当ブログは基本的に任天堂ファンブログであり、任天堂が不定期に開催する
任天堂ハードでの新作発表配信であるニンテンドーダイレクトが
行われると、様々なネタを更新させていただいている。
基本は任天堂ブログなので、ほとんどは任天堂の話題だが時折PSやXboxの話題も扱ってはいる。
SIEも、ニンテンドーダイレクトのようなゲーム発表会を時々行っており
最近では、キムタクが如くが発表されたPlayStation LineUp Tourが開催されていた。
【ずっこけた…】SEGA名越氏、新たなゲームとしてキムタクを主役に据えた『ジャッジアイズ 死神の遺言』を発表もキムタクが如くと言われてしまう…。
ニンテンドーダイレクトがゲームをテンポよく紹介しているのに比べると
PS関連のは演出などがいちいち入り、テンポが悪く、また雰囲気も暗めなのが多いな…と
思ってしまうことはあるが、まぁそれは人それぞれなのでこれ以上は言わない。
と、ニンテンドーダイレクトとは差別化は行われているとは思うPS関連の
ゲーム発表配信であるが、ここのところ毎年恒例となっていた
ソフト発表イベントが今年は行われないことが正式に決定したようである。
Sponsored Link
2014年から開催されていた『PlayStation Experience』が今年は配信を行わないことが判明!
基本的にPS関連では、ユーザーをつなぎとめる配慮?なのかはわからないが
見た目的には大作を幾つか映像として出して、ユーザーの期待を煽るという戦略がとられている。
いや、実際に戦略かどうかはわからないが、発売日未定でも相当に力が入った大作を
いつかは出すといった体で、ゲームのPVを見せるというのはもはや常套手段となっている。
基本的にPS関連では、言葉は悪いが見栄を張る傾向にあり、こういったゲームの映像配信による
新たなタイトルの宣伝配信は、ソニーにとっては何がなんでも開催したいイベントだと思われる。
その年末に行われる発表配信のひとつで、2014年から毎年開催されてきた
『PlayStation Experience』が、今年は行われないことが
公式で正式にアナウンスがされたようである。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStationハード向け大規模発表イベント「PlayStation Experience」を2018年には実施しないことを海外向けに明らかにしました。
「PlayStation Experience」は、北米にて2014年から毎年開催されてきた大規模なPlayStationハード向けの発表イベント。最新のPlayStation公式ブログ上での音声配信において、ソニーのShawn Layden氏は、一部の人々を失望させてしまうとしながらも、同社が「PlayStation Experience」を2018年には実施しないとしました。
Layden氏は、『Marvel’s Spider-Man』のようなタイトルが無事リリースされたことや、2019年には『Days Gone』『Dreams』などが控えていることに言及。イベントの開催を行うには(情報が)十分でないとして、人々を失望させないために「PlayStation Experience」2018年度の非開催を決定した旨を語りました。
ファンには残念なところですが、2019年にはよりパワーアップした「PlayStation Experience」を見られることに期待したいところではないでしょうか。
先にも書いたとおり、基本的にはいつ出るのかを問わずに大きなユーザーを惹きつけられるタイトルがあれば
ゴリ押しして発表する傾向が強いSIEが、このような理由で開催を見送るというのは
本当に発表するめぼしいタイトルが無いという意味であると考えられる。
