毎週更新の週販記事。メディアクリエイトが情報を公開しなくなったため

新たにファミ通のデータを使っての更新となる。

ファミ通はまず水曜日の22時に、TOP10とハードの販売台数を速報として

発表し、次の日の木曜日にTOP30のソフトランキングを公開している。

今はコロナの影響で金曜日更新となっている。


2025年度最初の週のゲーム週販ランキングは速報を見る限りは落ち着いた出だしのように見えた。

スイッチ2ダイレクトが4月2日に配信されたので、今後は現行のスイッチの売上は

逓減していくと予想されるが、ただ最初はなかなか手に入りにくいだろうし

子どもに買い与えるには、スペックからするとかなり安いとはいえ

やはり、任天堂がメインとしているファミリー層にはやや訴求しづらい49980円という価格もあって

しばらくは現行スイッチも並行で売れ続けるだろうと個人的には予想している。

ソフトは今年度もいくつかの大型タイトルが予定されているが、これからはスイッチとスイッチ2の

ソフトが登場してくるわけで、6月5日以降はランキングが更にカオスなことにはなりそうだ。

しかし、まずはこれから2ヶ月ほどの間、初代スイッチでのソフトがランキングをどれだけ埋めるかが

今年度の初頭の注目ポイントと言えるのかもしれない。

まずは、2025年度初週の結果である423週目のTOP30を早速見ていきたいと思う。


Sponsored Link

【ファミ通】2025年03月31日~2025年04月06日のソフトランキングTOP30

本日ファミ通で更新された、先週のソフトランキングTOP30は以下となる。

なお、ファミ通はURLを同じもので更新するため、3週ほどするとこのランキングは参照できなくなる。









出典:ゲームソフト販売本数ランキング 集計期間:2025年03月31日~2025年04月06日


先週のTOP30は、新作の発売が無かったので、定番タイトルと直近ででたタイトルで

まだ週が浅いタイトルのランクインがメインとなっている。

先々週には10本あったPSソフトが5本に半減したが、瞬間最大風速で勝負するPSとしては頑張っているほうか。

ただ、これからもうスイッチ2という次世代機が明らかになった状態でも一時的にでも

盛り返せないのが今のPSソフトということにもなり、もう国内での影響力はほぼ無いような状態になっている。

今月のソフト発売スケジュールを見ると、PS5についてはほぼ注目のソフトが無いので

スイッチ2が出るまでの間ですら、PSソフトのランクインは非常に厳しいと思われる状態になっている。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村