閲覧者の皆様に、参加していただく投稿募集企画の第四弾です。
今までのお題は、ブログのカテゴリの中から皆様からの投稿募集企画で御覧ください。
さて、早速ですが第四弾となる今回は、ニセアカギさんから提案されていたお題…はもう少し先にするとして←
自分が一番聴きたい内容かもしれない、お題とさせていただきます。
タイトルで、既に分かってしまう内容ですが、今回は皆様が今までゲームをやってきて
個人的にお気に入りな3曲を厳選して紹介していただきたいというお題です!
このブログでは以前、管理人がこんなゲーム音楽専用の内容を書くブログを運営していたことを書きました。
もはや更新がとまって、三年以上経っている廃墟ブログですが、未だに残っていますw
いろいろあって、今はほとんど無いですが、全盛期(?)は400枚ほどのゲームサントラを
所持していたこともあります。今はもう50枚ぐらい…かな?
そんなゲーム音楽大好き管理人ですが、ゲーム音楽は結構不遇というか
基本的にゲームがありきで、その後音楽を気に入ったさらなる物好きが買うという
性質のものであるので、悲しいかな。世間ではそんなに評価されていない気がしてならないのです。
しかし、このブログを閲覧いただいているような方々であれば、かなりのゲーム音楽好きも多いハズ!
と思っているので、温めていたこの企画を今出します!
あ。そういえば、上記のブログでちょうど4年ほど前に更新した記事で紹介している
スィープレコードのヘラクレスの栄光コレクションですが
4年近くの時を経て6月に無事発売されています。
と、これは完全に余談ですね。
さて、ここからが改めて本題です。皆様の好きな三曲をオールタイムから選んでみてください!
順位はあえてつけずに、3曲をとにかく選ぶという方式です!では、まずは管理人から。
・さらなる広い世界へ(SFC・天地創造 作曲・小林美代子)
・そして伝説へ(FC・ドラゴンクエスト3 作曲・すぎやまこういち)
・夏影(PC・AIR 作曲・麻枝准)
自分で言うのもなんですが…この企画すっごいエグいわ…←
というわけで、血を吐きながら選んだ三曲は上記となりました。
それぞれの音楽は以下に動画貼っておきますね。
さらなる広い世界へは、SFCの後期1995年にエニックスが販売・クインテットが制作した
アクションRPGで、その2番めのフィールドとなる地表…すなわち、我々の世界でのフィールド曲です。
以前、作業用ゲーム音楽でも取り上げたタイトルなので、深くは語りませんが、今でもふとした時に聴きたくなる曲です。
そして伝説へは、まさにロト三部作の最後を飾るに相応しい楽曲。
3音しか同時に発音できないFCで、この音楽は控えめに言っても神でしょう←
あの最後の展開は本当に、当時呆然としたものです。ボーカル版もありますがそちらは…気になる人はググってみてください。
夏影は、AIRの正ヒロインである神尾観鈴のテーマとも言えます。
ストーリーと相まって、この曲を鬱曲と捉える人が居てもおかしくはありませんが
それ以上に美しい曲だとも思います。この曲を書いて、ストーリーも書いている麻枝准氏の多彩さには嫉妬すら覚えますねw
個人的な3曲は相当に難航しましたが、皆様も3曲選べと言われたらこの曲…!という
名曲をぜひぜひお教えくださいませませ。コメント欄にYoutubeなどの動画リンクを貼っていただいても構いませんが
謎のスパム判定がされることがあるので、もし書く場合はコピーをとってからの書き込みをお願いいたしますw
いきなり母登場か・・・。
ゲームとは逆に音楽は決められないんですよね。その日のよって違うし。
まあ、FFかロマサガかサクラ大戦でしょうけど。
母?
そういや、2次元界では神尾観鈴と国崎往人が両親だったっけ?
