電車待ちの時間にPSPでモンハンしてたら小学生にあの人偽物のSwitchで遊んでるって言われた😂www pic.twitter.com/JgPyKoyKLU
— オズ (@ura_oz_world9) May 3, 2025
悲しいなぁ…。
とはいっても、PSP発売って2004年で、次のPS Vitaですら発売年は2011年なので
小学生だったら、PS Vitaですら同じような反応になる可能性は十分にありますね。
DSや3DSも、今の小学生は知らない可能性は十分にあります。
(もっともポケモンなど、今も大人気シリーズのタイトルが多いのでまだ認知度はあると思いますが。)
ちなみに、電車でモンハンというシチュエーションは、ゲハでは伝説のこのコピペを思い出しますw
2年後
俺が一部上場企業に就職して通勤するために電車に乗り込む。
通勤電車に揺られるひと時を発売されたばかりのMHP4で楽しむためにNGPをカバンから取り出す。
ふと優先席の方を見ると脳トレをNGPで遊んでる高齢者のみなさんの微笑ましい姿。
すごい時代になったなと思いにふけりながらNGPの機能で壮大に進化したMHの世界にインする俺。引用元: インする俺シリーズ
それはそうと、この投稿主のPSPはかなり綺麗な状況で大事に使っているのがわかりますね。
PSPももう20年以上前という事実に、この記事を書いて改めて気づいたのが驚愕でありました。