ヴァーチャル・リアリティ…すなわち仮想現実ということで
ヘッドマウントディスプレイで、迫力のあるゲームを楽しむことができるということで
2年前にPS4の新たな主力周辺機器として発売されたPSVR。
巷にある、他の主要メーカーのVR機器と比べると、PS4本体が必要となるとは言え
PS4を既に持っている人であれば、結構な安価でVRが楽しめる機器になる。
2年前に発売した時は、マスコミがVR元年などと囃し立て
発売当初は、品薄で価格も高騰したが、その勢いとは裏腹に、あまりゲーム自体の
評判というのは、そこまで聞いたことが無いのが実情でもある。
これは管理人がそもそもPSVR自体に、ほとんど興味が無いからだとも言えるが
それにしても、ゲーム系ニュースサイトを見て回っている時間はそれなりにあるので
ブームになっていれば、もっとニュースに触れる機会も多いはずだが
驚くほど、PSVRについては、正直空気のような存在になっていると思わざるを得ない。
それでも、ある程度の需要はあるようで、それなりには売れているようではある。
少なくとも、去年の12月の時点では200万台を突破していたことは明らかになっていた。
あれから8ヶ月、ようやくPSVRの売上が全世界で300万台を突破したとのこと。ただし…
Sponsored Link
PSVRが全世界で300万台をようやく突破!ただしソニーによる推計値…
200万を突破した発表から、実に8ヶ月。PSVRが更に100万台の売上を伸ばし
全世界で累計300万台の販売を突破したことが
ソニーによって発表されたようだ。ただし…
好評発売中のPlayStation®VRは、2018年7月15日(日)時点で世界累計実売台数300万台(*)を達成! そこでPS.Blogでは、この夏から秋にかけて発売を迎える注目のPS VR向けタイトルを一挙ご紹介。アクションやFPS、スポーツゲームなど、独自の魅力を持つオススメ6作品をプレイレビューとともにお届けしよう!
*実売数量は、当社調査による推計値です。引用元: 【PS VR】これから発売される最新PS VRタイトルはコレだ! バラエティ豊かな6作品を一挙プレイレビュー!
というわけで、普通ならまぁ良い発表だがソニーの推計値という
一気に眉唾になってしまう、パワーワードが悪びれること無く書かれている。
まぁ別に、300万台本当に売っているかも知れないが、この一言でゲハに染まっていたことがある
管理人のような人間からは、一気に不信感を持たれるのは、しょうがないことであろう。
仮に300万台売っているとしても、公式発表で8000万台以上を全世界で売っていると
全ユーザーの所持率は4%にすら満たない。去年、SIEJAの日本での一番偉い人である盛田氏は
一家に一台のPSVR普及を目指していることを、ゲームメディアに語っているが…。
前回の200万台はその前の100万台から、6ヶ月が経ってようやく到達したが
200万台から300万台は更に8ヶ月の期間を費やしており、ペースは明らかに鈍化している。
昨年の年末商戦の一つである、サイバーマンデーでは日本円で19800円ほどの価格で
海外では、まさに投げ売り状態になっていたが、それでもこのペースであるのは
8000万台以上普及しているとされるPS4では、明らかに興味はほとんど持たれていないと言っていいだろう。
また、以前書いたこのような記事もあるが
【烏合の衆】PSVR、現在の150本から280本超まで対応ソフトを増やす予定であることが発表される。
【他力本願か…】SIEJ・盛田プレジデント「VRをさらに盛り上げるためのVRコンテンツを(開発者の方々に)作ってほしい」
それにしては、PSVRのソフトの話題を全く聞かないのは、そもそもソフトが出ているのか…。
それとも出ていてこの現状なのか。後者であれば、もはやPSVRは国内では全く存在感が無いし
海外でも似たようなものではあるだろう。300万台突破でも、その勢いが全く感じられない周辺機器というのも
個人的にはなんだかなぁ…と思ってしまうのは偽らざる気持ちである。