そうですよ。あの2人両親ですww
姉2人、双子の妹1人ですねw
嫁はたくさん・・・の予定。
七海も嫁なのか…(*´Д`)
七海可愛いから貰っちゃいますねw
はあ、3曲に絞ったよ。考え抜いてさ。8時間ほど考えたから、時給1200円として、夜勤手当加えたら1500円で12000円かな。
FF6決戦
4,5,6,7の戦闘曲で悩んだけどこれ。
子供の頃は5の方がよく聴いてたけど、最近は6か4をよく聴く。テンションアゲアゲ↑↑かな。
割と6のボスはすぐ死ぬので、ゆっくり聴くときが少ない。
ドラクエ5結婚ワルツ
EDでも流れるし、この曲は好き。実際結婚したらこれ流したいな。一生無理かww
ロマサガ3四魔貴族1
ロマサガ+パズドラのイトケンで悩んだけど、これにします。これが聴きたいために、わざわざ四魔貴族前でセーブ一個残すくらいだし。
なお、サクラ大戦シリーズのゲキテイ、御旗のもとに、夢のつづき、未来、3のメルとシーが歌ってるやつなども候補に上がりましたが、「歌」メインになるので、今回は避けました。
まあ、歌無しのBGMでも十二分に好きですが。
リラックスソングなどもありますが、基本マジでリラックスしたい時は無音が最強なので、入れてないです。
静かなのが1番和みます。
分かってると思いますけど、ワシんとこの利息はトイチや。
返せんときは、マグロ漁船乗るなり、内蔵売りさばくなり、あんたの命かけて返してもらうことになりますけど、よろしいな。
8時間考えるだけで15000円とか、どんなボロい商売ですかw
それにしても、この企画は管理人自身もえっぐいなぁと思います。
管理人も血を吐きながら選んだ3曲ですからねw
FF6の決戦って、実は案外一周が短いのですが、インパクトが絶大なので
なんというか、いつまでも頭に残る曲ですよね。当時リアルタイムで
6やった時に、ユミールが出てきた時に初めて聞いて痺れたのを覚えています。
5は結婚と親子が一つの大きなテーマですからね。
エンディングも含め、ゲームの一番の見せ場の一つですから
すぎやま氏もきっと気合を入れて作ったのでしょうね。
個人的には、結婚の相手を決める前夜の曲が好きです。愛の旋律ですね。
なんか切ない感じで、すごい雰囲気にあった曲でしたね。
後は動画も作った大海原へとかもでしょうか。
四魔貴族は、アラケスで流れるのがインパクトありすぎですよね。
血を流せ…から始まって、画面に左端からアラケスが恐ろしい響きを立てながら
現れるあのタイミングで流れるあの曲は、もはや反則級の一曲ですね。
確か、サガシリーズで音楽投票をした時に一位になった曲だったと記憶していますね。
静かな音楽はそういう考え方もあるのですね。興味深いです。
何言うてまんねや。ワシかて命がけで考えて、一時危篤になったりしましたわ。
それなら安いもんちゃいまっか?
安心してください。何もサラの銭を返せって言ってるわけじゃありまへんからな・・・。
利息分だけでもきっちり払ってもらわんと。
もしかして、新潟ではミナミの帝王通じないかな。。。
FFに関しては、前も言ったかも知れませんが、歳行けば行くほど、4や6が好きになります。
20歳そこそこならエクスデスの決戦だったかな?
FF6の決戦も色々アレンジされてますが、やっぱ原曲が1番ですね。
結婚ワルツに関しては、多分リアルに選んだら戦闘系ばっかりになるのでセレクト。
結婚前夜も好きなんですが、やっぱ本番がいいかなーと、単純な考えです。
フローラちゃんと結ばれて、めちゃくちゃ大切に育ててました。ベロゴン出てきたら、舐め回されたくないので引っ込めてましたし。
今思うとやらしいよな・・・。女の子舐め回すって・・・。私もさんk・・・以下略。
DQはダンジョンやボス戦で専用BGMが無い分どうしてもFFに見劣りします。
一曲一曲はいいんですが、真悟さんも言ってましたが、ゲマは特別な敵なので専用作ってほしかったです。死ぬほど嫌いです。
ムドーはあるけど、ムドーのみでジャミラスなどの四天王?は普通のボス戦ですしね。
魔大陸やムーアの大森林などの専用曲が惜しげもなく使われるのを見ると、やっぱりFFですね。
四魔貴族に関しては、実は発売された当初は3を酷評してました。
やっぱり歴史作れるのが好きだったので。
でもまあ、そんな考えはすぐに改めれたわけで。今はお手軽に出来る3のほうが好きかな?
