閲覧者の皆様に、参加していただく投稿募集企画の第四弾です。
今までのお題は、ブログのカテゴリの中から皆様からの投稿募集企画で御覧ください。
さて、早速ですが第四弾となる今回は、ニセアカギさんから提案されていたお題…はもう少し先にするとして←
自分が一番聴きたい内容かもしれない、お題とさせていただきます。
タイトルで、既に分かってしまう内容ですが、今回は皆様が今までゲームをやってきて
個人的にお気に入りな3曲を厳選して紹介していただきたいというお題です!
このブログでは以前、管理人がこんなゲーム音楽専用の内容を書くブログを運営していたことを書きました。
もはや更新がとまって、三年以上経っている廃墟ブログですが、未だに残っていますw
いろいろあって、今はほとんど無いですが、全盛期(?)は400枚ほどのゲームサントラを
所持していたこともあります。今はもう50枚ぐらい…かな?
そんなゲーム音楽大好き管理人ですが、ゲーム音楽は結構不遇というか
基本的にゲームがありきで、その後音楽を気に入ったさらなる物好きが買うという
性質のものであるので、悲しいかな。世間ではそんなに評価されていない気がしてならないのです。
しかし、このブログを閲覧いただいているような方々であれば、かなりのゲーム音楽好きも多いハズ!
と思っているので、温めていたこの企画を今出します!
あ。そういえば、上記のブログでちょうど4年ほど前に更新した記事で紹介している
スィープレコードのヘラクレスの栄光コレクションですが
4年近くの時を経て6月に無事発売されています。
と、これは完全に余談ですね。
さて、ここからが改めて本題です。皆様の好きな三曲をオールタイムから選んでみてください!
順位はあえてつけずに、3曲をとにかく選ぶという方式です!では、まずは管理人から。
・さらなる広い世界へ(SFC・天地創造 作曲・小林美代子)
・そして伝説へ(FC・ドラゴンクエスト3 作曲・すぎやまこういち)
・夏影(PC・AIR 作曲・麻枝准)
自分で言うのもなんですが…この企画すっごいエグいわ…←
というわけで、血を吐きながら選んだ三曲は上記となりました。
それぞれの音楽は以下に動画貼っておきますね。
さらなる広い世界へは、SFCの後期1995年にエニックスが販売・クインテットが制作した
アクションRPGで、その2番めのフィールドとなる地表…すなわち、我々の世界でのフィールド曲です。
以前、作業用ゲーム音楽でも取り上げたタイトルなので、深くは語りませんが、今でもふとした時に聴きたくなる曲です。
そして伝説へは、まさにロト三部作の最後を飾るに相応しい楽曲。
3音しか同時に発音できないFCで、この音楽は控えめに言っても神でしょう←
あの最後の展開は本当に、当時呆然としたものです。ボーカル版もありますがそちらは…気になる人はググってみてください。
夏影は、AIRの正ヒロインである神尾観鈴のテーマとも言えます。
ストーリーと相まって、この曲を鬱曲と捉える人が居てもおかしくはありませんが
それ以上に美しい曲だとも思います。この曲を書いて、ストーリーも書いている麻枝准氏の多彩さには嫉妬すら覚えますねw
個人的な3曲は相当に難航しましたが、皆様も3曲選べと言われたらこの曲…!という
名曲をぜひぜひお教えくださいませませ。コメント欄にYoutubeなどの動画リンクを貼っていただいても構いませんが
謎のスパム判定がされることがあるので、もし書く場合はコピーをとってからの書き込みをお願いいたしますw