ニンテンドー3DSに遅れることおよそ10ヶ月。
2011年12月に発売されたSCE(当時)の携帯ゲーム機であるPS Vita。
発表当初Next Generation Portable(NGP)のコードネームで
お披露目され、PSPの正式な後継機、そして3DSに対するライバルハードとして大々的に公開された。
ドコモと提携することによって、外でもオンライン通信が出来、背面に用意したタッチパネル。
有機ELを使用したグラフィックの良さなどを前面に打ち出し、3DSとの差別化を図った。
裸眼立体視という特色を打ち出した3DSに対抗する形で、いつものSCEらしく性能の高さを前面に押し出したが
PSPとは違って、最初から苦戦。年末商戦に出したにもかかわらず、初週の売上以降は全く振るわず
値下げを敢行した3DSとは、圧倒的な差が出来てしまった。また、PSPの躍進を支えたカプコンの
モンハンが当初は出るだろうと言われていたが、まさかのニンテンドー3DSにプラットフォームを
移す発表が、任天堂のカンファレンスでVita発売前に大々的に告知されてしまい、一気に
熱を持っていかれた印象があり、その結果がそのまま反映された状態となってしまった。
3DSの勢いに押されたまま、特に強力なソフトも無く、海外では特に発売当初から
空気と言えるぐらいに存在感が無く、日本でも前世代のPSPに比べると寂しい市場になってしまった。
挙句の果てには、ファーストであるSCEが2014年に発売した俺の屍を越えてゆけ2以降
Vitaからの事実上の撤退を行うという、前代未聞の展開を見せ、ファーストが真っ先に逃げ出す泥舟となってしまった。
真っ先にファーストが居なくなるという状況でも、国内のサードはVitaに細々とゲームを出していたが
Vitaならではのタイトルはほとんどなく、PS3や4との横マルチなどで出されるタイトルが殆どで
後は美少女ゲー、乙女ゲーが多くの比率を占めるようになった。最終的には、マルチだとVitaの性能に合わせないと
いけないということから、横マルチゲーのPS4版が仕方なく劣化するという事態も引き起こしており
携帯機に興味の無いユーザーからすれば、同じPSユーザーでも存在をやっかむほどのハードとなっていった。
そんな状況でも、唯一ミリオン売れたマイクラが多少の延命効果をもたらし
騙し騙し、今まで日本の携帯市場(海外は2015年辺りを境にほぼ撤退)でなんとか
商売を続けてきたが、このブログでも話題にしたとおり、2019年を持って
生産出荷が完了する予定となっていた。
【公式発表】PS Vita、2019年を以って生産・出荷完了に!後継機は現時点では無し。
今年に入って、スイッチの週販が順調な一方で、Vitaは2000台売るのも厳しい状況になっているが
今年で生産・出荷完了となるVita。ついにその時が近づいてきたようだ。
Sponsored Link
PS Vita公式にて商品紹介にあるブラックとアクアブルーの2機種に『近日出荷完了予定』の文言が記載される。
2019年にPS Vitaの生産・出荷を完了すると明言していたSIE。
発売から、今月の終わりで丸8年が経ち、9年目に入る3DSはまだまだ続きそうだが
PS Vitaは10ヶ月遅れでの発売ながら、3DSより先に終わることになる。
その終わりの時が、いよいよカウントダウンに入ったようで、PS Vitaの
公式の商品サイトには、現在掲載があるブラックとアクアブルーの2色が
近日出荷完了予定の文言が追記されている。
出典:https://www.jp.playstation.com/psvita/?hfclick=HDR_psvitatopp
https://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch2000za11.html
https://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch2000za23.html
というわけで、ついにこの時が来たか…と言ったところである。
基本的に任天堂とソニーの同世代機というのは、任天堂が先に次の世代に行って
前世代の展開を早めに打ち切るなか、ソニーは前世代機を任天堂より長く続けるといった
構図があったが、今回の3DSとVitaでその構図が覆ったことになる。
残念ながら、携帯機が強いとされていた日本でも600万台にすら到達しなかった(3DSは2400万台以上)Vitaは
最後までその輝きを見せること無く、そのハードの生涯を閉じることとなりそうだ。
発売当初、浜村氏が30万本越えタイトルが22本出ると予言していたVitaであったが
