毎週恒例水曜日の週販記事。
ニンテンドースイッチが発売されてから、121週目となる2019年6月第4週の週販ランキングが
先程ファミ通で更新された!
先週、ドラえもん のび太の牧場物語が4.2万本を記録し
ようやくGW後の、閑散期から脱した感がある国内のCSゲーム市場。
スイッチはそんな中でも任天堂の定番ソフトの売上が維持されるのと同時に
本体台数も安定した数字を保っていたが、それに対抗してPS4は
7日~17日までPS4・Pro・PSVRを5000円値引きする限定値引きセールを行っていた。
それを持ってしても、6年目に突入しているPS4はスイッチに売上で勝つことはできなかった。
ちなみに、17日までの限定セールが終わったと思ったら、今度は20~30日にかけて
またしてもAmazon限定だが5000円割引セールを数量限定で行っていたりするのだが…。
ただ、Amazonは集計対象に入っていなかった記憶があるので、あまり関係は無いだろうが。
PS4本体の売上は5桁は維持するだろうが、先々週・先週に比べると減るのは間違いない。
新作ソフトは、まず延期に延期を重ねてようやく発売されたレベルファイブの
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げているが発売している。
モデリングのし直しなどで、登場妖怪は大幅に過去作からは減ってはいるものの
ゲームとしては堅実な作りとなっているようで、評価は悪くない。
ただ、やはりかつて3DSで発売されていた頃からすれば勢いは弱まっている。
集版一位は確実だが、最低10万、最大15万程度の売上と予測している。
いい意味でこの予想を裏切ってくれることを期待したいが…。
後は2012年にPS3で発売されたタイトルに、新要素を追加したリマスター版である
龍が如く5 夢、叶えし者もTOP10圏内に入るであろう新作である。
7年前のタイトルのリマスターだが、本当に最近のセガはこれぐらいしか
定期的に出せるIPが無いのだなぁ…とも思ってしまうものにもなる。
まぁ、固定ファンがついているタイトルなので初週はそれなりに売れるはずである。
その他には、ベストプライスのイースVIIIや、日本ではDL専売で1年前以上に出た
タイトルのパッケージ版Dead by DaylightサバイバーエディションがPS4に。
スイッチでは華ヤカ哉、我ガ一族 幻燈ノスタルジィやSummer Pocketが発売されている。
スイッチは乙女ゲーと美少女ゲーが一本ずつという構成に。ただいずれもTOP10入は無いだろう。
何はともあれ、妖怪4がどれだけ売れ、どれだけスイッチ本体を牽引するか。
その部分に注目が集まる121週目の結果は見出しの後で!
Sponsored Link
ニンテンドースイッチ121週目は2.9万台を売り上げる!妖怪ウォッチ4が15万本売り上げTOPに!
