以前、任天堂のミニスーパーファミコンの告知を行った
ツイートに、わざわざ返信(リプライ)する形で、収録タイトルを
値踏みしたツイートを行ったために、批判が殺到し
炎上してしまった、SHARPの公式ツイッターアカウント。
【非常識過ぎる】シャープの公式ツイッターがミニスーパーファミコンのソフトを値踏み→批判され炎上!
個人でやるならばともかく、会社の看板を背負った公式のアカウントが
軽はずみに行ってしまった、今回のツイート。
批判・炎上したことを受けて、SHARPのツイッターアカウントは早々に
ツイートを取り下げ、謝罪するという事態にまで陥ってしまった。
SHARPには、幾つかの公式アカウントが存在するが、やらかしてしまったのは
赤SHARPと呼ばれる、シャープ製品の宣伝を行うアカウント。
このあたりの経緯は、↑に貼ったリンクから確認していただきたい。
件のツイート削除、そして謝罪の後は、一切つぶやきを行っていなかった
SHARP製品のツイッターアカウント。このアカウントの処遇について
白SHARPアカウントが、アカウント自体を今後運営停止するという発表を行っている。
Sponsored Link
SHARPの下した重い自戒。赤SHARPのアカウントはそのまま停止されることに。
先月の6月28日から、更新がストップしている赤SHARPアカウント。
現在も、アカウントは削除されず残っている状態ではあるが
どうやら、SHARPはこのアカウントをそのまま運営停止することに決めたようだ。
長らく時間をおいてしまい申し訳ありません。弊社のもうひとつの公式アカウント シャープ製品 @SHARP_ProductS が行なった問題ツイートについて、その後の状況をお伝えしたいと思います。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2017年7月11日
別アカウントの発言とはいえ、おなじ弊社内の公式アカウントが行なった問題です。決して無関係と言えるものではありません。そのため @SHARP_ProductS になり代わり、こちらのアカウントからお伝えしますこと、お許しください。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2017年7月11日
問題のツイートを行なったシャープ製品 @SHARP_ProductS アカウントは一切の運営を停止いたします。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2017年7月11日
長らくシャープ製品アカウント @SHARP_ProductS をフォローくださったみなさまには、これまでの応援を心から御礼申し上げます。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2017年7月11日
インターネット、特にツイッターは、だれかが好きなもの、思い入れのあるものを共通項に人々が繋がりあう側面があると、私は思います。だからこそ企業アカウントはどんな時も、だれかの好きや思い入れを否定することは決して許されません。ほんとうに申し訳ありませんでした。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2017年7月11日
おそらく、シャープ製品のツイートについては、ほんの軽い気持ちで行った
ツイートであったのだろうが、取引先にもなる任天堂のアカウントのツイートに対して
SHARP公式が、あのようなツイートを行うのはやはりまずかった。
これは、SHARP側としても、事態を重く受け止めているということにもなり
企業が消費者に対しての、一定のけじめを付けた形となる。
これ以上、あのツイートについてあれこれ言うのは野暮にしかならない。
たったひとつのツイートが、このような取り返しのつかない事態を招くということがある。
一度ついた、負のイメージを払拭するのはなかなか大変である。
なんとも、ネット時代の恐ろしさを感じる残念なニュースとなってしまった。
こういうニュース見る度にネットというか時代の進歩と共にバカが増えてるなぁって思う。
ツイッターもフェイスブックもYoutubeもニコニコ動画もまとめサイトも、果てにはスマホすらこの世に存在していなかったくらい前
各々がレンタルサーバーを借りたり1からhtml組んで個人サイト作ってた時代の方がよっぽど賢い人間が多かったよ
バカというか、多分誰もが手軽にインターネットに触れられるようになったので
ネットに対しての距離感というか、悪い意味で縮まりすぎたのだと思います。
日常生活の延長線上にネット世界があるというところです。
先の記事のコメントでも書きましたが、私は電話回線でテレホーダイの時間に
めちゃくちゃ重くなるとか、その頃からネットやってます。
当時は、ネットは便利だけど怖いもの…というイメージがありました。
例えば、本名とか個人情報をおいそれとインターネット上に出してはいけないとか。
今だとフェイスブックとかでは、本名登録が基本になってますよね。
そして誰もが閲覧できるようなところに、個人情報を簡単に特定できるような情報も平気で出す…。確実にネットが身近になりすぎて、昔繋ぐのも一苦労だった頃と比べると距離感が随分違うんだろうなと思っています。
昔からネットやっている人間だと、どうしてもそこに抵抗がありまして
フェイスブックのアカウントはありますが、あからさまな偽名…というかハンドル使ってます。
昔のネット黎明期の頃のほうが、よほどネットリテラシーへの意識は高かったと思います。
やっぱりSHARP内部も頭抱えていたのかな?まあ気を取り直して明るいニュース言おうか?神巫女ってゲーム。どうやら11万DL突破した様だよ。表記は日本語じゃないからそこら辺は気を付けて。http://nintendoeverything.com/kamiko-has-sold-over-110000-copies/
あの普段はおちゃらけたイメージのあるSHARP公式が真面目なツイートだったので
社内でも、何かしらの処分はくだされたのでしょう。これだけの決断をしたので
今後のシャープの巻き返しに期待したいところです。
最近のゲーム業界は、国内はニンテンドースイッチにしかいいニュースがないですね。
ただ、まだまだCSゲームも捨てたものではないと思わせてくれるような
明るいニュースがスイッチからは飛び込んでくるので、今後もこの好調を維持してほしいです。
メーカーもユーザーもWIN-WINの関係になれる可能性を大きく秘めたハードだと思います。
カミコの記事は、行き違いみたいになって申し訳ないです。ブログ記事のネタを探すのも大変なので、今後も何かあれば是非情報頂ければと思います。