今年でIP誕生から35周年という節目を迎えるゼルダの伝説シリーズ。海外のほうで夢幻の砂時計など、幾つかのゼルダタイトルの商標が登録されていることが確認されている。
「期待」タグの記事一覧
【時期的にはそろそろ?】任天堂の日本とアメリカの公式ツイッターが固定ツイートを外す。ニンダイフラグか?
任天堂が公式で配信するソフト紹介配信であるニンテンドーダイレクト。ゲーマーからの注目度が非常に高いニンテンドーダイレクトが、近々配信される?そんな観測が任天堂ツイッターのある行動からにわかに高まっている。
【ラインナップ期待】「NEOGEO Pocket Color Selection」が今後展開されていくことをSNKが発表!
ネオジオなどのIPで知られるSNKがかつて販売していた携帯ゲーム機である『ネオジオポケット』のタイトルを移植するプロジェクト「NEOGEO Pocket Color Selection」を今後定期的にリリースすることを発表している。
【いよいよ動くか】リズム天国のスイッチ版へのユーザーからの要望を聞くツイートをつんく♂氏が行う
任天堂のリズムゲームとしてつんく♂氏が一貫してプロデューサーを務める『リズム天国』任天堂ハードの集大成となっているスイッチで、このリズム天国の新作の発売の可能性が限りなく高まるツイートをつんく♂氏が行っている。
【外堀が埋められていく】『ゼノブレイドDE』が欧州のe-shopに登録されていることが確認される!
最近韓国とアメリカのレーティング審査にも通過して登録されたことが確認されている、任天堂が今年発売予定とだけ現時点では告知している『ゼノブレイドDE』次のダイレクトで発売日が更新される可能性が高いが、更に外堀を埋めるかのように欧州のe-shopにゼノブレイドDEが登録されたことが確認されている。
【ニンダイフラグ?】世界最大のゲーム小売GameStopに12本のスイッチタイトルが追加へ!
今年の3月で発売から4年目を迎えるニンテンドースイッチ。毎年年始の早い段階でニンテンドーダイレクトが配信されるが、海外の世界最大のゲーム小売であるGameStopにスイッチの未発表タイトル12本が追加されていることが明らかになっている。
【期待】任天堂・古川社長「これまで主に3DS向けにリリースされていたゲームをSwitch向けに出していく方針」
据え置き機と携帯機のハイブリッドハードであるスイッチ。現状は、もう一つの携帯機である3DSがそろそろ役目を終えようとしている今、Liteも発売されたスイッチに3DSのゲームを出していく方針であると任天堂・古川社長がコメントしていた模様。
【大量発表あるか?】世界最大のゲーム小売『Gamestop』の販売リストにタイトル不明のスイッチタイトルが大量に追加されている模様!
今年もあと残すところ4ヶ月ちょっと。スイッチは強い需要を維持しているが、年末商戦にはまだ少しソフトが物足りない状況でもある。世界最大のゲーム小売であるGamestopにタイトル不明のスイッチソフトがリストに14タイトル追加されていることが海外のメディアによって報じられている。
【期待しか無い】青沼氏『ブレスオブザワイルド続編は当初DLC予定だったが、膨大なアイディアが出たため新作として作ることにした』
E3のニンテンドーダイレクトで、最後の隠し玉として発表された稀代の名作・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの続編。ゼルダのディレクター・青沼英二氏が海外のインタビューに答えており、今回の続編はアイディアが膨大になったために着手したものであったことが明らかとなっている。