蓋を開けてみれば、30万本超えは4本(集計機関によって数字に違いがあるが、一番多いものを選択したとしても)しか
7年の間に出なかったという、何とも寂しい結果となってしまった。
SIEは現時点で、次の携帯機を出すと言った公言は行っていないが、ソニーの携帯ゲーム機はこのままその歴史に幕を閉じるのだろうか。
正直、PS VITAはほぼダンガンロンパ専用機・・・といいたいのですが、それなりにダウンロードでソフト買ってはいましたね。
(パッケージ版は1本だけ。しかも、本体より先に買うとか・・・)
3DSとのマルチ展開ソフトでは3DS優先で買ってただけに、やっぱりPS VITAの印象は薄目で。
(ちなみに、ダンガンロンパが3DSで発売されてたら、3DS版を買ってましたが・・・内容が内容なだけに、3DSでは出なかった、いや出せなかったでしょうね・・・)
本体は、PCH-1000 ZA04(サファイア・ブルー)をずっと使ってましたが、PCH-2000系統のPCHJ-10017(ブルー/ブラック)が通常販売されてたら買い換えてたかな?Value Packでしか出なかったのは残念・・・
(型番はPCHJ-10022とPCHJ-10025もありますが、それは置いておいて・・・)
と、まあ・・・個人的なことはともかく・・・
モンスターハンター云々もあるのでしょうが、とある動画の言葉の引用になるのですが、そもそもPSPの長所を全部潰すような仕様では・・・というのが、大きな要因だったのでは?と思いますね。
UMDが使えない、メモリーカードは専用のものであるのは、致命的・・・とまではいわなくとも、やっぱり良くなかった感はありましたね。
また個人的なことになりますけど、PSPは持っていなかったので、そのダメージはあまりなかったですが、メモリーカード関係ではちょっと・・・面倒というか、何というか・・・
でもまあ、出荷完了ということですし、これを機会に、買い換えますかね・・・
あと、ついでに・・・
他の投稿でも書いてましたが、やっぱり「ゲーム業界にとって都合のいいことしか書かない」というのは良くないという証明にもなったな、と。
とある、当時の社長の方の「ゲーム機は、遊べるソフトがなければただの箱。」みたいな言葉がありましたけど、本当にその通りだな、とも思いましたね。
私にとっては、ダンガンロンパシリーズとイースシリーズと麻雀格闘倶楽部があったが幸いでした。
(他のゲームもありますが、VITA用ソフトでダウンロード購入したのはそれぐらいです。)
PS Vitaについては、明らかに前世代のPSPと比べて圧倒的に力が落ちましたからね。
まぁモンハンのせいですが、そのモンハン一つに頼りきりだった部分は
誰かが指摘して、きっちりと批判しなければ行けない部分だったなと思います。
結局、SCEが全てサードに頼りきりだったのが、Vitaの最終的な敗因だったと考えています。
任天堂はサードが来なければ、自分たちでまずはヒットを生み出すことをやりましたからね。
それにたとえ、他のサードがついてこなかったとしてもその努力を怠ることをしなかった。
それが任天堂とSCEの一番の違いだったんでしょうね。任天堂ソフトを遊ぶために
ハードを仕方なく買うのですが、その仕方なく買わせる動機を任天堂タイトルは強烈に持っているわけですからね。
Vitaを完全否定はしないですけれど、やはりPSPの遺産をまったくもって活かせず
食いつぶしただけの浪費家…個人的にはそんなイメージです。好きな人には申し訳ないですけれどね。
自分はPSPは持ってましたが、Vitaは買わなかったですね。
やりたいソフトも無かったですし、中途半端な3Gモデルや
どうせ無理やり使うだけだろうなと背面タッチも全くそそられませんでした。
そういった部分で魅力を感じなかったのと、あと専用メモカという
相変わらずそちらで稼ごうと言う魂胆がミエミエの戦略などは本当に萎えました。
DSや3DSがSDカードに対応させたのとは真逆のスタンスで、買う必要は無いなと早々に判断しましたね。
結果、ファーストがさっさと逃げ出すなどの愚行を見て正解だったなと思ったわけですけれど。
3DSがDSの長所を活かして、互換性をつけた正当進化だったのに対して
Vitaは驚くほどPSPの良い部分を引き継がなかったというのはたしかにありますね。
その辺りのチグハグさは確かにかなり違和感があったかもしれません。
メモリーカード関連はいつもひどいですね。PS関連は。
「任天堂ソフトを遊ぶためにハードを仕方なく買うが、その仕方なく買わせる動機を任天堂タイトルは強烈に持っている。」・・・上手いことをおっしゃいますね。まさにその通りだと思います。
携帯機限定の話になりますが、正直いって、私はゼルダの伝説が出なかったら、DSも3DSも買う気はなかったと思います。まあ、DSの場合はGBAのソフトも遊べた部分も大きいのですが。
