据え置き機にも携帯機にもなれる、ハイブリッドハードである
ニンテンドースイッチ。
極限まで無駄を切り落とした、シンプルなUIは携帯機モードの利便性も相まって
非常にゲームをするまでのハードルが、他のどの機種よりも低いハードになっており
性能もそこそこあるが、特にインディーズなどの小粒なタイトルが非常に良く遊ばれているハードになっている。
一定の作り込みがされていれば、Steamなどよりもずっとずっとソフトが売れる市場が育っており
主に海外のインディーズディベロッパーがスイッチでの成功を報告し、その報告を見た
他の開発者たちも、こぞってスイッチにソフトを作り始めているという好循環が生まれている。
海外のインディーズが現時点では、かなり注目を浴びているが
日本のディベロッパー・インディーズも、その点については同じで
今まで任天堂ハードには出さなかったような会社や、そういった系統のジャンルのゲームなどが
スイッチにこぞって今はリリース予定が出されているのは、本当にスイッチ発売前には
全く想像もできなかったことが、スイッチではたくさん起こっている。
さて、スイッチのこの好調さをみて、日本の開発者も現状かなり乗り気になっていることを
書いているが、その中で、スイッチにソフトを出すこと自体が驚きを持って受け止められた
インディーズ専用のパブリッシャーが存在する。それが、Play Doujin!である。
【衝撃】Play,Doujin!がニンテンドースイッチでも全世界で展開へ!【嘘だろ?】
Playがついていることから、察しが付くと思うが、もともとはSCEJAが2014年のプレスカンファレンスで
東方などの同人系ゲームをプレイステーションに発売することを目的としたプロジェクトであり
スイッチが出る前は、当然のようにPS関連のみで展開していたのだが、スイッチ発売後に
その好調を見て、後発マルチという形ではあるが幾つかのゲームをスイッチにも
リリースすることを決定していた。そのことを驚きを以って記事にしたのが上記のリンク先の記事である。
しかし、このPlay Doujin!は、もともとはPS関連をメインで展開していくプロジェクトであり
あくまでスイッチについては、その後発マルチを提供するものだと個人的には捉えていたのだが
どうやら、その考えは甘かったようである。
Sponsored Link
Play Doujin!がスイッチ独占(あるいは先行)配信となるタイトルを2本発表へ!
先にも書いたとおり、元がSCEJAのカンファレンスで展開が始まった企画だけに
Playについては、Playstationの意味合いがあるとされるPlay Doujin!
しかし、そんな立ち位置さえあやふやにさせるような驚きの発表がされている。
メディアスケープは、同社が展開する“Play,Doujin!”プロジェクト作品として、サークル“潮騒しおさいセイレーン”制作のオリジナル作品『海のカケラ(うみのかけら)』を、2018年7月26日より、Nintendo Switchにて発売することを発表。さらに、サークル“超OK”が“Play,Doujin!”プロジェクトに新たに参加し、同サークルのオリジナル作品『PHRASEFIGHT(フレーズファイト)』を、同じくNintendo Switchで発売することを発表した。
引用元: “Play,Doujin!”プロジェクトのタイトルが続々。『海のカケラ』が7月26日に発売、サークル“超OK”の『PHRASEFIGHT』もリリース決定
というわけで、Play Doujin!の名を冠したプロジェクトから今回は
スイッチ向けの独占(あるいは先行のいずれか)というタイトルが出るということで
もはや、なんでもあり的な雰囲気すら感じられるような状況になってきている。
ほんの一年前には、全く想像もできないことが次々と起こっており
今現在の、ニンテンドースイッチの立ち位置は凄まじく強い状況であることが見て取れる。
今後も、スイッチにゲームを出したいと考えるインディーズは増える一方になると考えられ
再度、思わず目を疑ってしまうような発表などが行われる可能性がある。
スイッチの躍進はまだ始まったばかりで、これからがいよいよ本格化していくのかもしれない。
どういうことや・・・。全然察しつかんかった。。。
Play Doujin!という同人タイトルをCSに持ってくる、当時のSCEJAが立ち上げたプロジェクトから
スイッチ向けに独占(あるいは先行)のタイトルが発表されたということですね。
PlayはPlaystationを意味することもあって、非常に今回の発表は驚きでした。
Play(switchに出す),Doujin(オリジナル作品)!