2は4000年アイテムコンプ前提なので・・・。
イトケンはパズドラでも好きな曲多数あるので、やっぱり天才ですよね。
あのゲームは色々と考察されていますが
個人的に考察はほとんど読んだことが無いですね。
とりあえず、最後の夏影で涙腺崩壊すればいいんやで…←
考察なんか必要ないですよ。俺の中で両親やってくれてたらそれだけでええんやで。
・アカイイト 最終ボス天津甕星戦 「泡沫」
ttps://www.youtube.com/watch?v=bzQZrilJy2k
なお上のは自分がアオイシロWKSで何と無く作成した奴なのでオリジナルと動画は全く関係ないですw
・女神転生4ファイナル YHVH戦「神に仇成す者」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29581915
本当の意味で世界唯一の「神曲」。30年近くかかってようやくOMEGA超えました。色んな意味でこんなにカタルシスを感じるラスボス戦は無いですね。
しかし動画の音きたねー。原曲のストリングスは鳥肌もんでしたが……。
・世界樹の迷宮5 隠しボス戦「戦乱 吹き荒ぶ熱風の果てに」
ttps://www.youtube.com/watch?v=7-vu538_4Po
異論は許さん。ギター音が割れてる4のが良い等とのたまう音楽を知らぬ音痴は尻百暴れまくりの刑に処す。
ん。ボス戦ばっかですねw
ボス戦は壮大な曲になることが多いので、インパクトに残る曲が多いですね!
それにしても、変態魔神さんがメガテン2の曲を出してこなかったのは意外でしたw
さりげなく、真IVファイナルのネタバレになりますが、実はサントラ購入していて
オリジナルの音源あるんですよね…今の世界樹終わったら次はFINALやろうかしらん←
吹き荒ぶは、例のメドレー動画で初コメント頂いたんでしたっけね。
いや、白亜の森のほうが先だったかな…?あの時から私と変態魔神さんとの
甘い生活が始まったのですね…しみじみ…←
と、冗談はさておき、吹き荒ぶのVバージョンは、最初聞いたときはゾクゾクっと来ましたね。
こうアレンジを更にしてくるか!(4から見て)って感じでした。
星のカービィSDX 水晶の畑エリア
星のカービィお馴染みの曲「GREEN GREENS」のオーケストラ風アレンジ。
実際のオーケストラよりもはるかにクドく無駄に壮大な音色が耳に残る。
SFCより後のハードは性能が上がって綺麗な音が出せるようになったが、
反面印象に残りづらい曲が多かったように思う(最近はそうでもない)。
なので、ゲームのBGMはちょっと尖ってるくらいがちょうどいいと思った1曲。
マリオカート8 タイトル曲
曲の入りの時点ですでにかっこいい、オシャレなジャズで奏でられるメインテーマ。
あまりにかっこいいので、「ほんとにこれがマリオカートの曲でいいのか?」
と思いながら聴き進めると、ある時点で、
「これは!?初代タイトル曲のアレンジだああああ!」
となって死ぬ。
Splatoon 「Quick Start」
任天堂がchiptuneやっていいの?反則でしょ?
可愛らしい声質のボーカルが、どういう意味かは完全に不明の歌をうたう、 さわやかな感じの曲。
人の声を使った曲は嫌でも印象に残るから、ある種の禁じ手だと考えてるんだけど、
でもSplatoonの曲は全体的に最高だしその中でもABXYはchiptuneで反則なので逆にセーフ。
カービィと言えば、GREEN GREENSがメインテーマと言わんばかりに
様々なシリーズで、どこかしらでアレンジされて使われている名曲ですね!
