ばしているが。初週比較をする)なので

これからどこまで数字の下落を抑えられるかが焦点となる。

とりあえずの注目タイトルが、この2作となるスイッチ2の4週目の結果やいかに?


Sponsored Link

ニンテンドースイッチ2の4週目は16.1万台を売り上げる!プチプチおみせっちがマルチで約12.8万本売り上げる!

先程、ファミ通で更新された速報ランキングの記事は↓である。


【ソフト&ハード週間販売数】『マリオカート ワールド』が4週連続で首位!『デススト2』『ToHeart』『プチプチおみせっち』『悪魔城ドラキュラ コレクション』もトップ10入り【6/23~6/29】


ハード販売台数・TOP10ランキングの引用を貼る。

 ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年6月23日~6月29日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。

 発売4週目のNintendo Switch 2が変わらずに好調。販売台数は先週を上回る16万台を記録しており、夏休みシーズンに突入すればさらなる売り上げアップも期待できる。

 そんなNintendo Switch 2のローンチタイトルである『マリオカート ワールド』も、先週より20000本近く売り上げを伸ばし、14万5069本を販売。8位には、2025年4月で発売8周年を迎えた『マリオカート8 デラックス』も食い込んでおり、シリーズ2作がトップ10入りする結果となった。

 また今週は、新作が5本もランクインしてランキングを賑わせている。

 2位の『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』は、『たまごっち』に登場するキャラクターたちと“おみせやさんごっこ”が楽しめるタイトルで、4位には『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』もランクイン。両タイトル合算の販売本数は12万8685本となっている。

 ほかにも、コジマプロダクションが手掛ける大ヒット・アクションアドベンチャーの続編『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』が3位に、1990年代に発売され、好評を博した恋愛アドベンチャーをフル3D化した『ToHeart』が5位にランクイン。

 6位には、往年の名作アクションゲーム『悪魔城ドラキュラ』シリーズ8作品を収録した『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』が並び、いずれも好調な売れ行きを見せている。

ソフト推定販売本数TOP10
1位(前回1位) Switch2 マリオカート ワールド
14万5069本(累計118万5113本)/任天堂/2025年6月5日

2位(初登場) Switch たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!
10万2289本(累計10万2289本)/バンダイナムコエンターテインメント/2025年6月26日

3位(初登場) PS5 DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
71964本(累計71964本)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント/2025年6月26日

4位(初登場) Switch2 たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition
26396本(累計26396本)/バンダイナムコエンターテインメント/2025年6月26日

5位(初登場) Switch ToHeart
18076本(累計18076本)/アクアプラス/2025年6月26日

6位(初登場) Switch 悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション
12917本(累計12917本)/SUPERDELUXE GAMES/2025年6月26日

7位(前回5位) Switch2 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition
6231本(累計24056本)/任天堂/2025年6月5日

8位(前回7位) Switch マリオカート8 デラックス
5569本(累計635万8819本)/任天堂/2017年4月28日

9位(前回11位) Switch Minecraft
5513本(累計392万3387本)/日本マイクロソフト/2018年6月21日

10位(前回4位) Switch ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
5396本(累計13万6021本)/レベルファイブ/2025年5月22日

中略

※本ランキングの推定販売本数は、パッケージソフトおよびダウンロードカード、本体プリインストール版を合算したものです。
ハード推定販売台数
Switch2/16万1021台(累計140万2183台)
Switch/2826台(累計2011万7200台)
Switch Lite/6072台(累計659万8569台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/6425台(累計907万7662台)
PS5/4109台(累計570万7963台)
PS5 デジタル・エディション/853台(累計97万7088台)
PS5 Pro/2371台(累計22万5228台)
Xbox Series X/61台(累計32万860台)
Xbox Series X デジタルエディション/41台(累計20942台)
Xbox Series S/251台(累計33万8169台)
PS4/23台(累計792万9701台)

というわけで、ニンテンドースイッチ2の週目は161,021台を売り上げ

前週からの累計売上台数は合算で1,402,183台となった。

スイッチ2は前週よりも売上を伸ばしており、任天堂もコンスタントに出荷を続けているのが窺える。

しかし、まだまだ需要に供給が追いついていない状況であるのは間違いないので

この勢いはまだまだ続くことは間違いないだろう。


ソフトランキングには、多くの新作がランクインとなっている。

プチプチおみせっちについては、マルチ合算で12.8万本とサードタイトルとしてはかなりの良い結果に。

最近ファンタジーライフや龍の国、このタイトルが安定した売上を残しているのを見るに

やはりこの手のタイトルは、スイッチのユーザーと相性が良く、また一過性の売上にとどまらないのが

メーカーとしても、ある程度の売上を見込める有料ジャンルとなるのではないだろうか。


3位に入ったデス・ストランディング2だが、売上は7.1万本と常套句である

PS5にしては売れた…のではあるが、先に触れたように前作の初週18.6万本だった結果からは

なんと10万本以上、その売上を落としてしまったということになる。

海外でも、前作と比べて大きく初動がダウンしたという結果があったので、日本でも同様の状況になったということである。


5位には、伝説の美少女ADVの復刻となるToHeartリマスターがランクインしている。

ときメモの初週にかなり近い売上となっており、このタイトルもまたこのジャンルでのレジェンドということを感じさせる。

もっとも、パッケージ版の通常版は値段が安く、また限定版にはToHeartのアニメ全話ブルーレイが

同梱特典としてついて来て1万未満というなかなか破格な限定版だったので

それを目当てに買っている人もいることだろう…管理人のことだが←


6位にはコナミの悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクションがランクインしている。

小島監督が幅を利かせていたときは、ほぼ作品がでていなかったが、ここに来てかなりのコレクションタイトルが発売され

今回のような結果や、発表されるたびにファンからの反響が大きいシリーズとなっている。

ここまで来たら、新作を出してもいいと思うが…コナミは今後どうするだろうか。

新作が多く、なかなか盛り上がった今回のランキング。スイッチ2も徐々に普及が進み今後のランキングも楽しみである。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村