任天堂が出す音ゲーとして、一作目がDSで発売された
大合奏!バンドブラザーズ。(以下バンブラ)
楽曲ごとにある複数のパートのどれかを演奏するというスタイルで
音楽を演奏していく音ゲーで、コナミなどの音ゲーとは若干雰囲気は違いますが
版権モノなどが多数収録され、後の作品ではユーザーからの投稿楽曲を
公募して、実際にプレイできるようになるなど、無限の楽しみがある
音ゲーとして、ニンテンドーDSの個性的な任天堂作品の中でも
一際注目される、ソフトでありました。
現在の最新作は、3DSで出ている大合奏!バンドブラザーズPですが
楽曲の投稿などのサービスは終了したものの、それ以前に投稿された
作品などは、引き続き有償でDL出来るようになっていて
まだまだ遊べるソフトとなっています。
さて、このバンブラですが、当然ながら任天堂が公式で
個別のツイッターアカウントを作っています。
ツイート主は、任天堂の持つキャラの中でも一際個性が強いことで
有名な、バーバラ・バットがつぶやきを担当しています。
出展:https://www.nintendo.co.jp/3ds/anej/about/index.html
バンブラは現在も、更新楽曲やランキングなどの更新によって
頻繁に情報がつぶやかれているアカウントになるのですが
最近のバーバラのつぶやきに何やら意味深なつぶやきが投稿されているようです!
Sponsored Link
ニンテンドーラボとの連動フラグ?バーバラがニンテンドーラボに絡めたツイートを行う!
大体は、ゲームの中の定期的なつぶやきに留まる
バンブラの公式ツイッターアカウントですが
20日に発売した、ニンテンドーラボについてのツイッターが
投稿されており、その内容が意味深であると話題です。
以下に、そのつぶやきを貼り付けます。
4/21・22に「イオンモール幕張新都心」で、Nintendo Switchのソフト「Nintendo Labo」の体験会があるそうじゃないの。4/29~30・5/5には大阪の「ららぽーとエキスポシティ」でもあるそうね。
— 大合奏!バンドブラザーズP (@bandbrothersp) 2018年4月20日
(つづき)これはしもべ用のピアノにできるかどうか下見に行かなくちゃ…!え?ただやってみたいだけだろうって?
— 大合奏!バンドブラザーズP (@bandbrothersp) 2018年4月20日
かなり意味深ですね(笑)
もちろん、ただの自社製品の宣伝という可能性が高いとは思いますが
少し期待してもいいのでしょうか?もしかしたら、バンブラに対応するような
ニンテンドーラボの新たなキットが出るかも…?というか、現時点で
バンブラの楽器は自作出来ることが、Toy-conガレージの応用で出来るようなので
バンブラ側がニンテンドーラボに対応した、何かしらの新たなソフトを出すという可能性も…?
ニンテンドーラボ自体も、2つのキットだけで終わる訳が無いと思うので
今後の展開を楽しみに待つとしましょう。
バンブラP持ってるけど、もう年単位で遊んでないな
でもバーバラはずっとTweetしてたんだな、感慨深い
曲を作る才能がえれにはなくて心折れた、バンドスコアも買ったんだがw
Tweetが続いてるくらいだから、ただの宣伝なんだろうなぁとは思う
バンブラPは安いので購入しようかな…と思いつつ数年が経っておりますw
トマトの売り方がまずくて、最初のうちに大暴落してしまったんですよねぇ…。
ゲーム自体の出来はいいのにもったいない…
話が脱線してますが、バーバラは結構要所要所で姿を現しますよね。
バッジとれ~るセンターにまで出てきた時は、正直びっくりしましたが…w
その流れでツイッターもやっているんでしょうね。
私も曲を作る才能はないので、もし持っていたら人がアップしたものを楽しむだけになりますねw
今回の記事はまぁこうなればいいなという願望のような記事なんで、私もそこまで期待はしていませんが
ラボで楽器が作れることは既に明らかにされてますから、そういう試みがあったら面白いですよね。
ラボ買って釣りとピアノ以外を作りましたが、ラボをやってるとスイッチがスイッチじゃなくなる感覚というか・・・本体とジョイコンがラボの付属品みたいに思えてきます。子供は作る過程も含めて楽しめると思います。大人でも楽しめるのですが、楽しいより先にすごいなって思っちゃいますね。あとプログラミングできるソフトは永遠に遊べそうです。
おお。簡易レビューありがとうございます!
なるほど。ジョイコンやスイッチが付属品と言った感覚に陥るということですか。
これは任天堂の狙いとしてもそんなところはあるのかもしれませんね。
とにかく、前例のない新しい遊びですから、子供とか大人とか区別せずに
楽しめれば良いと思います。プログラミングに関しては記事を新たに作成しましたが
本当に作り手の想像・創造力が試されそうです。アイディアが湧く人は
それこそ様々な試行錯誤ができそうですよね。個人的に羨ましいですけど。