毎週恒例水曜日の週販記事。今はコロナの影響で木曜日更新。

ニンテンドースイッチが発売されてから、314週目となる2023年3月第1週の週販ランキングが

先程ファミ通で更新された!


先週の3日でスイッチが発売されて6周年を迎えることとなった。

今週の結果から、いよいよスイッチは7年目という年に突入する。

これは、ファミコン→スーファミ以来の長さとなっているサイクルで

スーファミ以降は、ハード発売サイクルはどんなに長くても6年ちょうどほどであったので

任天堂の据え置きハードとしても、いかにスイッチが異次元であるかがわかると思う。


ここのところの売上は、潤沢な出荷がようやく行えるようになった

PS5がかなりの販売台数を記録しているが、スイッチファミリーも合算で

5~6万台の売上が当たり前のものとなっており、到底発売から7年目に入っているとは

思えない売上をずっと維持している状況となっている。

これから大きく売上が伸びるのは考えづらいが、逆に大きく下がることも考えづらい

状況となっており、今後もしばらくは安定した売上を記録していくのだと予想している。

5月にはスイッチロンチのスタートダッシュを成功させることに大きく貢献した

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの続編、ティアーズオブザキングダムも

発売が決定しているわけで、7年目に入ってもスイッチは意気軒昂を貫くのではないだろうか。

7年目最初の週となった、先週の売り上げに注目したい。


先週発売のソフトであるが、まずはニンテンドーDSで発売されたプレミア化されていた

ソフトのリメイク的タイトルとなっているルーンファクトリー3スペシャルが発売。



これでスイッチは、完全新作5を含め3作分のルーンファクトリーができるハードとなっている。

ゲームとしては、良くも悪くもオリジナルと大体同じというところで

良い点も悪い点もそのまま残っているというような評価が散見されるが

元々が結構好評なソフトなので、反応としては良い感じだろうか。


あとは、先月のニンテンドーダイレクトでこの後すぐ配信が

DL版先行で行われたタイトルで、そのパッケージ版が発売された

メトロイドプライムリマスターが発売されている。



良い意味でこれをリマスターというべきではないと言われているほど

評価が高い一作で、海外に比べればメトロイドへの熱量が小さい

日本のコアユーザーからも非常に高評価を得ている一作。

値段が安く抑えられているので、初週はランクインするだろうと踏んでいる。

TOP10に入るかどうかは、ちょっと予測がつかないが。


PS側では、コエテク発売・開発チームニンジャの中国舞台のアクションゲームである

Wo Long: Fallen DynastyがPS5とPS4の縦マルチで発売。



チームニンジャはこの手のゲームのノウハウがあるので、安定したゲームにはなっていそうだが

最近は同じくコエテク開発(発売はEA)のWILD HEARTSも発売されたばかりなので

やや食傷気味にも思えるが、まぁPS自体ソフトが少ないのでこれは売れると予想している。


7年目に突入したニンテンドースイッチの1週めとなる314週目の結果やいかに?


Sponsored Link

ニンテンドースイッチ314週目は合算で6.6万台を売り上げる!Wo Long: Fallen Dynastyがマルチ合算で4.7万本売り上げる!

先程、ファミ通で更新された速報ランキングの記事は↓である。


【ソフト&ハード週間販売数】2週連続で『星のカービィ Wii デラックス』が首位に! 『ウォーロン』など注目作もトップ10入りする中、PS5がついに累計販売台数300万台を突破【2/27~3/5】


ハード販売台数・TOP10ランキングの引用を貼る。

 ファミ通発表の売上ランキング。今回は2023年2月27日~3月5日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。

 2011年に発売されたタイトルに、さまざまな新要素を追加した『星のカービィ Wii デラックス』が好調で、62581本を販売。累計販売本数も25万本を超え、2週連続での首位獲得となった。

 続いて2位と4位には、初登場となる『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールン ダイナスティ)のプレイステーション5版、プレイステーション4版がランクイン。両バージョン合算で、累計販売本数は47831本を記録。ここからの売れ行きにも注目したい1作だ。