水晶の畑のような壮大なアレンジも合いますし、毛糸のカービィで使われているような
ほのぼのとしたアレンジも、よく合う、すごい名曲だと思います。
やはり、シリーズ通してのメインテーマがある曲って良いですよね。
カービィは、某所のゲーム音楽ベストでもよく上位に何かしらの曲がランクインしますが
ファンからの絶大な支持を受けているのでしょうね。
マリオカート8のタイトルは確かにすごい!
歴代のタイトル曲の中でも随一でしょうね。
JAZZベースの曲で、全体的にオサレなのですが(笑)
確かに初代のタイトル曲のアレンジが流れるのは本当にびっくりします。
マリオカート8はビッグブルーとかもそうですが、生演奏で奏でられる
豪華な楽曲が多いですよね。惜しむらくは、レースに白熱しすぎて
じっくり聞くのがなかなか難しいということですがw
ABXYの楽曲は、Wii Uの機能の名称(Friend Listもそう)になっているということを
他の人の意見で知って、なるほどなぁと思いました。
チップチューンロックであり、ガールズバンドな曲でもあるこの曲は
可愛さの中にも、どこか哀愁を感じる部分もあり、一度聴くと頭から離れない名曲ですね!
空耳も豊富な曲で、個人的に最初はクマモンとヤダモンと言っているように聞こえますw
①スーパーファミコン
任天堂版シムシティタイトル
②FF11 戦闘曲 On this blade
③FF11 ヴァナディールマーチ♯1
シムシティはどれも名曲揃いでした。
FF11も過去にプレイしたことありますが
音楽は名曲揃いでした。
ウィンダスの曲も捨てがたいですね。
マリオのテーマはもはや国歌レベル
なのでランクづけできません。
流石に渋い選曲!シムシティーのタイトルは、岡素世氏作曲ですが
一周が短いのに、いつまでも聴ける曲ですよね。昔30分耐久を作ったことがありますが
余裕で30分でも聴ける曲です。個人的には。
https://youtu.be/PoSphM2HuTU
他にもビレッジやメガロポリスなど良い曲が豊富なゲームです。
FF11はやる機会が無かったので、曲はほとんど知らないのですが
確か曲のメインは植松さんではなくて、水田直志氏とかでしたかね?
追加曲が多くて正直良くわからないところが多いです。
知っているのは、ロンフォールのみですが、なんというかネトゲらしく
一周が長い曲が多いのかなと思っています。実際どうなんでしょうか?
マリオのテーマは、もはや全世界で最も有名なゲーム音楽かもしれませんね。
確かに殿堂入りと言って相応しい曲でしょう。
1、ドラゴンクエスト4(FC)通常戦闘曲 ~生か死か~
後半が特に好き
2、UNDERTALE Undyne the Undying戦BGM ~Battle Against A True Hero~
なぜか聴くと毎回涙が出る
3,UNDERTALE ASGORE戦BGM ~ASGORE~
なんだかわからないけど泣ける
この3曲が真っ先に出ました。
申し訳ありません、よく考えたら3番目はゲームの演出上のBergentrückung → ASGORE
の流れで好きなので、そうなると2曲という事になってしまうので・・・。
3は次に思い浮かんだドラえもん(FC)の魔境編の後半部分という事にして下さい。
ドラクエ4の戦闘曲は、シリーズ随一の戦闘曲かもしれませんね。
一周したあとの展開は、出だしと変わる構成ですとか
サビの反撃タイムとか、本当に名曲だと思います。
オーケストラアレンジなども映える曲で、ダイ大のアニメだったかで
アレンジで使われていたような記憶がありますね。確か。
UNDERTALEの曲は良いですね。
自分も惚れたので、来月DL版を購入した上で
サントラも購入しようかなと考えています。
やっぱり、ピコピコ音に弱いですw
そして、最後はドラえもんの魔境編後半とは…。
以前、前半と中盤の曲は30分耐久作ったことがあるんですが
https://youtu.be/gqdWqHEPkTA
https://youtu.be/wLBNEGsUznM
これではなくて、バウワンコまでの曲ですかね?
