11月29日に発表済みタイトルの発売予定を発表する配信を行ったレベルファイブですが、案の定全てのタイトルが2023年に発売することはないということが発表されています。
「メーカー」の記事一覧(11 / 155ページ目)
【せっかくだから】『デスクリムゾン』は5ヶ月で作れと言われ、死ぬ気で作ったらユーザーから死ねと言われた
1996年、セガサターンに10年に1度の正統派クソゲー(?)として発売された『デスクリムゾン』は、5ヶ月という期間で作らされたタイトルであったことがメインクリエイター・真鍋氏によって語られています。
【原作者の国とは言え…】スイッチ版『ホグワーツ・レガシー』今年のイギリススイッチ市場のロンチ売上3番手に!
ハリー・ポッター世界のゲーム『ホグワーツ・レガシー』の最後発マルチであるスイッチ版が今年のイギリス市場のロンチ売上において、三番目に大きい売上を記録したことが明らかになっています。
【時期も悪いが…】セガ「ソニック新作の売れ行きが想定以下なのは、某大型タイトルの影響が大きいと考えている」
先月マリオワンダーと同週に発売された「ソニックスーパースターズ」の売上が想定を下回っていることについて、社長がマリオワンダーの影響が大きいと考えていることを語っています。
【当然の判断】セガ・アトラス「ペルソナ6は発売当初からマルチ展開をしていく」
海外からの記事により、セガ・アトラスが次回作のペルソナ6については発売当初からマルチ展開を予定しており、全世界500万本の売上を目標にしていることが確認されています。
【異例】任天堂が桃太郎電鉄最新作に対して異例の呼びかけを行ったことが確認される!
コナミから明日発売予定となっている『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~ 』が任天堂のカタログチケット対象ソフトなのかという問い合わせが任天堂に増えているということを任天堂公式が注意喚起しています。
【令和の米騒動から3年】サクナヒメ作者『来年前半頃にひとつ大きな発表ができそう』
3年前、令和の米騒動でバズった『天穂のサクナヒメ』を開発するインディー・えーでるわいすの開発者が来年の前半頃に何かしらの大きな発表をできそうという意味深なツイートをしています。
【オワタ…】“LEVEL5 VISION 2023 II”が11月29日に配信へ
11月中に制作中タイトルの発売日を発表する配信を行う予定と告知していたレベルファイブの配信である「LEVEL5 VISION 2023 II」が11月29日に配信決定と告知されました。