「アトラス」の記事一覧(4 / 6ページ目)

【こっちのVが来たか!】『真・女神転生V』が2021年世界同時発売決定!それに先駆け2020年10月29日に『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』もマルチで発売決定!

アトラス ニンテンドーダイレクト

昨日23時に電撃配信されたサードパーティ製のタイトルの続報がメインだった『ニンテンドーダイレクトミニ』個人的にルンファク5を期待していたが、別の同じく期待していた5の続報が発表となっている!

Comment(0)

【続編制作フラグ…?】『九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE』の発売日に発表された今井監督のコメントが意味深であると話題に!

ニンテンドースイッチ アトラス アークシステムワークス 面白ネタ

昨年9月のニンテンドーダイレクトで発表され、おととい発売されたばかりのPS2ソフトのリマスタータイトルである『九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE』発売にあたって監督・脚本を手掛けた今井秋芳氏がコメントを発表したがその内容が意味深と話題になっている。

Comment(2)

【正直これは…】アトラスの『キャサリンフルボディ』のスイッチ版が韓国のレーティング機関に登録されているのが確認される!

アトラス

先日、ユーザーに向けて大々的なアンケートを実施していたアトラス。自社の代表的なタイトルの移植などについての設問が多かった印象だが、アトラス発のタイトルの一つであるキャサリンフルボディのスイッチ版が韓国のレーティング機関に登録されたことが発見されている。

Comment(2)

【そろそろ続報ほしい】アトラス高田「(今年に)真・女神転生Vの続報も行ってまいります」

ニンテンドースイッチ アトラス セガ

今からちょうど3年前の2017年1月のニンテンドースイッチプレゼンテーションの場で開発されていることが明言されているものの、未だなおほとんど情報が出ていない真・女神転生V。アトラスの高田氏が年末恒例のゲームメディアインタビューで今年はこのタイトルの続報を出していきたいことを語っている。

Comment(0)

【ヤバイ雰囲気】アトラスが『十三機兵防衛圏』を3時間出来る有料体験版を3月14日に配信することを決定!

SIE アトラス

2015年9月に制作発表されたものの、当初の予定の2018秋発売から更に延期し現在は発売日未定となっている『十三機兵防衛圏』その体験版が3月14日にアトラスから配信されることが決定したとのこと。しかし有料。

Comment(18)

【フラグ立ちまくり】ペルソナチーム和田氏「2019年のキーワードは『離陸へ』2019年の動き次第で、先5年が変わるでしょう。勝負の年ですね。」

ニンテンドースイッチ アトラス ゲームメディア

先日のTGAで、スマブラSPの第一弾DLCで配信されることが決まったペルソナ5のジョーカー。任天堂から指定があり選んでいるDLCでペルソナキャラが来たことと、アトラスのペルソナチームのスタッフである和田氏が意味深な発言を行っていることで更にフラグが立っている。

Comment(2)

ページの先頭へ