まぁどれも名曲なんですが。竹間淳氏の曲は素晴らしかったですね。
“オールタイム・ベストゲーム”への書き込み以来の2度目の投稿になります。
凄く悩みましたが、
①『クロノトリガー』より”時の回廊”
②『ファイナルファンタジーⅤ』より”新しき世界”
③『ゼノブレイド2』より”カウンターアタック”
いずれも敢えて1曲を選んでいますが、5曲くらいはすぐに名前が出てくるほど曲も作品も
好きなゲームです。ゼノブレ2なんかはサントラが出るまでは、回想モードでイベントシーンを
繰り返し再生したり、好きな曲が流れるフィールドで放置して聞いたりしてました。
例え作品自体は終わっても、音楽はずっと身近に在り続けてくれるのが利点ですよね。
他にもアドベンチャーゲームは苦手なジャンルなのですが、AirとかQuartettは曲を聴きたくて
ゲームを買ってクリアもしましたし、夜の向日葵とか未だに何のゲームかも知らないまま、
その1曲のためだけにフルプライスでアルバムを買ったりした事もあるくらいです。
今回も実に魅力的で悩ましいテーマでした。
二度目の書き込みありがとうございます!
そして、今回も熱い書き込みを頂きました。
SFCのスクウェアの系譜の名曲ですね。1990年~96年頃までの
SFCやGBメインで展開していたスクウェアのゲーム音楽は凄まじかったですね。
クロノトリガーの時の回廊は、個人的にもめちゃくちゃ好きな一曲ですね。
おそらく、ゲーム内のフィールドで風の憧憬と人気を二分する曲だと思います。
以前、このブログでも作業用ゲーム音楽の記事で自作のそれぞれ30分耐久動画の
動画を紹介していますので、よろしければ作業用音楽にでもいかがでしょうかw
https://my-nitenndo-game-life.com/sagyougameongaku22/
ファイナルファンタジーVのフィールド曲はどれも秀逸ですが
新しき世界は、通常のフィールド曲として考えるとかなり異色な出来の音楽かもしれませんね。
大体の人は、飛空艇のプロペラの音とセットになって、深く心に刻まれている人も多いのではないかと思っています。
あの曲をフィールドにしてしまう、センスに脱帽ですね。これも以前に30分耐久動画作ってますねw残念ながらプロペラ音が無いですが。
https://youtu.be/7RqxqsnHQk4
ゼノブレ2は購入したはいいけれど、まだやっていない積みゲーマーです^^;
音楽は、今作もいいのはわかりきっているのですが、やはりゲーム内で聴きたいので
サントラもあるのに、封印している状態ですw
ゼノブレもサントラがありますが、ゲームはやっていないのですよねぇ…。
なかなか歳をとったせいもあるのか、RPGに対する重い腰が上がらない状況です。
ゲーム音楽は確かに、残るのが良いですね。自分の中でゲーム内の印象に残ったところとセットになっていつまでも色あせないものになります。
自分も一曲の為だけにサントラ買ったり、全くプレイしたことが無いゲームのサントラを買うなど日常茶飯なので、おっしゃることは痛いほどわかりますw
自分でも3曲はエグかったなぁと思いますが、本気で選んで頂き感謝でございます。
3曲に絞るのは、なかなか難しいですが
Let’ Go Away
デイトナUSA 「デイト~ナ~」ですw
レースゲームで歌が流れたのコレが初ですかね?
リッジより断然デイトが好きでした
リッジはシリーズ多発してたけど、デイトナは・・・2で終わり?
スペースチャンネル5テーマ 曲名はわからないです
思わず口ぶさんでしまう
これもシリーズが2で終わり?
水口さんセガから出ていったしね
Super Sonic Racing ソニックRの曲
ソニックの曲は他にもいい曲があるけど
挙げるならコレかな
次点で「演武~新たなる挑戦の始り VF2 OP」、「グランディアのテーマ」
「ドラクエのOP」、「Rock it On ジェットセットラジオ」
古い曲ばかり セガ系にかたよってますけど
セガ系で攻めてきてますね!