(あと、サードパーティソフトですが、逆転裁判が遊べたのも大きなポイントでした。)
VITAに関して、もう少し細かくいうと・・・
元々、PSPが21世紀のウォークマンを目指すというコンセプトで作られたのが、VITAではそのコンセプトを引き継げなかったのもあったと思いますね。その根拠として、専用メモリーカードが挙げられるわけですが。
もうその頃にはソニー本体も、SDカードの販売もしていたわけですし、VITAのメモリーカードにSDカード(microSDの可能性もアリ?)を採用するのも不可能ではなかったはずですしね。
(UMDに関しては、PSPの時から思うところがあったので、今回は触れないでおきます。ちょっと長くなるかもしれませんし。)
私も、VITAを全否定はしません。私の場合は、たまたまVITAでしか遊べないゲームがあったから、本体を買った(でも、先にパッケージソフトをワゴンセールで買ってた・・・)だけで、他でもコメントしましたが、3DSで発売されてたらそっちで買ってましたからね。事実、私はタイムトラベラーズというゲームを3DS版で買ってます。
任天堂ソフトってやっぱり特別だと思うんですよね。任天堂のゲームがしたいから
仕方なく任天堂ハードを買うっていう人は相当いると思っています。
やっぱり、任天堂は特別な会社だと思うんですよ。ゲーマーから見ても。
私が任天堂を好きなのも、やっぱりそういうところですからね。
Vitaは今となっては、何もかもがチグハグだったなぁと。
3Gでどこでもオンラインにつなげるとかいい出した頃には、既に4G化が
始まってましたし、背面タッチやnearといった任天堂がタッチパネル、すれちがいで
予め出していた要素の発展形みたいなものは、任天堂がやったからそれより
凄いものをだそうというレベルのものにしか見えず、何というか新しい面白さを提案する気は全く無いのだなぁと思いました。
無駄に生み出された要らない子扱いだったのは、ファーストの早期撤退を見れば誰でも分かることですし
任天堂の邪魔をしたいがために出したハード…と言われても、全くもって反論しようがないほどにひどいハードだったなぁと思っています。
NGPの頃に、PS3の大作がそのまま動かせるみたいなデモも出してましたが、結局あれも詐欺のようなものでした。
買ってくれたユーザーに失礼なハードだったなと今になって思います。
買ったけど30分もプレイしてないなー
誰かいる?
では拙者が…ギャルゲ専用機としては価値は見いだせるかも?
モンハンの発表があった3DSカンファレンス懐かしいですね。このネット中継の視聴率の高さを受けて、多くの情報を直接伝えられるネット番組を作ろうという岩田社長の提案で生まれたのがニンテンドーダイレクトでした。
そしてvita発売直後、ニンテンドーダイレクトを真似ようとしたのかよくわからない(真似たつもりなら全くそのコンセプトを理解していないであろう)ゲーム天国という誰も喜ばない動画配信をやってのけ多くのユーザーからバッシングを受けたソニー。
今となっては、いい思い出です(笑)。
伝説のカンファとして名高いものですねw
Vita発売前なのに、これで3DSの勝利が確定してしまったという…
何せPSPで唯一ミリオンを売り上げたタイトルの
新作が3DSに出ることになってしまいましたから。
ニンテンドーダイレクトにもつながる貴重なカンファレンスですね。
ゲーム天国はパクるのが大好きなソニーによる、完全にニンテンドーダイレクトの
二番煎じだったんですが、全く話題にならなかった上に
内容も非常にしょっぱいものとなってしまい、別の意味でいたたまれなくなった放送ですね。
確かに当時ゲハ民だった私にとってもいい思い出ですw
新規にコメントしますです。
というわけ(?)で、3月1日に出荷完了したみたいで。
まあ、「近日出荷完了予定」の文字があったので、大した驚きはないのですが・・・1週間でそうなるのは早いような気もします。今年度いっぱいまでかと思ってたら・・・
あと個人的なことになりますけど、ニュースか何かで出荷完了の話題が出た辺りから品切れが続出で、買い換えが大変でした。諦めて中古品で買おうかと思ったぐらいで。
(本音をいえば、3月21日に買おうと思ってました・・・逆かよ・・・w)
断言はできませんが、また転売目的で買った方が多いのかなぁ・・・なんて思ってしまったり・・・
(ちなみに、今まで使ってたのはハードオフに売ってこようかと。)
話を本筋に戻すと、これでSIEの携帯機の展開はこれで(一旦?)終了みたいで。
まだ本気で諦めていないのであれば、今回の反省点をしっかり活かして次のハードを・・・といいたいのですが・・・なんとなく、VITAの資産を切り捨てる気がするんですよね・・・