 また5位には『ルーンファクトリー3 スペシャル』、10位には『メトロイドプライム リマスタード』も食い込んでいて、初登場のタイトルが3作品(機種別にカウントすると4作品)がトップ10入りする結果となった。

 ハードに目を向けるとPS5の売れ行きが好調でスタンダードモデルとデジタル・エディションを合算して78412台を販売。発売121週目にして累計販売台数300万台を突破した。

 ちなみに、プレイステーション3が販売台数300万台に到達したのは125週目で、プレイステーション4は131週目だった。プレイステーション5はこれらよりも短い期間での300万販売達成となる。

ソフト推定販売本数TOP10
1位(前回1位) Switch 星のカービィ Wii デラックス
62581本(累計25万1612本)/任天堂/2023年2月24日

2位(初登場) PS5 Wo Long: Fallen Dynasty
30132本(累計30132本)/コーエーテクモゲームス/2023年3月3日

3位(前回5位) Switch ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
24592本(累計490万8398本)/ポケモン/2022年11月18日

4位(初登場) PS4 Wo Long: Fallen Dynasty
17699本(累計17699本)/コーエーテクモゲームス/2023年3月3日

5位(初登場) Switch ルーンファクトリー3スペシャル
16627本(累計16627本)/マーベラス/2023年3月2日

6位(前回7位) Switch スプラトゥーン3
14766本(累計391万8766本)/任天堂/2022年9月9日

7位(前回2位) Switch オクトパストラベラーII
14085本(累計68080本)/スクウェア・エニックス/2023年2月24日

8位(前回6位) PS5 ホグワーツ・レガシー
13449本(累計13万9535本)/WB Games/2023年2月10日

9位(前回10位) Switch マリオカート8 デラックス
10295本(累計518万3660本)/任天堂/2017年4月28日

10位(初登場) Switch メトロイドプライム リマスタード
7960本(累計7960本)/任天堂/2023年3月3日

中略

※本ランキングの推定販売本数は、パッケージソフトおよびダウンロードカード、本体プリインストール版を合算したものです。

ハード推定販売台数
Switch/11463台(累計1920万8969台)
Switch Lite/9310台(累計523万2941台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/45752台(累計399万7806台)
PS5/60403台(累計263万8017台)
PS5 デジタル・エディション/18009台(累計41万9095台)
Xbox Series X/708台(累計17万9709台)
Xbox Series S/140台(累計25万441台)
PS4/1655台(累計785万7826台)
Newニンテンドー2DS LL/66台(累計119万758台)

というわけで、ニンテンドースイッチの314週目はノーマルスイッチが11,463台

Liteが9,310台、そして有機ELモデルが45,752台を売り上げ

前週からの累計売上台数は合算で28,439,716台となった。

スイッチは、またここのところ週販を更新するたびに台数が増えてきている。

これが本当に7年目のハードなのかと相変わらず恐ろしくなる売上である。

PS5はようやく300万台を超えたということではあるが、逆にこちらはここのところ

台数が少しづつ減って来ている。一気に落ちることはないだろうが、9万台の売上を

今後記録していくのは難しいのではないだろうか。FF16までに何台増やせるだろうか。


ソフトはカービィWiiデラックスが2週連続の首位。

そして、2位と4位にPS5とPS4のWo Long: Fallen Dynastyがマルチでランクイン。

ようやく、縦マルチで発売されるタイトルでPS4版のほうが売れるということは無くなってきているが

マルチ合算しても、2週目のカービィに負けている時点でなんだかなとも思う。

やはり、ゲームを買う人が本体が売れている量に比例しないのがいつものPSらしい。


新作のルーンファクトリー3は5位。メトロイドプライムリマスターは10位と

前段で触れたタイトルは、TOP10にランクインしているが、メトロイドプライムリマスターはともかく

ルーンファクトリー3の売上については、明日の消化率が気になるところ。

小売でダダあまりということが無ければいいが…。

ホグワーツ・レガシーも8位にランクインで、ここのところのPS5ソフトでは

ジワ売れをしているが、1ヶ月ほどTOP10に入れば特筆すべきランクインだというのも

あまりにも寂しい話だなと思うのも嘘偽ざるところ。

今後も、PSにはロングランタイトルが出てくることは殆ど無いだろうか…。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村