ゲーム業界という大きなくくりにおいて、1番のスーパースターといっても
過言ではないスーパーマリオ。
最初の頃は、ジャンプマンやミスタービデオゲームなどと言った
仮の名前がつけられた、任天堂のモブ的なキャラだったのが
いつしか、マリオブラザーズなどでマリオという名前が出来
そして、1985年に発売されたスーパーマリオブラザーズで
ゲーマーなら誰でも知っている、ゲーム界のスーパースターとなった。
マリオブランドのソフトは、本編であるアクションの他
多数の出演タイトルが発売されているわけだが、そのマリオシリーズの本編で
3Dマリオの最新作である、去年の10月に発売されたスーパー-マリオオデッセイと
マリオが登場するスピンオフタイトルでありながら、本家マリオすらも
超えるほどの売り上げを叩き出すマリオカートシリーズの最新作である
マリオカート8DX。この2本のマリオタイトルが
更に売上を大きく伸ばしていたようである。
Sponsored Link
スーパー-マリオオデッセイが1041万本、マリオカート8DXが922万本に売上を伸ばす!
今回の決算でも、任天堂主要のタイトルの本数が公表されている。
こちらのPDFから、該当部分をSSしたものを貼る。
マリオオデッセイが前期から更に134万本伸ばして1041万本。
マリオカート8DXに至っては、前期から更に189万本ほど数字を伸ばした922万本を
全世界で販売していることが明らかとなった!
マリオオデッセイはともかく、マリオカート8DXはWii Uの後発移植完全版であるはずなのだが…。
やはり、マリオカートの強さはスイッチでも健在と言ったところ。
そして、マリオブランドの強大さを改めて思い知った。
他の任天堂タイトルも頑張っていて、ゼノブレイド2が更に数字を伸ばして131万本。
ARMSも185万本と200万本を達成するのは間違いなさそうだ。
そして、星のカービィスターアライズが発売から2週間程度にも関わらず
早くも全世界ミリオンを達成している。DLも含むと国内ハーフミリオンに到達している模様。
スイッチが好調で任天堂ソフトもいつもの化物っぷりを見せつけている。
今後も、スイッチが好調な限りは、景気の良い数字が任天堂からは発表されそうだ。
しれ〜と入ってるポッ拳に笑う
何気にこれもWiiU版超えてないか?
FE無双もコエテクの決算だと100万突破したし
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir1_20180426.pdf
あっ既に書かれてたのか失敬失敬
じゃあマリオカート7の話題でも
ポッ拳は日本の数字が出てませんね。なぜか。
電撃集計で既に25万を超えているようですので世界でみると145万ぐらいは売れていると思っていいのかな。
Wii Uの数字は忘れましたが、いずれにせよ格ゲーのIPとしては日本ではトップクラスになってますね。
FE無双も100万超えて景気が良いです。
マリオカート7もジワジワ売って、2017年度も安定のミリオン超え。
来年も超えると8年連続ミリオン超えになりますが、どうなりますかね?
WiiU版は出荷本数は100万突破してますhttp://www.4gamer.net/games/314/G031467/20160818065/
VG占いですと137万みたいですね
http://www.vgchartz.com/game/86183/pokken-tournament/Global/
何故かvitaの売上が日本と欧州で一緒だったり(既に欧州は撤退済み)PS4版ディスガイア5が30万以上売れてる等
個人的にVGは宛にならんのですが
詳細なデータありがとうございます!
VG占いは基本的に数字は当てには出来ませんが、参考値ぐらいにはなります。
となると、ポッ拳DXはWii Uと同等、あるいはそれより売り上げている…
と考えるほうが間違いなさそうです。完全版とは言え後発移植のポッ拳も
Wii U版を上回ったということは、如何にスイッチが勢いがあるかということですね。
本当、全ての任天堂のWii Uソフトをスイッチに移植していいんじゃないでしょうか?
マリカ8DXは「どこでも」二人で遊べるって部分が初なんですよね。今までの作品はどうしてもDS二台用意する必要があったりテレビが必要だったりコントローラーが…とかの障害がありましたが今作は適当にゆったり座れる場所さえあればスイッチを置いてJoyコンをおすそ分けするだけで一緒に遊べますし。ある意味対戦ゲームにおける最適解に近いかもしれません…w
マリオはまさにミスター・ビデオゲームそのものですね。ゲームの歴史においてこれほど影響力のあるキャラクターもそう多くありませんし、これからも任天堂の看板役として世界中で愛され続けることでしょう。
デフォルトですぐに対戦できる…という意味では実はSFC以来となるんですよね。
64以降は、一つの本体に一つのコントローラーが基本でしたから。
携帯機は二台以上無いと対戦は基本無理でしたので。
しかも、外に気軽に持ち運んでお気軽に対戦プレイが出来るという。
そりゃ、売れないわけが無いですよって話ですね。
マリオは現実世界でマリオという名前の人が、任天堂のあのマリオだ!って
愛称をつけられてしまうほどですからね。もはやゲームをやらない人たちにも
その認知度は圧倒的で、今後も任天堂の看板キャラクターとして
任天堂を支えていくのは間違いないでしょう。