世界でも知名度のある人気IPを多数抱えて
ハードホルダーでありながら、実質世界最強のソフトメーカーとして
今もなお全世界のCSゲームハード業界で圧倒的存在感を持つ任天堂。
ゲームを知らない人でも知っているスーパーマリオやポケモン。
海外に熱狂的なファンを多く持つゼルダの伝説、見た目の可愛さから
女性層にも多くのファンを持ち、関連グッズが大量に展開されているカービィ。
コアなファンを持つメトロイドやFEシリーズ、全年齢層・全ゲームユーザーを
狙い撃てる圧倒的な支持を受けるどうぶつの森シリーズ。
そして最近は、期待の新星として彗星のように現れたスプラトゥーンなど。
とにかく、他の会社であれば一つだけでも会社が回っていきそうな
強力なIPを複数持つのが任天堂の圧倒的な強さの秘訣である。
メインの怪物級のIPでも、上記に挙げただけあるが、任天堂はそれ以外にも
諸力に準ずる幾つかの強力なIPを持っている。メイドインワリオシリーズや
ヨッシーシリーズ、ドンキーコングシリーズなどがある。これらも
他の和サードからすれば、十分主力を張れるようなIPとなっている。
そしてそんなIPの一つに、シャ乱Qのボーカルで今はモーニング娘。などの
プロデューサーで知られるアーティスト・つんく氏が楽曲とゲームを
プロデュースするリズム天国シリーズがある。
ゲームボーイアドバンスから発売されているシリーズで
その後任天堂の主に携帯機で、シリーズが多く発売されている。
一時はアーケードでも稼働していたことがある。
純粋なリズムゲーとして、コミカルな絵に合わせた
リズム取りが要求されるゲームで、そのゲーム性とつんく氏による
オリジナルの楽曲は高く評価されている。また、音を聴くだけでも
遊べるゲームであり、全盲の子供がシリーズ全てのリズムゲームで
パーフェクト判定を出してクリアした…というような正しい意味での音ゲーとなっている。
リズム天国シリーズは、一番売れたシリーズタイトル(DS)が国内ミリオンを
達成しているなど、やはり他のメーカーで言えば主力級の力を持ちながらも
基本的にはつんく氏が開発メインのため、そこまでシリーズは多く出ていないタイトルである。
しかし、前にこのブログでも取り上げた通り、固定ファンが多くついているタイトルでも有り
以前につんく氏がスイッチ版を匂わせるようなツイートを出した時にはかなりの反響があった。
つんく氏のあのつぶやきから一年。いよいよ、リズム天国のスイッチ版が本格的に動くと思われる
新たなツイートが、つんく氏によってされているのが確認されている。
Sponsored Link
新作は確定か?つんく
氏がスイッチ版リズム天国についての要望を聞くツイートを投下!
据え置き機と携帯機のハイブリッドハードということで
任天堂の集大成と言った感のハードになっているニンテンドースイッチ。
今まで据え置きと携帯でそれぞれ開発が分かれていたものが一緒になることにより
開発の人員が充実しているのか、任天堂からの発売ソフトは大体のソフトが
好評価となっていて、売上もロングセラーになっているのが多数ある。
まさに任天堂のソフト開発力の高さを改めて示しているのがこのスイッチであるが
当然ながら、今まで発売されてきたタイトルで少しでもシリーズ化したような
タイトルは今後もスイッチで発売されてくる可能性が高いと見るのが自然であろう。
前述の通り、リズム天国については昨年つんくが何やら意味深なツイートを
行っていたわけだが、今回そのつんく氏が新たに、リズム天国についてのツイートを行い
一連のツイートの中で、スイッチでリズム天国が出た場合の要望をツイッターユーザーに
問いかけるという、一歩踏み込んだツイートがサれているのが確認されている。
俺もそう思います!
みんなで声を高らかに!
スイッチでなら一人も楽しいし、みんなでも楽しめるよね。 https://t.co/Gut9l1kgrM— つんく
(@tsunkuboy) April 8, 2020
リズム天国のSwitch版にこんな機能あったらいいなとか、過去のゲームでこんなのをSwitchで試してみたい!とか。友達との対戦ならこんなパターンがよい!とか、オンラインならこんなパターンとか、聞かせてください! https://t.co/czpwIFlxEB
— つんく
(@tsunkuboy) April 9, 2020
かなり具体的なツイートになっていて、これはもうスイッチ版開発・発売は確定か!?と
思わせるような内容になっている。現時点で任天堂からの公式のアナウンスは出ていないので
喜ぶにはまだ早いが、近いうちに何かしらの公式発表があるのではないかと予想する。
少なくともつんく氏は乗り気に見えるので、スイッチでの新作が出るのはほぼ間違いないと言える。
後はそれが具体的にいつになるかということだが、スイッチで発売されればWiiでも達成できなかった
ミリオンが再び見える可能性もあるタイトルになる。今後の続報に期待したい。
実はアーケード版が初リズム天国だったりする人です。コンシューマーでは3DS版が初めてで(笑)
氏のTWITTERに要望を書くことは何もないですね。
でも真面目な話・・・3DS版が集大成的なモノでしたしね・・・
(だから3DS版は、初めて購入しようと思いました。)
そこから新しいリズム天国となると、結構難しい気がします。
1つ考えられるとしたら、3DS版のような集大成的なものにパーティーゲーム的な要素を入れることぐらいではないですか?ありきたりかもしれませんが・・・
あまり思い入れがあるタイトルではないので、ぼんやりとしたことぐらいしか思い付かないんですよ。だから、個人的にはつんく
それよりも、メイドインワリオ・・・(ボソッ)
一時期、アーケードでの稼働率がかなり高かったのでアーケード版が最初という人も結構いるのかもしれませんね。
3DSはたしかに今までのシリーズの人気リズムゲーをまとめた集大成なので、今の時点では3DS版一本あれば大体のものは楽しめますね。
新しいリズム天国は、スイッチの何かしらの機能を使ったものがあるのではないかな?と予想したりしています。
ジョイコンおすそ分けによる何かしらのパーティゲームだったり、IRカメラを使った何かしらのリズムゲーなどがあるのかな?とも予想したり。
果たしてリズム天国の最新ゲーはどんなゲームになるでしょうか。任天堂はスイッチでは良ゲーを連発しているので、こちらも良い出来のタイトルが仕上がってくると信じております。
メイドインワリオシリーズも新作ほしいですねw