今までが、反省からものを学ばないパターン多かったような・・・
新たに記事を書きましたw
その記事でも書きましたけど、近日とは言っても年度末といった
キリの良いところで一緒に出荷完了となるのかなと思っていたら
まさかの1週間ほどでの完了でびっくりしました。
出荷完了となれば一時的に需要が増えるのは当然ですからね…
少しの間だけ、若干プレミアになるのではないでしょうか?週販で少し数字が伸びそうですね。
まぁでも、買ったところでやりたいタイトルがなければ意味がないのですが…。
ハードオフさんは買い叩かれると思うので、できればヤフオクやメルカリ辺りが良さそうですけどね。
どうでもいいですがハードオフは新潟の企業です。新発田に本社がありますね。ブックオフとは別の会社なんですよ(全く関係ない
個人的には携帯機というくくりでは、反省点を活かした新たなハードが出る可能性は限りなく低いと思っています。
なぜなら反省点をいくら活かそうが、引っ張れる強力なソフトが無いからです。
今更モンハンが来ることもないでしょうし、来たとしても日本限定ですからね。
結局また赤字を垂れ流して終了だと思いますね。任天堂はポケモンとか凄まじいタイトルがあったからこそ携帯機を維持していけたわけですから。
あー・・・メルカリの類はやってないんですよ、私。
やってても、結構キズやら打痕やらで、大した値段にもならないでしょうし、出品はしてないかもです。
そもそも、高く売ろうとも思ってもいないので、安く売ります。新潟の企業に貢献します(笑)
(ちなみに、私は愛知県人w)
まあ、今回の件で買い換えましたけど、最初からPCH-2000系の仕様(充電端子がmicroUSB)で出してほしかった+メモリーカードはSDカードを採用してほしかったのが本音でしたね。
あと、反省点を活かすというのは、そこなんですよ。
SIEのソフトの開発力が低いのはわかりきってますし、サードディベロッパー頼りでもいいから、良質なソフトを・・・
と、書いてる途中で、任天堂や(ハードメーカーではありませんが)フライハイワークスと決定的に違うことがあるので、SIEには難しいのに気付きました。
コロコロとの協力で展開しようとしているアレがあんなのですからねぇ・・・現・白泉社会長のマシリトこと鳥嶋和彦氏が、光の早さでボツを出しそうなんですが・・・(笑)
それはともかく、期待すればバカをみるだけかもしれませんね・・・
出るとしても、ダンガンロンパの新作が発表された時に考えることにします。主だった開発スタッフがスパイク・チュンソフトを退職されてますけど(笑)
なるほど。余計なお節介になってしまって申し訳ありません。
ぜひ新潟の企業に貢献してくださいwなお、ハードオフは個人的にジャンクを漁りに行く場所ですw
愛知県といえば、昔音ゲーマーのスコアラーで強い人が何人もいたなぁ…と。オッスマン限定ですがw
ソニーは独自仕様にするのが本当に困りものですね。メモリーカードはDS・3DSのようにSDカードにするべきだったと思います。
サードも結局のところ、大手は大体横マルチのソフトしか出さず
独占タイトルが殆ど無かったですからね。ソニー関係だとゲームの質よりは
ハードのソフトを豊富に見せかけられれば良いみたいな、粗悪なタイトルが多いイメージがあります。
SCE最後のソフトとなった、俺屍2も非常に評判悪かったですしね…。
あと、今回のキッズの星の展開とかも見ていると、絶望的にセンスが無いと感じますので
やはり、携帯機でソニーが一山当てるのは難しいだろうなと思っています。
マシリト氏は今は白泉社のエラい人になってますね。どうでもいい情報ですがマシリト氏も新潟出身です(ほんとどうでもいいな!
ダンガンロンパはどうなりますかねぇ…それなりに人気はありますが、スタッフが退社で今は厳しいのではないかと。
いえいえ、そんな気にしてはいませんので、余計なお世話だなんて思っていませんから。
でも、ご丁寧にどうもありがとうございました。
ダンガンロンパのお話になりますが・・・
小高和剛氏は、「スパイク・チュンソフトからお話があれば・・・」と発言はされてるみたいですが・・・
私は未クリアですが、V3の評価があまりよくないらしくて。
小高氏に意欲があっても、会社側がGOサインを出すかが微妙なんですよね。
スタッフの退社云々よりも、会社次第ですから、おっしゃる通り難しいでしょうね。
そう言っていただけるとありがたいです。
ダンガンロンパは展開はよくわかりませんが、V3が確かに結構叩かれてましたね。
なんとなくシリーズとしてはやり尽くしたみたいなところもありそうなので
新作は難しいかも…スイッチで出るのでは?なんていう噂が一年ぐらい前にあった気がしますけどねw