(この記事はタレコミから作成しています。情報提供ありがとうございました。)
【4月5日 AFP】欧州連合(EU)欧州委員会(European Commission)と任天堂(Nintendo)は4日、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」のコントローラーの不具合をめぐり、欧州のユーザーを対象に保証期間外でも無償修理に応じることで合意したと発表した。
スイッチのコントローラーをめぐっては、非操作時にキャラクターが勝手に動く不具合が指摘されており、「ジョイコンドリフト」と呼ばれている。
欧州消費者機構(BEUC)はこの問題を欧州委に提起。欧州委はこれを受け、「コントローラーが制御不能になる技術的問題が頻発している」として、任天堂に対応を求めていた。
BEUCは、ユーザーからの報告に基づけば、コントローラー10台中9台近くが「使い始めて2年以内に動作不良を起こした」と指摘。BEUCを構成する各国の消費者団体には、2021年1月までに2万5000件近くの苦情が寄せられたとしている。
任天堂はテクニカルサポートのサイトで、EU加盟国およびスイス、英国のユーザーを対象に、不具合が生じたコントローラーを当面、「無償で」修理すると発表。消耗が原因でも、2年間のメーカー保証期間外でも対応するとしている。
EUは、電子機器の商品寿命を意図的に短くする「計画的陳腐化」の抑制を通じ、廃棄物の削減につなげる方針。欧州委は先月、消費者に「修理する権利」を認め、メーカーに対し、保証期間外の自社製品がより簡単かつ安価に修理できるようにすることを義務付ける法案を採択した。(c)AFP
小さなボディに多くの機能を詰め込みすぎたのか、任天堂らしからぬ弱さが国内外で報告されていた
ジョイコンのドリフト問題に、一定の決着が少なくとも欧州ではついたという話になります。
個人的にはジョイコンをほとんど使っていない(プロコン派)ので、この不具合に遭遇していないのですが
日本でもややアンチの声も大きかったものの、結構な報告が上がっていたように記憶しています。
後にある程度改良が入って、ドリフト問題はある程度収まったという状況であるようですが
この手の不具合は、日本よりも海外で敏感な話になっていて、集団訴訟も起こされていた記憶があります。
任天堂としても、国内外でのジョイコンの状況は把握しているでしょうから
最終的に今回の合意に至ったということで間違いないでしょう。
今回は欧州圏ということで、訴訟大国米国や日本に於いては今後どうなるかは不透明ではありますが
スイッチの数少ない欠点として挙げられた本事象において、的確な対応が取られるようになることは
ユーザーとしては喜ばしいことであるのは間違いないでしょう。
とはいえ、ニンテンドースイッチ自体はすでに7年目に突入しているわけですから
この保証を受けて修理に出す人は逓減していくのではないかという目論見もあるのではないかとも邪推はしています。
まぁいずれにせよ、任天堂にはやはりユーザーを大事にする姿勢を見せてほしいところですから
そろそろ何かしらの動きがあるだろうと予測される、次世代機ではこんなことがないようにしてほしいところでもあります。
日本でも無償修理してくれないかね?
本当にぶっ壊れやすいんでしょうね。
ゼノブレイド2がやりたくてスイッチを買ったけど、このゲームやっている時にはもう既に勝手にレックスが左に歩き始める始末。
この時はこんな現象が起きているって知らなかったから、なぜレックスが勝手に左に歩くんだ??・・・変な仕様だな??ぐらいに思っていた。
修理せずにそのまま使っているが、時々片方に入力されて暴走してくれる。
耐久性を重視する任天堂が、ジョイコンのようなコントローラーを出してきたのはちょっと驚きましたね。
あの小さいボディに多数の性能を詰め込んでいるので仕方ない部分はありますが…これは自分的にも残念かなと思ったところです。
まぁ、個人的にはプロコンばっかり使っていてほとんどジョイコン利用してないんですけどねw
この判断は任天堂としても不具合を無視できないほど、報告があったということですし、無償修理自体は評価したいと思いますけどね。