先程、ファミ通で更新された速報ランキングの記事は↓である。
【ソフト&ハード週間販売数】『妖怪ウォッチ4』が15万本で初登場1位! 約2ヵ月ぶりの週販10万本超えタイトルに【6/17~6/23】
ハード販売台数・TOP10ランキングの引用を貼る。
シリーズ最新作で、初のNintendo Switch対応タイトルとして発売された『妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている』が、15万721本のセールスで初登場1位となった。ちなみに、週間で10万本を超えたのは、4月22日~28日週の『Days Gone(デイズ・ゴーン)』以来、約2ヵ月ぶりとなる。なお、最近、家庭用ゲーム機で発売された『妖怪ウォッチ』シリーズ作の初週販売本数を振り返ると、『妖怪ウォッチ3 スキヤキ』(2016年12月15日発売)が33万3240本、『妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード・シールド』(2017年12月16日発売)が21万6302本となっている。
これまでのニンテンドー3DSからNintnedo Switchへとプラットフォームを変更した『妖怪ウォッチ4』。ゲームの舞台は、現代・過去・未来・妖魔界という4つの世界。妖怪ウォッチの能力を使う“ウォッチャー”として、ともだち妖怪とともにフィールドで戦い、攻撃にも参加できる。また、ゲーム内のクエストに、『ゲゲゲの鬼太郎』の鬼太郎と目玉おやじが参加することも話題に。
ハードに目を向けると、Nintendo Switchがトップながら29058台と、4週ぶりに週販30000台を割り込んだ。『妖怪ウォッチ4』が発売された週だけに、少し意外な結果に。一方、“Days of Play”キャンペーンが終了したプレイステーション4とプレイステーション4 Proは、週販台数が落ち着きつつある。
ソフト推定販売本数TOP10
1位(初登場) Switch 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている
15万721本/レベルファイブ/2019年6月20日発売2位(初登場) PS4 龍が如く5 夢、叶えし者
21047本/セガゲームス/2019年6月20日発売3位(先週1位) Switch ドラえもん のび太の牧場物語
14565本(累計:56795本)/バンダイナムコエンターテインメント/2019年6月13日発売4位(先週2位) Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
8342本(累計:313万339本)/任天堂/2018年12月7日発売5位(先週3位) Switch Minecraft
7071本(累計:82万2890本)/日本マイクロソフト/2018年6月21日発売6位(先週4位) Switch マリオカート8 デラックス
6758本(累計:234万681本)/任天堂/2017年4月28日発売7位(先週6位) Switch ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
4795本(累計:134万2962本)/任天堂/2017年3月3日発売8位(先週5位) Switch ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
4702本(累計:155万8174本)/ポケモン/2018年11月16日発売9位(先週7位) Switch スプラトゥーン2
4479本(累計:309万3638本)/任天堂/2017年7月21日発売10位(先週8位) Switch New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
4044本(累計:63万8709本)/任天堂/2019年1月11日発売中略
ハード推定販売台数
Nintendo Switch/29058台(累計:831万4242台)
プレイステーション4/9501台(累計:698万2930台)
プレイステーション4 Pro/6210台(累計120万6302台)
Xbox One X/225台(累計:15946台)
Xbox One S/88台(累計:90619台)Newニンテンドー2DS LL(ニンテンドー2DS含む)/1927台(累計:163万1908台)
Newニンテンドー3DS LL/435台(累計:588万411台)
プレイステーション Vita/128台(586万947台)引用元: 参照記事のタイトル