昔のセガはゲームも尖っていましたが、音楽についても尖ってましたね。
デイトナの曲は、全て中毒性がありますね。ニコニコ動画に
デイトナの音楽動画があるのですが、コメントが歌詞の半角カタカナ表現になっていて
思わず、ローリングスタァァァァ!とかデイトナァァァァ!とかスカイハァァァァァイ!とか言っちゃいますw
さすが、日本一歌が上手いゲーム社員である光吉猛修氏ですw
レッツゴーアウェイは色々と秀逸な曲だと思いますね。
スペチャンはやったことがないのですが、セガがDCで見せた最後の輝きの一つなのかなと思っています。
チューチューロケットとか、ぐるぐる温泉とかセガガガとか、今考えると結構切ないと言うか、あの頃のセガはもう今は居ないのだなと思うと寂しくもあります。
ソニックの曲は、イメージ的に洋楽というイメージがあって
ソニックカラーズなどの曲は、すごいなぁと思いましたが
よくよく考えれば、初代はドリカムの中村正人氏が作曲していたりと
相当に楽曲は豪華なタイトルなんですよね。今そのIPがほとんど生かされていないのは
残念の一言に尽きます。
その他挙げていただいているタイトルも名曲揃いですね!
3曲という縛りは酷だったかな…と今になって少し後悔←
3曲とか管理人さん意外に鬼だな…。ドS管理人か?
FF6ティナのテーマ
崩壊後の音楽もいいけど、こっちの方が好き。
何となく切ないながらも、和む感じ。よく聴いてるわ。
スーパーマリオブラザーズ1、2水中
なんだろうな、大人になって聴いたら泣きそうになる。
FF4ゴルベーザ四天王の戦い
テンションあげたい時に聞くな。FFのボス戦は全て好きだから迷うわ。
自分でもえげつない企画だと思いましたw
一番苦しんだのは管理人本人かもしれません←
それでも3曲挙げていただいていて感謝の一言です。
ティナのテーマは、哀愁系フィールド曲ですね。
前半のまだ明るい時にしか聴けませんが、フィールドの曲だと思っていたら
サントラ買ったらティナのテーマだったという少しびっくりな事実がw
1周も長くて、聴き飽きない名曲ですね。
マリオの水中とはまた渋い!
しかしファミコンの3音でありながら
浮遊感と、水の雰囲気が感じられる名曲でもありますね。
ゲッソーやプクプクと言った敵キャラが、この優雅な曲にあうのですよねぇ。
FF4のゴルベーザ四天王は、もうかっこいいの一言ですね。
四天王もまた、一癖も二癖もある奴らばかりで、なんというか
決戦というに相応しい曲です。確か、マリオRPGでもアレンジされて使われているんですよねl。
管理人さん
FF6は一番好きな曲が多いかも知れません。
戦闘もだし、オペラもだし、それぞれのテーマも。
強いて言うならティナのテーマで、崩壊前しか聞けないから、余計にかな。
魔大陸とか、迷いの森とか専用もいいかな。
水中渋いかな。
地下の音楽と迷ったけど、水中はレアだし、何となく切ないんかな。
切ないの好きなんかな。
マリオブラザーズはやりまくったし、補正も高いかな。
ゴルベーザは本当に迷った。FFの戦闘は全て好きだから、迷ったけど、初めてやったのがFF4で熱かったからこれにしたかな。
FF6は自分も思い入れが深いですね。
当時、まだ中学生で、サントラCDを買って、眠れない夜には
CDラジカセで音楽流して寝てました。
なので、FF6は個人的に夜のイメージがあります。
ガウのテーマや、魔大陸の曲、死界、永遠のレイチェル、運命のコイン、妖星乱舞など好き過ぎる曲がたくさんあります。
マリオの曲はシンプルですが、どれも耳に残りますよね。
水中もそうですが、地下も良い感じです。自分はあの曲に勝手に歌詞をつけましたが…
下品すぎるので、ここで披露するのは辞めておきます←
FFは自分は最初にやったのは2でしたね。ただ小学生に2は難しすぎて
最後まで行けずに挫折して、初めてシリーズでクリアしたのは3でした。
なので3も相当思い入れがあるのですが今回の縛りは
自分で自分の首を絞めることに…w
FF2って小学生時代なんですか・・・?