予想通りといいますか、、、
だいたい元年と言われるものは元年で
終わるような、、、ネットブック然り。
VR体験会で初めて体験した時はおおっと
思いましたが、何時間も着けてプレイする
のは厳しいです。
飽くまで個人的意見ですが
日本で使用している大多数は18禁分野
ではないでしょうか。
宮本茂さんがスイッチのVRについて
話された時、研究は常にしていますが
子供達がリビングでVRを装着してプレイ
している姿を親に見せられないと言って
いました。(株主総会にて)
結局テレビの3Dと同じでテレビ側、
モニター側の解像度が上がればそのような
ものは必要なくなりますし、解像度も16k
まで行くと現実と変わりなくなる言われて
います。
放送は別としてパネルだけなら16k登場も
そう遠くないでしょうし。
ネットブックとか懐かしいですね。アレも割とすぐに廃れました。
マスコミが持ち上げるときは、当然ながら商売的な面での持ち上げがあるわけで
それに踊らされると、後々寂しいことになるというのは、昔から繰り返されてきた現象ですね。
VR自体は超強力な3DS…とも言えるわけですから
なんというか、実用的ではないのですよね。ほとんど。
医療分野とかあちらのほうでは良いと思いますが
一般人が利用する分には、アミューズメント施設などで
ピンポイントで利用するぐらいしか無いと思います。
DMMのアダルト動画なんかがコンテンツとして大きく伸びたようですけれど
結局、仮想現実だと虚しさが出てくるかもしれませんね。
なまじリアルなので、実際にすることは出来ないわけで、なんというか生殺しみたいな感じがします。
結局、ゲームや娯楽として考えた時に、何がVRの売りになるかって
あんまり無いと思うのですよ。迫力のある画面と言っても
現実世界があるわけですし、ゲームの世界を大迫力にしたところで
ゲーム側のコンテンツ内容が、それにふさわしくない…すなわち、VRの良さを
活かしきれていないのがまず問題かと思います。
結局、VRで映像の迫力は得られるかもしれませんが
それがゲームの面白さに直結することはほとんど無いので無意味だと個人的には思います。
VRならでは!って言うのが少なくともゲームに関してはほとんどない。
宮本茂氏はさすがの考え方だと思いますね。現状のVRは色々とハードルが高すぎます。
ガジェット好きが知人に多くゲーム仲間も多いのですが、PSVR持ってるのは4人。みんな独身男性ですね。
彼ら自身、遊んでる姿はとても他人には見せられないと言ってます(笑)。
1番若い子は例の「全員当選の抽選販売」で購入したそうですが、サマーレッスンをやって感動した後、ふと「オレはいったい何をやってるんだろう」と落ち込んだと言ってました・・・。
アレを買える人は相当ターゲット的にも限られてますし、その中で更にあの値段を決して豊富とは言えないコンテンツのために払える人となると・・・まあ、普及するものではないですね。
ガジェット好きの方からのその評価はきっついですねw
正直、一般人には到底手を出せないような抵抗感のあるものだと思うので
それを楽しむ人間が、そのようなネガティブな評価が多いというのは
注目に値すると思います。確かに、なまじ現実に近いだけに
何やってんだという自責の念?にとらわれることはありそうですね。
現状の値段や、環境を整えるためのあれこれなどを考えると
まだまだVRは一般的に敷居が高いと思いますね。
私はVRを装着すると現実世界と何か違和感がある、目が疲れるという理由で敬遠していますが、巷で人気な人物が装着しているところを見ると面白そうだと感じます。
VR自体は、かなり昔から概念はありましたし、その頃から研究が進められていることを考えれば
やはり多くの人にとって魅力的なデバイスなんだと思います。ただ、ゲームとは相性が悪いとは思ってますね。
自分一人で没入するゲームならいいですが、ソニーが示しているような家族とやるようなスタイルには絶望的に合いません。
HMD型は、めっちゃ疲れると思うので、せめてメガネ型ぐらいにならないと厳しいだろうなと思っています。