失望させないためというのは建前で(基本的に過去のExperienceはガッカリ発表と捉えられていることが多い)
基本的にはサード任せのSIEが、頼れるサードが今年は異常に少ないということなのだろうとは思う。
任天堂であれば、スマブラ一つでも世界中の大きな話題をかっさらえるわけであるが
SIEについては、そこまで大きなファーストタイトルがあるわけでもなく、サードからの
供給が少なくなれば、当然このような結果になるという話ということ。
上記引用記事では、来年の話題に早くも触れているが、その間のゲームは果たして何をすればいいのかといった
ユーザーにとっては、飢餓感溢れる時期になるとも言える。スイッチの場合は任天堂の大作があり
更に豊富にあるインディーズで、実質ゲームを遊ぶ時間を作るほうが難しい状況になっているので
以前とは状況が逆転しているとも言える。大作至上主義ではいずれ立ち行かなくなることを
SIE自身が身を持って証明している形となっており、SIEのゲームリリース事情は想像以上に苦しいものなのかもしれない。
もうソフトないからな
身も蓋もない一刀両断に草。
確かにもうめぼしいソフトはないですよね。
いやー、最近災害多いし、その方々に配慮してじゃないかなー(棒)
確かに。SIEにも人間の心が残っていた可能性が微レ存?(酷い言い草
デュアルショック号とか見てる方が
恥ずかしくなる、寒いイベント
やりましたしね。
ああいうところがソニーの残念な所です。
囲い込みサード頼りなのでサードが出して
くれないことには何もないんでしょう。
関係ないですが
PS4プロの爆音と暖房器具のような排熱
何とかして欲しいです。
私のように初期型の方のみかも
しれませんが笑
なんというかゲームの魅力で勝負しようという気が無いと言うか
会場では謎の大玉送りまで始まりますし。なんというかイベントに
センスを感じられないのですよね。クールさを見せつけようとして
逆に滑っていると言うか。ゲーマーが求めるのはあくまでゲームの最新情報であって
余興ではないと。その点ニンテンドーダイレクトなんかは淡々と紹介していって素晴らしいと思います。
というか、SIEの発表よりフライハイエクスプレスのほうが余程ワクワクしますね。
PS4の爆音は当初有名になりましたよね。
Proである程度抑えられたようですが、それでも最初に比べるとマシという程度とのことで。
スイッチの携帯モードで使用していたら、ファンの音すらも殆ど聞こえませんからね。
自社は次世代ハード開発中でサードが出しにくく、他社ハードが盛り上がってる時期とか、予想できるだろうに。
そういう時こそファーストが力を見せる時なんでは?
WiiUでは、ほぼずっとそういう時期だったわけで、その中でもスプラ、ゼノクロマリオなどファーストが頑張って飽きさせない(それでも予想以上にサードがついてこなかったから何も出せず飽きる時期はあったみたいですが。)工夫をしていたのに。
まぁVitaでの例を見れば分かる通り、基本サード頼みですからね。
PS4では一定の間隔でファーストタイトルを出しては居るのですが
SIE内製ではなく、あくまでパブリッシャーとしての発売なので
結局、SIEの名前で出ている一般洋ゲーって感じなんですよね。
今じゃ、日本国内で訴求できる和製のゲームがSIEファーストから出ないので
ますます、洋ゲー的なイメージが日本では強くなります。
周知されまくっているキャラが出てくる、任天堂タイトルだと任天堂製というのが
一発でわかるのですが、SIEはそういったタイトルが無いのが辛いところですね。
まぁ、全部自業自得ですけど。任天堂はブランド維持におそらく血を吐くような
努力を続けているはずで、その地力の差が今残酷なまでに分かる状態になっているということなのでしょうね。
そもそも情報の有無以前に、借金をグループに肩代わりさせただけの債務超過企業に、単独イベントを恒常的に続ける金銭的余裕がないだけなのでは?
