1月8日から期間限定の体験版が配信されている『モンスターハンターRISE』の体験版の出来が非常によく好評であることが確認されている。
「メーカー」の記事一覧
【勢い止まらず!】『 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の累計販売本数が200万本を突破!
昨年の終わりに累計販売本数が国内150万本を突破したことが報告されていた『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』が、早くも累計販売200万本を超えたことが公式より報告されている!
【珍しい】任天堂がカナダのディベロッパー『Next Level Games』を子会社化へ!
めったに買収を行わない任天堂が珍しく、海外はカナダのディベロッパーである『Next Level Games』を子会社化することを発表している。制作実績はルイマン3などがある会社。
【マジか?】『AKIBA’S TRIP』がスイッチとPS4で発売か?ヨドバシのサイトに商品ページが作られているのが確認される!
10年前PSPで独占タイトルという形で発売されたアクワイアの『AKIBA’S TRIP』が10周年という節目で海外HDリマスターされたものの逆輸入という形でスイッチとPS4で発売されることがほぼ確定となっている。
【200万も通過点か】『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の累計販売数が150万を突破!
先週の木曜日に出荷150万本がアナウンスされた『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』であるが、とうとう年を越す前に累計販売本数が150万本にまで到達したことがコナミより発表されている。
【動きがあってほしい】コエテク菊地氏「2021年は『零』シリーズの20周年なので、何かお祝いできればと考えています」
2001年にPS2で一作目が当時のテクモから発売され、来年には20周年を迎える和風ホラーアドベンチャーである零シリーズ。ファミ通の年末恒例のクリエイターの2021年の抱負においてプロデューサーの菊地啓介氏が来年何かしらの動きがあることを匂わせている発言をしている。
【何が起こっているんです?】サクナヒメ開発者「農林水産省に呼び出されました」
11月12日に発売され、発売当日はまさかのPS5よりもツイッターなどで注目された本格的な稲作が体験できる『天穂のサクナヒメ』の製作者であるえーでるわいすの開発者が農林水産省より呼び出しされていたことが明らかにされている。
【どこまで行くか?】『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の出荷が150万本に到達!
国内の累計販売数が既にミリオンを越えている『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』発売から1ヶ月ちょっとで出荷が150万本に達したことがコナミより公式で告知されている。