この記事を更新している時点で、今年もあと残り僅か。

あと1時間ほどで2025年がやってきます。

今年はこのブログを立ち上げて、最もいろいろというか激動の一年だったなぁと。

後で振り返ってみると、一年の殆どが空白となっておりますが、データを消失させたのがその原因で

9月頃までだったかは、父が亡くなった時の一週間ぐらいを除いては、毎日更新を継続していたので

7年間毎日やっていたことを、しばらくやらなかったことについては自分の中でも思うことが色々とありました。


ゲームについては、任天堂が割と早めに今期中のニンテンドースイッチ後継機発表を明言したわけですが

結局2024年中には発表されなくて、任天堂もかなり力を溜めているなという印象です。

おそらく1月の年始が終わって、第2~3週あたりに動きがあると踏んでいます。

ニンテンドースイッチが2017年に発売されたときの、情報の発表タイムラインとしては


2016年10月 ニンテンドースイッチのコンセプトPVが全世界初公開
2017年1月中旬 ニンテンドースイッチプレゼンテーション
2017年3月3日 ニンテンドースイッチ発売


という流れでしたので、スイッチ後継機もこれぐらいのスピード感で発表から

発売がすぐになるのではないかなと予想しています。

任天堂は本当にもったいつけることをほぼせず、情報発表から発売までのスピード感は

痛いほどファンなら知っていることかと思いますので、今までのそのソフトリリースなどの傾向から見て

ゲームハードという大きなものでも、そのスピード感を損なうこと無く発売するのではないかと予測しています。

いずれにしても、2月に入ればニンテンドーダイレクトも配信されると思いますし

2025年は序盤から任天堂の動きから目が離せない一年になるのではないかと思います。


さて、このブログも来年からは今までやってきた通りの平常運転に戻ろうかと思います。

父の死からもすでに8ヶ月以上が経過し、故人のことは時々思い出しつつも

それまでの日常が戻ってきていますので、自分はこのブログのタイトル通りの生活を2025年も続けていきたいと思います。

明日の元日にも当然更新予定ですが、ひとまず皆さん、良いお年をお過ごしください。

今年一年ありがとうございました。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村