1: 名無しさん必死だな 2023/01/24(火) 10:37:29.11 ID:KbeRn5ned
FF15発売5ヶ月前
16/09/30 [PS4]ファイナルファンタジーXV(通常版) – 94pt +0pt
16/09/30 [PS4]ファイナルファンタジーXV デラックスエディション – 68pt +0ptFF16発売5ヶ月前
23/06/22 [PS5] FINAL FANTASY XVI ファイナルファンタジー16 – 5pt +0ptちなみにFF15はこの時点では9月30日に発売予定
8月15日に11月29日に延期することを発表
何度もこのブログで触れておりますが、PS5とスクエニの組み合わせは最強のデバフです…。
現時点で、国内のPS5の普及台数は260万台程度だったかと思いますが、その中でどれだけの売上が見込めるのか…
現状は出荷が多くなってきてはいるので、あと半年ほどの間でなんとか300万台には乗るとは思いますが…。
いずれにせよ、半年時限独占でFF15で騙された人も多いですし
またしばらく待っていればフリプになるだろうという期待を持っている人もいると思いますから
まずFF史上最低の初動になるのはほぼほぼ確定でしょうかね。
まぁただ、コレシカナイ需要で売れる可能性はあるので、ちょっと現時点では
蓋を開けてみるまではわからないということにはなりそうですが、スクエニと
FFブランドも落ちぶれたなあ…と思うこと間違い無しの予約状況かと思います。
ここから巻き返しが果たしてあるのかどうか。今後を注視していくとしましょうか。
データ上260万台売れているといっても、その中で一体何割が「継続的に専用ソフトをプレイする」という本来の目的に使われているのか、はなはだ不安です。
https://www.youtube.com/watch?v=DWpgN7H9TsA
で取り上げられた光景は、今でも目に焼き付いています‥‥‥
FF16に関しては、さすがにこれがこけるとヤバいということはスクエニも重々承知のはずなので、中身はある程度期待できる気もします。
ただタイミング的にどうしてもティアキンと比べられるでしょうし、作品を取り巻く環境が、なかなか茨の道であることは否めなさそうですが。
(あとPVに全くワクワクしなかったのは僕だけでしょうか? 今までのFFは、PVの見せ方自体には毎回感心してきたのに)
相変わらず本体台数と、ソフトの売上が比例しない謎ハード。それがPS5。
今までのハードと全く変わっておりませんね…。一体誰がゲームをプレイしているんでしょうね?
週販で4万台とか売れても新作ソフトが数千本しか売れない、このいびつな状況はいつまで続くのでしょうか。
FF16は発売そろそろ1ヶ月前まで迫ってますけど、相変わらず注目されていないというか。
もう世間一般はティアキンのほうが大注目で、FF16なんて空気以下ですね…。
まぁそれでも、ゲーム業界界隈で多少は賑わうのでしょうけど…かつての栄華はもう今は昔ですね。
PVはむしろひろぽんさんの感覚が一般的なのでしょうね。これを見てワクワクしたという感想は見たことがないです。
パッケージ版での話だけですけど、全盛期を知ってる人からしたら信じられないでしょうね。もっといえば、25年前にタイムスリップしてその時代のFFシリーズファンにこの有様を見せたらどんな反応があるんでしょうね?
ありえないような仮定の話でしかないので何ともいえませんが・・・
そういえば、本人は「酒が入ってた」と言い訳してますけど、プロデューサーが喧嘩を売るような発言をした事実もありますね。
そんな人が8年ぐらい前に「ゼルダの伝説をMMORPGにするなら、是非ともやらせてほしいなと思ってる」といわれてますけど、そもそもゼルダオンラインはあり得る話とは思えませんし、本編のゼルダであっても開発に関わるのは無理でしょうね。
VIIの頃にタイムスリップして、今の現状を伝えても誰も信用しないでしょうねw
まぁよくも、ここまで落ちぶれたもんだと思いますよ。
プロデューサーもプロデューサーで、色々とあり得ない発言もやっちゃってますし
いよいよ、本当に国内ミリオンを割るFF本編ということになりそうですね。
そうなると、大事件と言っても差し支えないと思いますが…。本当に今の時点でも予約はひどい状況なので…。
そのプロデューサーも無謀というか、身の程知らずの発言過ぎますな…。
そもそも、PS5に注力しないといけない理由でもあるのでしょうかね?開発費をSIE負担で出して貰っているからとかいう噂もありますけど、若者もいないPSに注力して何がしたいのかさっぱり分かりませんね。
海外を意識しているからとの事ですが、今の時代にオープンワールドでも無い大作RPGが海外で売れるとも思えません(実際、オープンワールドのティアキンは海外から大絶賛、ベセスダの最新作RPGのスターフィールドもオープンワールド)。
正直、オープンワールドですらない、その辺によくあるアクションRPG(しかもよく批判される一本道)で勝負するなんて、全く愚かとしか思えませんし、技術力不足で、スクエニは大作RPGでオープンワールドが作れませんってアピールしているようなものですから、笑われ者になるというか、恥ずかしいとしか言いようが無いですね。
商売の基本になってないですからね。
普通であれば、客がいるところに求められるタイトルを出す。
これだけのシンプルな話なんですが、今の国内での週販の惨憺たる有様を見てなお
PS5に注力しようとしているというところの判断は、たしかに疑問符しかつきません。
かつてはドラクエと違って、海外で売れるというようなイメージを植え付けていましたが
FF16は日本が一番プレイされているらしいですし、海外病も全く意味をなさなかったようですね。
オープンワールドにするなら、ある意味ティアキンや最近のなつもん!のように
振り切ったゲームにする必要が今の技術ではあると思ってますが、スクエニはそこも中途半端ですね。
従来のある程度歩けるフィールドと街をいくつか作ってやらせる方式で良いと思うんですよね。