別にplayはどこぞのポリシーハードとは関係ないかもしれないし、
同人は二次創作に限るわけではないんだけど、
ここまでくるとフツーにインディーズゲームでは……?
確かにおっしゃるとおりですねw確かに普通にインディーズゲームです。
それがPlay Doujin!プロジェクトから出るということが、色々と驚きではあります。
プロジェクトの立ち上げ自体は、ポリシーハードの大本なわけですし全く関係ないということはないでしょうが
もはや、普通の意味でのプレイとして使うのが正しいみたいですねw
9月のソフトラインナップが驚き。ティーンズから大人なゲームばかりが、こぞってリリースされるようです。パッケージでも沢山。任天堂機でここまでティーンズ向けゲームがラッシュされるのは初の事です。色んなゲーム会社をこれまでよりも積極的に取り入れた事で、一か月に出るソフト数も増えてますね。
もうスペックを使う大作ゲーム以外が、完全にスイッチに集まっている感じですね。
個人的に大作はあまり興味が無いのでこの流れは嬉しい限りですよ。
今まで出ること自体、考えもつかなかったようなゲームが続々とリリース決定となっていますね。
過去最強のハードになりそうですね!
まあswitchは売れるからね
そりゃ出すさ
サードもゲームを出して儲けるのが最終目的ですからね。
そりゃ、売れる市場に出さないのはどんな経営判断だと言われてもしょうがないですからね。
今後も当たり前の経営判断出来るところであれば、スイッチにソフトを出さない選択肢は基本的にあり得ないということになるでしょうね。
一応playは遊ぶって意味だから同人ゲームを遊ぶって意味なら問題ない
え?元々はZUN×PlayStationだったのはどう説明するか?
…はて?何の事やら
フレーズファイト、正直結構好きなタイプのゲームだなこりゃ
コミカルな動きも地味にツボ
Play Doujin!もいろいろと活動が広がってきて
なんだか良くわからないなとか思ってしまったりw
まぁ、最終的にスイッチにゲームが出るのであれば
個人的には喜ばしいわけで。今後もPlay Doujin!も含めた
インディーズタイトルをリリースしている会社の動きに注目したいです。
https://www.famitsu.com/news/201712/30149084.html?page=2
PlayがPlaystationを意味するというのは周囲の思い込み、単なる勘違いという話
おお。情報ありがとうございます!
今度から記事を書く時には、参考にさせていただきます!
https://m.imgur.com/LA2YCmo
物販コーナーでこんな垂れ幕使ってなかったら文字通りに受け取る事出来たんだがなぁ
(真ん中に当時switchの無料配信された紅舞闘仕様のこいし右端にふしげんのライブ情報の絵柄からして今年のやつ、なのでswitchにソフト出した後である事は確定)
まあぶっちゃけ仮に元々はPlayStationの意味だったとしても自分としてはまあそうだろうなぁで終わってましたが
元々伊東氏とメディアスケープが神主(ZUN氏)と強い交渉があって初めて出来たと思ってますから全然卑しい事でも何でもないし(寧ろ当時はあのZUN氏が首を縦に振った!って驚いた)
確かにバリバリPlay Stationが前面に押し出されていますねw
確か今年の例大祭だったかの、写真だったような?ちょっと忘れましたが。
発足した場所や、その展開方法など、まぁ普通ならPlaystationのPlayと
考える人は多いと思いますね。それを今公式のゲームメディアで否定しているのは
何かしらの思惑があるのかもしれませんが、真相は闇の中でしょうね。
DL専用だけど、あおかな的な形式のゲームがまたSwitchに来ますね。「キミの瞳にヒットミー」が。日曜朝の、男の子に人気のライダーシリーズのゲームも出る事になりましたし、様々な物がジャンジャンやって来ますね。夢が相変わらず広がります(笑)
スイッチのソフトラインナップがどんどん充実してきていますね!
あとは、このまま勢いに乗って欲しいところ。バンナムは糞ゲー出すのだけはやめてほしいですが…。
仮面ライダーのゲームは割と当たり外れが大きい印象がありますね。
東方のZUNさんが半ばSONY側から無理やりプロジェクトに参加させられて、終始イライラしてたの思い出した…
神主さんは、最初CSハードに展開するのは消極的だったんでしたっけ?
結構、強引な勧誘というか、アプローチがあったのかもしれませんね。