というわけで、ニンテンドースイッチの週目は29058台を売り上げ
前週からの累計売上台数は8,314,242台となった。
本体台数はスイッチ・PS4ともに下降。スイッチは3万台を割っているのは珍しいが
もしかすると、今月終わりから実質3000円割引の販売が行われるので
コレに備えた買い控えがされている可能性もある。いずれにせよ、今週はスーパーマリオメーカー2と
パワプロの最新作が出るわけで、今週の売上はまたある程度伸ばすと予想できる。
ソフトは妖怪4が予想しうる最大の結果とはなったが、やはりかつての勢いを知っていると
この売上は寂しく感じるのも事実である。それでもまだこれだけのファンが居るとも考えられるのだから
日野社長には再び妖怪ウォッチをかつての人気あるIPにできるような意欲をみせてほしいところではある。
龍が如く5は、7年前のリマスターなだけのタイトルにまだこれだけ買う人が居るのかと言った意味での驚きがある。
リマスタータイトルなどは、そこまで売れなくても儲けは出るだろうから、セガとしてはボロい商売にはなるのだろう。
ただ、最近発表された決算では60億近くの赤字を発表していたが…。
のび牧は2週目でも5桁維持。最終的に10万本を突破してほしいと期待しているが
この後どこまで売上を伸ばせるか。ジワ売れを期待したい。
それ以下は、いつもの…としか言いようのないラインナップw
本当に任天堂の定番ソフトの売上はえげつない。
来週はスーパーマリオメーカー2、パワプロという2本の有力ソフトが出るのとともに
3000円割引の開始、更に今までのソフトの売上も伸びると予想している。
今日発売のソフトは、マルチもあるがかなりの本数になっているので来週は
久々に景気の良い数字を見ることができると期待している。
TOP30までの結果については、明日更新予定。
妖怪4の15万って寂しいなあ(´・ω・`)
もちろんすごいけど調べたら
初代妖怪初週5.2万本(累計126.3万本)
妖怪2元祖本家初週128万本(累計313万本)
妖怪2真打初週121万本(累計253万本)
妖怪3スシテンプラ初週63万(累計146万本)
妖怪3スキヤキ初週33万(累計74万本)
でしたよ…
そんなに寂しいですかねぇ
もっと終わってると思った手わりにはうれたかと
初代の初週よりは数倍うれてるだけに
初代がうれて50万超えて勢いのったのも半年くらい地味にかかってましたからね。
フルプライスで単一国でミリオンってそうそうでるものではないですからね。
それこそ年にいくつもでるのは、北米と日本くらいしか。
(逆に任天堂トリプルミリオンとか国内だけで出したりするのが異常なわけで)
まぁ玩具とマルチメディア展開からいって、過去の人気くらいはむずかしいでしょうけどw
一時は、民放のワイドショーなどでグッズが非常に盛況で
手に入りにくいなどと大々的に取り上げられていたところを見ているので
個人的にも寂しいかな…という思いはありますね。
すでに先駆者のポケモンが居るジャンルですから、定着させるには
多少無理してでも、定期的にゲームを出したりする戦略が必要だったのではないか?
と思っています。ゲーム発売は結構前に告知されたものの、そこから延期を繰り返してしまったことと
下手にシャドウサイドと言った冒険をしてしまったことで、だいぶ人気は落ちてしまったなぁ…という印象があります。
と、外野がいくら言っても、これが成功か失敗かは日野社長が判断することになります。
この売上を日野社長はどう捉えているのか?いずれにせよ、妖怪はせっかくのヒットコンテンツになったタイトルなのですから
ここからまた人気を持ち直させるといった気概を見せてほしいところです。
管理人さんは素晴らしい文章をお書きになりますね!
叱咤激励のお手本のような胸に響く文章です!
何故かお褒めの言葉を頂いていてびっくりw
まぁ日野さん本人が見ているわけではないので自己満足の領域ですが。
レスは結構気合い入れて書いていたりもするので、そういう感想は嬉しいですね。
クロスメディアの手法・事例は数多くあるが、キャラクターを消耗品としてわりきって使うから消耗も早いが爆発力がある
妖怪も一年で一本のペースでたいして変化せず出すから飽きられるのも早かった。妖怪ウォッチ4のクオリティは高いので、じわ売れに期待ですね。近年はネットの普及でユーザーの評価が重要になったと思います。同じくクロスメディア手法のポケモン完全新作の売上も気になりますね。
私は考え方は少し違っていて、とりあえず人気が出たところで
暫くはマンネリとか言われてでも、定着させるための定期的なリリースが必要だったのではないか…と結果論からみたところでは思ってしまいますね。