これもまた辛辣な意見で草
平井社長も今は社長を退いて、ゲーム事業に関する最大の後ろ盾がなくなりましたからね。
それ以降、PS事業についてはソニーとしてもかなりドライにやるようになっているイメージです。
まだSCEの時にせっせとこしらえた、債務超過すら解消されていないのですから
まともな会社の長であれば、その部分を整理したり縮小したりするのは当然のことですからね。
でぇじょうぶだpswにはコンパイルハートがいる(大丈夫とは言ってない)
…冗談はさておき
私はこのイベントの様な「映画みたいなゲームこそが至高」という思想には断固反対ですね
だってその思想は「ゲームは映画よりも劣る」という事になると思いますし、その先にあるのは個性やイマジネーションのないcgで出来たコンクリートと木とオッサンばかりの灰色と茶色の世界ですから
別にドット絵マンセーじゃないですが、CGに必要以上に力入れるのは反対ですね。
スポーツなどCGが美麗になっていいゲームもありますが、ほとんどのゲームはCGに力入れるなら中身に入れてほしいです。
PS2中期から入れだして、ソニーとスクエニが率先してやってて、テレビゲームを辞めたきっかけになりましたし。
そんなに綺麗なCG見たいなら映画行けって話ですし。
結局、力の入れどころを間違えた結果が、ストーリーは散々ながらも料理のおにぎりの
見た目に力を入れたFF15とか、そんなオチだったのでしょうね。
自分も完全に美麗CGを否定はしないのですが、キレイな映像ではあまり感動しないというか
もう実写さながらのゲームが出たところで、フーン…で終わってしまうと思います。
自分で操りたいとも思えないのですよね。逆に画面がリアルになればなるほど
現実と対比してしまって冷めてしまうというか…。そういう人結構居るんじゃないかなとは思っては居ますがどうなんでしょう。
そんな泥舟で大丈夫か?(エルシャダイ風
その考え方に一言一句同意致します。リアルなゲームをやりたいのであれば
映画を見ていればいいというのが、私的にも思うところです。好きな人を否定はしませんけれどね。
結局まるで実写とか、その部分で面白さとかそういった点を誤魔化すというやり方が特に嫌いですね。
とにかくリアルな映像出して驚いてくれ!みたいな。実際にそう思っているかはもちろんわかりませんが
ドヤ顔でムービー作ってるのだろうな…とか思えるゲームは特にそうですね。
個人的にはゲームにはゲームでしか出来ないことを突き詰めてほしいという思いがありまして
ゲームにおいてまで、あたかも映画のようなリアルなゲームをやりたくないというのが個人的な考えです。
なので、例えば実際の野球ではあり得ない(高低差が二種類しかない)ファミスタのようなゲームとかは
好きですね。逆にパワプロはその高低差や変化球の微妙な動きなどを再現しているのがあんまり好きではなかったりします。
マーヤ 「うちソニーですよ?分かってます」って言われて殴ってやろうかと思った
SME 寝る方の吉田に「なんでPSでやらないの?」って言われた
日本一 SIEは中小メーカーに優しくない
アクアスタイル 何とかステーションの所は出すのは良いが出るのは許さんみたいな感じでクロスセーブさせてくれない
オーガスト switch版大図書館売れたのでPS4にも出そうとしてるけどSIEの規制が厳しく対応策考え中
ベゼスダ クロスプレイ許可しない所には出さねえよ
MS ユーザーや開発者を助けないのは成長する事を拒む事だ
元SOE SIEがやった今回の行動は言うまでもないけどお金の為だぞ
今年だけでこんなにまで言われてるのが凄い
そしてvitaは来年を持って生産終了、でこれときた
うちソは少なくとも、今年のゲーム業界の流行語に認定しても良いと思いますね(マテ
ここまで傲慢な態度を端的に表した言葉は、そうそうないと思ってますw
他にもDSはお子ちゃま発言とか、いくらライバル企業とはいえ、敵対商品をこき下ろす態度を
隠そうともしない発言などは、聴いていて不快ですし、実際のお客さんにも喧嘩を売って
心象を悪くするものであることをわかっていないということなのですね。
企業のトップ、あるいはそれに近い立場の人がそういうことをおおっぴらに言っては行けないと思っています。
ディベロッパーからも嫌われている感じがにじみ出ているのは、別の意味ですごいですね。
トップが変わってから、こういった発言が公に出るようになってきましたね。
まるで、清算か事業を縮小しようという方向に意図的に持っていこうとしている?と思わず
邪推せずにはいられないほど、今年はSIEに関する良くない話題が多く出てますよね。
その中で、ファミ通などの忖度メディアが無理やり擁護するもんだからますますその印象は強くなってます。
これで懲りもなくPS5発売計画をよくも打ち出せるものですね.来年以降も行われないと発表されても驚きはないと思われます.ニンダイのように痒いところに手が届く情報がユーザーにとっての楽しみと言うところをソニーは全然理解していないですね.
とにかく大きなタイトルがあれば、とりあえず話題作りのために
さっさと発表してしまうPS関連なので、この決定は相当に発表するのが無いのだろうな…と
誰もが思ってしまうような展開になっています。ニンダイと違ってPVとそれっぽい大作感が
出せればいいというスタンスのように思えますが、それすらも満たすタイトルがないので
この惨状…まぁソニーが本当にゲーマーのほしい情報を出したことなんて殆どないと思いますけどね。
今までの展開を見る限り、むべなるかなといったところです。