毎週更新の週販記事。今年度よりメディアクリエイトが情報を公開しなくなったため
新たにファミ通のデータを使っての更新となる。
ファミ通はまず水曜日の22時に、TOP10とハードの販売台数を速報として
発表し、次の日の木曜日にTOP30のソフトランキングを公開している。
昨日のTOP10では、2週連続1位を獲得したマリオメーカー2がパッケージだけで
すでに30万近くに到達しそうだったり、スイッチ本体が更に増えて7.5万台売ったところ。
そして、スイッチとPS4のマルチで発売された進撃の巨人2 – Final Battle -が
スイッチ版のほうが多く売れるなど、アニメ関係のタイトルですらスイッチのほうが
売れる場合も多くなってきたという、ある意味刺激的なTOP10となった。
その他のタイトルはいつもどおりではあったが、のび牧が10位圏外になったので
4週目ののび牧がどれだけ売れているのかは気になるところ。あとはクラナドが
今更ながらに30位圏内に入るのか?というのも実は密かに気になっていたり。
個人的な見どころは以上だが、本日更新されたTOP30の結果はどうだっただろうか?
Sponsored Link
【ファミ通】2019年7月1日~2019年7月7日のソフトランキングTOP30
本日ファミ通で更新された、先週のソフトランキングTOP30は以下となる。
なお、ファミ通はURLを同じもので更新するため、3週ほどするとこのランキングは参照できなくなる。
出典:ゲーム販売本数ランキング 集計期間:2019年7月1日~2019年7月7日
さすがにクラナドは入らなかったか…←
のび牧は、12位だが5000本以上を売り上げて、PxARKのPS4・スイッチ版よりも上に居る。
販売本数も7万本を越えており、パッケージだけでの10万本はこのペースで行けばそれなりの速さで到達しそうだ。
PixARKはPS4とスイッチ版が並んでランクインだが、本数は100本差未満と非常に僅差である。
これも長い目で見たら、最終的にはスイッチ版のほうが売れていた…ということがありえそうだ。
2週目サムスピはやはり、大きく売上を落としなんとか2万本を突破。メーカー公式リリースで
出荷が3万本ほどと公表されているが、出荷分は売り切る形になりそうか。やはり今の格ゲーは
一部のユーザーにしか受けないニッチなジャンルになってしまったのだなぁ…と、過去アーケードで
格ゲーを好んでやっていた管理人などは、少し寂しく思ったりしてしまう。
そして、今回30位圏内からついにキングダムハーツ3のランクインが途絶えている。
よほど在庫があったのか、某ショップで新品が投げ売りされているのが確認されている
キングダムハーツ3であるが、投げ売りしてももうほしい層には行き渡ってしまった…ということだろう。
これからは中古での回転のほうが良くなるのかも知れない。ランキングにはもちろん載らないが。
まだPS4のソフトもある程度ランクインしているが、ここのところずっと
スイッチのソフトが30位圏内に多く入っている状況。スイッチ一強はますます強まっていきそうだ。
サムスピもDL合わせて3万ちょっとだと対戦相手に困るだろうなあ~初代っぽい点が良かったけど、演出やエフェクトに力を入れてたみたいだから復活ならずと言ったところでしょうか。
youtubeでマリメ2の実況を見ていたら、やっぱ欲しくなりました・・FEを後回しにしてマリメ2&アスチェンをチケットで買おうかと!(シミュレーションはタイニーメタル買うし)
今は発売直後でそれなりにマッチングするみたいですが、時間が経つとどうなるか…といったところでしょうね。
スイッチとPCを後発にしたのはちょっともったいないのでは?と思ったりもします。
スイッチとPC版が出る頃には、対戦人口も結構減ってそうなので…。ゲームとしては結構面白そうなんですけどね。
あと、有料DLCが日本だけで海外は無料とか、そのあたりも反感を買いそうです。日本の和サードの売り方は大概ですね。
マリメ2はやっぱり面白いです!個人的にコースを作るセンスがないので、完全にやる専なんですが
オンラインマルチがあるおかげで刺激的な体験が出来ますし、ストーリーの公式コースも
なかなかに凝っていて面白いですからね。
マリメ2を買ってしまいました。ストーリーモードだけでも面白い!やっぱり公式のコースは出来が違いますね。ストーリーでギミックの使い方を習得するんだなと思い知らされました。
娘たちも自然に挑戦してるので、マリオって年齢性別問わないのが良いですね。
購入されましたか!そうなんですよ。ストーリーモードで出来るコースは
やはりプロが作ったコースだなぁと思わせてくれますし、そういったコースが
100以上入っているのですから、これだけでもかなりの価値があるタイトルですし
更にオンラインマルチなどで一生涯遊べるようなタイトルになってますからね。
やはり、マリオブランドの安定感はすごいなと改めて感じるタイトルでした。