自分は幼稚園くらいなような?1987くらい・・・?
ていうか、小1でRPGはハードル高いような。
めっちゃ歌詞気になるんですけどww
歌詞ですが、当時小学生だった管理人が勢いでつけたもの…
というところで、察してくださいw
ほんとアホみたいな歌詞なので…w
ちなみに、こういった一部に歌詞をつけたゲーム音楽は多分100曲ぐらいありますw
ボクはライブや夏フェスに行くくらいのロック好きですが、ゲームミュージックはあまり得意ではありません。
が、やはり名作には名曲があるものですね。
ということで、なんとか3曲に絞ってみました。
1. ソニック・ザ・ヘッジホッグのOP曲/ソニック・ザ・ヘッジホッグ
1.2作目はドリカムの中村正人さんが手掛けたことは有名ですね。今ではUFOキャッチャーの方が有名になりましたが、あの曲を聴くだけでソニックの疾走感が頭に浮かびます。
2.グランディアのテーマ/グランディア
(作ったのさゲームアーツですが)セガがセガサターンの命運をかけたと言ってた過言ではない非常にお金がかかった大作RPGだけあって、テーマ曲もオーケストラを使った荘厳な名曲に仕上がってます。イントロを聴くだけでだけで、世界の広がりを感じさせる、冒険のワクワク感を感じさせます。
3.荒野の果てに/ワイルドアームズ
口笛がハードボイルドなRPGを感じさせる名曲です。実際、国王の死から本編がスタートしたこのゲームは、曲とともに骨太な作風を感じずにはいられませんでした。
他にはスプラトゥーンもありますが、ときメモとこ色々頭に浮かんできましたが、やはり上記3曲は最強だと感じました。
なぜかスパム判定となっていたので今サルベージしました。申し訳ございません。
さて、挙げていただいた三曲ですが、これまた名曲揃いですね!
確かにソニックといえば、UFOキャッチャーの曲というイメージもありますね!
今の子供達は、あの曲の元ネタがソニックというのは知らない人もおおいのでしょうね。きっと。
グランディアのテーマは岩垂徳行氏でしょうかね。
確かに、ジブリっぽい雰囲気のOPにタイトルにあの曲は非常にマッチしていました。
これから始まる冒険を予感させる、テンションの上がる曲ですね。
グランディアは他にも名曲が多いですが、あのOPで心を鷲掴みにされた人も多いと思いますね。
荒野の果てには、非常に人気がありますね。
後のシリーズでもアレンジされたり、2ではスクリーンセーバーが表示されると
そのバックで流れていたりと、まさにワイルドアームズを象徴する一曲でしょう。
荒野と口笛のRPGという謳い文句に全く違わない出来の曲ですね。
後半にかけて盛り上がっていくのと同時に、ムービーも盛り上がっていくシンクロは素晴らしいの一言。
生演奏動画から選んでみました。
1.ゼノブレイド「機の律動ttps://youtu.be/QSxmWWIroiI
New3DS専用ゼノブレイド発売前に行われたスタジオライブ5曲のひとつです。
演奏は、ACEの工藤ともりさん(右端のギター)他(ACEのもうひとりCHiCOさんは他の曲にコーラスで参加)。2の「カウンターアタック」も大好きですけど、これもギターとストリングスの重なりがいいです。
2.マリオカート8メドレー
ttps://youtu.be/FyfLQblHGYU
メドレーは反則気味ですが・・・ニンテンドースイッチ体験会のミュージックライブから。
ドラムのかどしゅんたろうさんは、1.にも参加されてますが、万能セッションドラマーって感じでBABYMETALのバックでも叩いてますね。リズムが気持ちいいです。キーボードの小田朋美さんはこのライブで知ったんですが、東京芸大作曲学科卒出の非クラシック音楽家(他に坂本龍一さんとか)としてちょっと話題になっていたそう。
3.ゼルダの伝説スカイウォードソード「女神の詩」
ttps://youtu.be/18ZQJDH2oYw
これはゼルダ25周年記念で演奏されたもので、3DSの「いつの間にテレビ」で配信開始されてた覚えがあります。そして鳥肌が立ちまくった覚えがあります(笑)
「女神の詩」は「逆再生すると・・・」の話が有名ですが、純粋に美しいメロディだと思いますね。
ハープの調べから熱いテーマへ・・・短いですが流れも素晴らしいです。
まさかの生演奏動画からのチョイスという斬新な試みにやられましたw
はっきり言って、どれもやばすぎる生演奏群ですね!
