10月27日に、全世界同時で発売される、待望の箱庭マリオの最新作である
スーパーマリオオデッセイ。
発売日はだいぶ前に決まっており、また様々なゲームイベントなどで
一部のプレイアブルも行われてきた本作も、まだ予約の受付が行われていなかった。
今日のニンテンドーダイレクトで、当然と言うか、トリを務める形で
最新情報と、新たな商品の紹介。そして、予約開始がようやく告げられた!
Sponsored Link
予約が本日から開始!同梱版やマリオカラージョイコン・amiiboの販売も発表される!
今日のニンテンドーダイレクトのトリを務めた、スーパーマリオオデッセイの
部分だけを抜き出した動画は、以下の動画となる。
ゲーム開発の中核を担った、小泉氏による直々のプレゼンテーションとなり
ゲームの中に登場する国や、スナップショットの機能など、要素についての
様々な紹介が矢継ぎ早にされた。そして、誰もが気になっていたゲームソフトの予約が
遂に本日から行われることとなった!
[amazonjs asin=”B075LC4LK3″ locale=”JP” title=”Nintendo Switch スーパーマリオ オデッセイセット”]
[amazonjs asin=”B075LC617B” locale=”JP” title=”スーパーマリオ オデッセイ”]
[amazonjs asin=”B075K69SYN” locale=”JP” title=”スーパーマリオ オデッセイ|オンラインコード版”]
また、ゲーム発売と同日に、今回のタキシードを着たマリオとクッパ。
ウェディングドレスを着た、ピーチ姫のamiiboも発売が決定となり
同じく予約がスタートしている!
[amazonjs asin=”B075LLB8DT” locale=”JP” title=”amiibo トリプルウェディングセットマリオ/ピーチ/クッパ (スーパーマリオシリーズ)”]
なんというか、遂にあと発売まで1ヶ月ちょっとと迫った大作であり
トリを務める紹介PVでも、その存在感は圧巻であった。
やはり、マリオはゲームのキャラクターの中でも、最も強いキャラであり
このスーパーマリオオデッセイは、もはやPVや一部のゲームプレイから
感じ取れるのは、まさに神ゲーであろうということである。
海外では、箱庭マリオが非常に人気があるので、更にこのタイトルで
スイッチ本体の売り上げにブーストがかかるのは間違いない。
スーパーマリオオデッセイの発売まで、あと1ヶ月半ほど。
長いようで短い1ヶ月だろうが、個人的にも早くプレイしたいタイトルである。
グラフィック結構綺麗ですよね
雪山のシーンでマリオに粉雪が張り付いてるのが今までのマリオの絵作りと違う感じで凄かったです
ゲーム部分もサンシャイン以来の箱庭で楽しみですね
時間停止でアングルを変えて写真をとれるも嬉しい
なにより値段が安くていいですね
ソニックと名作のゼルダbotWと名作(予定)のマリオデ、DOOMやスカイリムなどが高クオリティで携帯できて、TVでは更にパフォーマンスや画質が向上して、更にこれが一つのハードを買うだけで出来るんだから凄い
よく任天堂機だと、グラとかで煽られることがありますが
任天堂のソフトって、グラフィックとしても実はかなり高品質なんですよね。
今回のマリオデも、そういう魅せるグラフィックになっていると思いますね。
とにかく、グラフィックを作品にあわせて違和感なく作り込んでいる…任天堂タイトルはそういった意識付けがされているのではないかと思いますね。
新旧の名IPが揃って、それなりのグラフィックで携帯しても出来る…
ゲーマーだったら刺さらないはずがないですよ。スイッチは。
買うことを決めてるタイトルは動画見ない主義なので今回のダイレクトは短かったなあ(棒)
まさかゼルダBotWがGOTY獲れないかも?なんてことになるとは想像してなかったです
ロンチイヤーになんと贅沢なこと
ダイレクトは、そういったタイトルを除外しても
一本一本がどんどん紹介されるので、結局濃密になりますよね(笑)
スイッチはおそらく、史上最強のロンチとなりましたね。
GOTY級のゲームが、2本も楽しめるなんて贅沢すぎます。
ゼルダ→マリオ→ゼノブレイド
ヤバい…2017年最高過ぎでしょ
今年はゲーマーにとっては非常に豊作な年となりましたね!
これだけのタイトルが間をおかずに出来るなんて、幸せすぎますよ。