昨年の12月3日に、初代PSの24周年ということもあって
ファミコンやネオジオに続けとばかりに、SIEより発売された
ファンアイテムである、手のひらサイズの初代PSであるPSクラシック。
完全に、ファミコンミニやスーファミミニ、ネオジオミニが開拓した
ゲームハードのミニサイズ市場に乗っかる形で発売された商品であったが
先発の諸々のミニハードに比べると、お粗末な作り込みが目立ち
他のハードに比べると、愛を感じられない商品設計が悪い意味で話題になった。
特に収録タイトルを、オープンソースのエミュで動かしていることから
動作が非常に不安定だったり、いつでもセーブと言った機能もセーブスロットが
一つしか無いなど、ファンにとってはかゆいところに手が届かない出来となっている。
当初は、PS+加入者限定で先行予約を募り、品薄感を煽ろうとしたが
結局、小売での発売日には予約をしなくても本体が買えるほど在庫が潤沢にあり
最初に煽っていた限定販売の品薄感は、全く感じられないものになってしまった。
当のSIEも目論見がハズレたのか、発売から3ヶ月ほどで公式で一気に本体価格を
4000円引きしてしまうという投げ売りを行っている。
【これはひどい…】『PS Classic』発売から僅か3ヶ月で4000円値引きでファミコンミニと同じ価格になる。
これは日本だけではなく、海外でも同じ措置がされているが
それですら売れないのか、海外の小売がヤケクソとも思える
販売形態をとっていることが、海外のツイッターユーザーによって拡散されている。
Sponsored Link
世界最大の家電量販店チェーンと言われる『Best Buy』にて、PSクラシックがPS4Proを購入した人に無料で配られていることが明らかに!不要な場合は拒否も可能。
発売からまだ半年すら経っていないPSクラシック。
公式で3ヶ月で4000円値引きしていることからも、小売にもSIEにも
在庫の山が築かれていると思われるPSクラシックだが、アメリカに本社を置く
世界最大の家電量販店チェーンとも言われるBest Buyが
このPSクラシックをヤケクソな売り方をしていることが、海外のツイッターユーザーにて
暴露されてしまっている。以下、そのツイート。
Free PlayStation Classic with purchase of PS4 Pro at Best Buy https://t.co/CZyd3kvmhV pic.twitter.com/iFdK2j9mGF
— Wario64 (@Wario64) 2019年4月29日
you can remove the free PlayStation Classic if you don't want it pic.twitter.com/KA7z9vH9Cr
— Wario64 (@Wario64) 2019年4月29日
というわけで、PS4Pro本体を買ったお客に、もれなくPSクラシックが無料でついてくるとのこと。
しかも、不要な場合は拒否することも出来るとのこと。
普通に考えれば、無料で貰えるのだから、拒否する人はいないと思うのだが
まさしくタダでも要らないという人も、この商品の場合は
実際にいるのだろうな…と思わせる販売展開である。
当然小売としては、仕入費用をドブに捨てることになるが、それ以上に
在庫が倉庫を圧迫する方が損失になる
と判断したということだろう。あまりにも悲しすぎる顛末である…。
結局の所、小売からもユーザーからも疎ましい存在となってしまったPSクラシック。
これから発売される予定のメガドライブミニが、非常に充実した内容になりつつあるが
SIEのこの失敗から、セガも色々と学んでいるのだろうと思われる。
PSは、ヒット作が多いのでクラッシュやみんゴル、パラッパ、ぼく夏、どこいつ、アトリエなどを入れていればある程度売れたし評価もされたと思うのですが、それらのゲームが皆無い上にロード時間やらも当時を真似し過ぎた部分が有ったようで、僕もソフト見て買う気は無くなりました。Wii U並みの失敗といった感じでしょうか。Wii Uはまだ、ヒット作が二つ用意されたので良かったのでしょうが。
どこいつはポケステが無いとコンセプトに反してるのでは。
あとヒット作の定義によりますが、WiiUはミリオンが4本出ていますね。
そうですね。ポケステが持ち運びできるからこそ『どこでも』いっしょということなわけで。
ポケステがないと、やはり片手落ちになる部分があるでしょうしね。
Wii Uのミリオン4本のうち、一番売れたのがスプラで、もはやこれは任天堂の看板の一つまで成長。
そして、マリメも今度2が出るわけで、Wii Uで蒔いた種が今大きく花開いているので
一概に失敗と断定出来るハードではないというのは事実だと思います。
他の方のコメントにもありますが、どこいつはポケステ前提の作りなのでこれは厳しかったのだろうなと思いますが
それ以外は、確かに時代を象徴したゲームが思いの外入ってこなかったなという印象ですね。
ロード時間の当時の再現なんて、はっきり言っていりませんから。PS時代はロードが長いのがある意味当たり前だったので
ロードは昔に比べて、それなりに快適になっている今の時代のと比べてはいけないものですから。
Wii Uはおそらく任天堂やソフトを多く望んだユーザー的には失敗だったでしょうが、商品的に言えば
値下げもせずに利益が出せるところまではいったので、その点は成功だったでしょう。
国内ミリオンは4本出てますし、スイッチの元にもなったのですから、失敗と断言できるハードでもないと個人的には思っています。
何よりスプラが生まれたのはやはり偉大でした。
まずソフトの選択が謎。FF7は面白いけど、何でもできるやん。
PS実機じゃないと遊べないソフトとか選べばいいのに。
そしてロード時間も再現とか、もうアホかと。あ、アホか・・・。
FF7はスイッチでも出たばかりですからね。なんだろう。遊びたいタイトルというよりは
PSを象徴したタイトルを集めたと言った感じでしたでしょうか。チョイスとしては無難すぎましたし
今でも容易に入手できるものが20本で1万円ほどは正直高かったと思いますね。
ロード時間はオープンソースのエミュ使っているからでしょうね…自前で用意もできないのかと。
実際プレイすれば分かるけど、実質的に「2つで1つ」なアークザラッド1と2を別カウントして合計20本にしてるあたり、何というか発売前から水増し感が拭えない印象でした。
メガドラミニはその辺「ソフト40本」と言うかなりの物量でありながら値段も比較的お手頃なので、割と期待できるかな。
そう言えば公式サイトでのPSクラシックのFF7の説明のところ、「FF7RもPS4で開発中です」って書いてあるんですよね。
いつ出るんでしょうね…と言うか本当にPS4が現役の間に出るんでしょうかね?
タイトルラインナップは良く言えば無難。はっきりいうと物足りないというのがありましたからね。
今でも簡単にできるゲームも多いのもマイナスでしたし、アークザラッドのような売り方もそう感じる原因となっているのでしょうね。
メガドラミニは、レアになっているソフトも惜しげもなく収録し、わかっているなとファンにも
感じさせるタイトルを20本だけの発表内で、既に数本入れてますので、相当に期待できそうですよね。
ミニハードシリーズの集大成と言った状況にもなっているのは間違いないかと。
FF7Rですが、絶対にPS5で出ると予想しています。分作が終わるのはPS6に入ってからでしょうか?