生でコンサートしてくれるのであれば、お金を払ってでも見に行きたいのばかり。
任天堂の場合は、参加しているアーティストも豪華であることが多いですよね。
その道ではかなり有名な方がしれっと参加していることがよくあり
音楽に詳しい人なら、その演奏者だけでニヤリとできる方も多いのかもしれませんね。
残念ながら、私にはそこまでの知識はないのですが…。
それにしても改めて生演奏を聴くと、生演奏用に上手くアレンジなどもしてあるなぁと思いますね。
ゼノブレイドのガウル平原とか、なんとも生演奏にするとより豪華さが出てきます。
ゲーム音楽自体は、なかなかに評価されにくい音楽ですが、このような試みは任天堂だけではなく様々なメーカーで行ってほしいですね。
とはいっても、スクエニ辺りは色々やっているイメージもありますが。
マリオ飛行船
色々アレンジされてて名曲なんだと実感しました。FCのもいいですよね。
ドラクエ5不死身の敵に挑む
鳥肌立ちます。5は大好きなので好きです。ゲマの時とかめっちゃ燃えてます。
ポケモンダイヤモンドパールジムリーダー戦
最初にやったのでこの音楽聞くとテンション上がります。
マリオの飛行船は、派手な展開ではないのですが
なんというか、無機質で強大な敵と言うか
すごい威圧感のある曲だと思いますね。
近藤浩治氏は天才だと思います。
ドラクエ5はボス戦だけ、ダメージエフェクトが変わるのがまたにくいですね。
通常戦闘の戦火を交えてもいいですが、ボス戦も緊迫感があっていいです。
ゲマ戦とか、確かに非常に印象に残りますよね。特にパパスが殺されるところとか。
ポケモンはほとんど知らないのですが、様々な曲に根強いファンが居て
人気の高さを思い知らされます。サントラもいつも出ていますが、いつも大ボリュームですよね。
そのうち、ポケモンの曲も色々と制覇したいところです。
ネタというか奇をてらうもうで申し訳ありません。でも、自分にとって『あの頃』を思い出させてくれるものを選んで見ました。
源平討魔伝『義経のテーマ』
○してしんぜよう! は当時衝撃でした。
ドルアーガの塔 通常面
耳に尽くし、今でも口遊む曲です。
桃太郎伝説 通常戦闘曲
これも今だに口遊む曲です。
自分にとってはBGMはあまり記憶に残らないようです。
なんとなく脳に滑って残らない感じ。
良過ぎても、自分には残らないようだと思います。少し違った感じが好きです。
王道から一歩外している感じの選曲ですが、却って個性が際立ちますね!
源平討魔伝は、実はファミコン版の方を最初にやって、アーケードのアクションの方を
全く知らなかったんですよ。和風の怪奇的要素があるゲームで、音楽も個性的なゲームでしたね。
自分は琵琶法師だったか、これで勝ったと思うなよ~!という合成音声が心に残っておりますwあれ?弁慶だったけか?
ドルアーガの塔の通常音楽は、確かに口ずさみやすいかもw
ちょっと跳ねた感じというか、なんか無意味に自分もギルの真似をしたくなることがありますね!←?
桃太郎伝説の音楽は、サザンの関口さんが担当しているのですよね。
1曲だけ…祭りの音楽だけは、国本剛章氏ですが。
さすがに、ポップなバンドのベーシストをやっているだけあって
耳に残る音楽を作ることは一流でした。他にも名曲が多いです。
そういえば、この曲は桃太郎電鉄のバトル系(選挙だったかな?)のイベントでもアレンジが使われていますね。
多分メカボンビーじゃないかな・・・?
それな!