やはり、子供向けコンテンツは定着させるのが難しく、別のレスでも書きましたが、現在子供向け市場で凄まじい売上を叩き出しているのは、地道にIPを維持してきたようなコンテンツばかりです。まだまだ若い妖怪がそこに食い込むためには、まずは認知と定期的な訴求が必要だったのではないか…そんなふうに考えています。
もっとも、4は今までの路線への回帰や、ゲーム自体の出来も概ね好評なので、コレを元にまた人気を回復させる足がかりになれば…と思いますが、今の日野社長がどこまでやる気があるのか…。そこが懸念材料でもありますね。
正直子供を裏切り続け延期を繰り返したわりには売れたかなと。
出し続けたら入れ替わった子供たちにブーム再燃もあるかもだけど、正直日野さんは、「頑張って作ったのにこれだけならもう潮時」と考えて新規IPに力を入れる方向に進むタイプかなと。
子供の一年は大人よりもずっと長くて濃密ですから
やはり、一度告知したものが延期されてしまえば、他のものに目移りして
帰ってこなくなるのはまぁ当たり前なのかなと。
最近のレベルファイブは絶賛迷走中ですが、日野氏は今後どのような判断を下すのでしょうね。
他の方のコメントの過去のデータをもとにこの初動から推測すると、最終50万行くかどうか・・うーん、やっぱ寂しいですね。
レベル5についていろいろ言いたいことはあります。どう考えても任天堂ハード向けの二ノ国をなぜプレステに固執して自爆(3DS版は同時期のPS3版より4倍近い売り上げ)させたのかとか。(裏で何があったかは憶測になるのでやめます)
ただ個人的に昔の地元の会社ということもあり(本社前は良く通りがかりました)、元気のない和サードの中でこの会社には頑張ってほしいとも思います。(かつてのスクウェアのように人材引き抜きしまくったり流通を攪乱したり、そこまでの迷惑はかけてないですし) 本作も出来は悪くないようなので(街並みのグラのセンスはさすがと感じました)、気長に広めて欲しいものですが・・
ニンテンドースイッチの実質値引き販売などもありますから、他のタイトルとも相まって
ある程度売上を伸ばすのかなとは思いますが、出荷数を見る限りでは50万本は確かに厳しそうなイメージはありますね。ただ、年末商戦などでジワ売れも期待できるタイトルではあるので
長い目でみて最終的に50万本というのはあると思いますが、やはりかつての勢いから見ると寂しいと感じてしまうのは事実なのでしょうね。
レベルファイブのゲームは世界観やデザイン的に任天堂ハードと親和性が高いと思うのですが、二ノ国2はPS4独占にして大爆死してしまいましたし、イナズマイレブンも下手にマルチにしたがゆえに、未だに発売目処すら立っていないなど、全てが裏目になっているなぁとPS関連での展開では思いますね。
やはり、どんなユーザーがそれぞれのハードに居るかを把握するのは重要だと思います。レベルファイブの迷走は終わるのでしょうか?
妖怪4は毎週放送しているアニメのCM枠があるのでアニメの視聴率が上がればジワ売れする可能性はありますね。マリオメーカー2は予約してますが50万ぐらい売れそうな気もしますが全く読めません。パワプロは5~8万ぐらいでしょうか?新作ソフトが出ても本体の数字が減ってるのでソフトがやりたいから買うのではなくハード自体の魅力で売れてるのかもしれませんね。
アニメとの連動がどこまでプラスに働くかですね。今週の売上でどれくらいまでで踏みとどまれるか…。それが命運を分けそうです。仮に売上が振るわなかったとしても、それだけで切って欲しくはないとも思いますが。
マリオメーカー2は想像以上に売れていそうな気もします。ボーナスにもかぶってますしね。
本体は先週の実質3000円引き施策でどこまで伸びるかですね。Amazonランキングなどで上位に戻ってきたようですし、結果を楽しみにしたいと思います。
最近は全体的に景気のいい数字が見れないですね。
マリメ2にはこの流れを吹き飛ばしてほしいところ。
そして自分もワクワクしながら待ってるFE風花雪月も同じようにいってほしい。
コエテクがサポートに入ってるし(全くコエテクのゲームのファンではないけど、大手なんでサポートとしては頼りになる)、開発期間もそれなりにあったので、かなり良い出来なのではと思ってます。
確かにGW終了後から、ずっと寂しい感じになっていますね。
ただ先々週ののび牧、先週の妖怪とある程度売れ行きがよい
タイトルも出てきましたので、マリメ2とパワプロに期待ですね。
あとは本体の実質割引もありますし。明日の更新では5万台ぐらいを
回復したスイッチがみたいところです。
FE風花雪月も気づけば、今月終わりですね。あっという間だなぁ…。