(この記事はタレコミから作成しています。情報提供ありがとうございました。)
2017年9月に開催された、プレイステーションカンファレンスに於いて
SIEが電撃的にそのプロジェクトの展開を発表したキッズの星プロジェクト。
【子供を】PSカンファで発表されたキッズの星プロジェクトのキャラが微妙すぎる件【バカにしてはいけない】
このとき発表されたのが、けだまのゴンじろーである。
毛玉が固まった謎のキャラクターであったが、あまり子供ウケするようなデザインではなく
身体が黒く厚ぼったい唇を持つ奇妙な生き物となっており、場合によっては
どこかの国の人権団体などから、クレームが来そうな危ういデザインになっているキャラであった。
流石に身体の色が黒色なのがまずかったのか、全く告知も何もなく
身体の色が突然赤色に変わり、特に表にでなくても何かしら迷走しているのが
色々と察せられる非常に微妙なキャラクターであった。
【苦情来たか?】ゴンじろーさん、いつの間にか身体の色が黒→赤に変わっていることが判明。
このゴンじろー、絶望的に子供層からの支持がないPSに将来の
主力ユーザー層になってもらうべく、子供層を積極的に取り込もうと画策していたようだが
やはり、あまりにも付け焼き刃過ぎたことが、コロコロコミックの担当による
ゴンじろーが誕生した経緯などからばらされており、あまりにも子供を舐めて
作ったようなキャラであることが確認されていた。その後ホビーフェスなどでの
露出はある程度あり、ゴンじろーに至っては、スマホアプリ化されたり
(PSカンファでの紹介だったのにスマホアプリなのかというツッコミは置いておく)
アニメ化もされてそこそこお金がかけてはいたようだが、やはりあまり支持を得られなかったようで
アニメは終了、コロコロコミックで連載していた漫画も連載終了となったのは当ブログでも記事にしたとおりである。
【星になったのだ…】漫画版『けだまのゴンじろー』がコロコロコミック4月号にて最終回を迎える。
やっぱりな…と殆どの人は思った…というより
そもそもゴンじろーの存在がごく一部で認識されただけで終了したのだろうなという
あまりにも無残な終わり方で、任天堂が長年IPを維持するために不断の努力を行っているのとは
あまりにも対象的な、まさに文字通り星になってしまったのがゴンじろーであった。
残念ながら、大々的に宣伝を行って子供層への強力な訴求を行う予定であったはずの
ゴンじろーは遂に力尽きてしまったが、キッズの星にはもう一つ隠し玉があった。
というか、隠れすぎていて殆ど誰も気にしなかったもうひとりのキッズの星も
遂にその役割を終え、キッズの星はプロジェクト自体が星になってしまうときが来たようである。
Sponsored Link
キッズの星のもう一つの星であるオナラップこと『Bラッパーズ ストリート』のコロコロ漫画が連載終了に!
キッズの星で大々的に展開されていたゴンじろーは既に、コロコロの漫画の連載も終了し
アニメも終了、スマホアプリも全くいい話を聞かない、ほぼ終わったコンテンツとなっている。
しかしキッズの星コンテンツは、流石にカンファレンスで紹介したプロジェクトだけはあって
SIEとしてもゴンじろーだけで展開を終わらすつもりはなかったようで、もう一つプロジェクトとして
オナラップという、なんとも子供=お下劣ネタが好き…みたいな
ステレオタイプで安易に作られたかのような、Bラッパーズストリートという
コンテンツがゴンじろーが登場してから暫くして、突如彗星のように現れていた。
【また下品な…】キッズの星プロジェクトの第二弾『Bラッパーズ ストリート』が発表!
キッズの星プロジェクトとして、こちらもゴンじろーと同じようにアニメと
コロコロの漫画が連載されていたのだが、Bラッパーズ ストリートの漫画版も
連載が終了してしまったことが、確認されているとのこと。
キッズの星は文字通り星になったのだ…
Bラッパーズ ストリートが発表されたのは、先に貼ったリンクの記事の日付により
去年の1月であったということで、わずか一年少ししか持たず終了ということになった。
アニメは定期的に配信が行われていたようだが、肝心のゲームは何も発売されていないはずで
Bラッパーズ ストリートの終了により、キッズの星プロジェクトはプロジェクト自体が星となってしまった。
子供層を取り入れるための企画であったキッズの星プロジェクトだが、某漫画のセリフから言えば…
なんの成果も!!得られませんでした!!
という状況であろうか。任天堂は客を無関心にさせないように必死にコンテンツを維持しているのに
完全に付け焼き刃的なこのキッズの星のプロジェクトが失敗するのはもはや自明であった。
つくづく、ユーザーに対して真摯な姿勢が見られないSIEの、新たな汚点が刻まれたと言っても過言ではないだろう。
こんな奴いたんだw
いましたw
PSアンチに一番知名度が高いような気がしますw
入れ替わる形でニンジャラ(ARMSのキャラではなくスイッチで出る基本無料のガンホーのゲーム)の漫画が動き出すみたいですね。
そうみたいですね。ニンジャラは明日から先行配信がありますね。
マイクラの漫画というのもコロコロらしい。更に笑うのがゴンじろーが連載されたことによって連載が終了した漫画が再度連載されるとか。ゴンじろーが足かせになってたんですねぇw
やっぱり任天堂作品とが親と子供に受け入れられるには『キャラクターとして認知されるまでにブランドを保つ』という地道な努力と変わりゆく時代と一緒に歩を進めることなんだなぁって再認識させられたよ。
子供の時間って基本的に短いですから。一過性のだとブームが起きた世代が成人するとそのまま卒業されてしまってユーザーが居なくなってしまうんですね。
なので、子供向けというのは毎年増える新たな子供に対しての訴求を続けていく必要があるんです。親の代まで認知されるようになったらもう勝ちですね。
任天堂の強力IPが今も強いのは、そういった理由があるからだと思っています。