Sponsored Link

はじめに:Switch2の容量問題を徹底解決!

ついに発売されたNintendo Switch 2。初代Switchが32GBだったのに対し、Switch2は256GBと8倍もの容量を誇ります。しかし、グラフィックの向上などでゲームソフト自体が占める容量も大きくなっており、予想以上に早く容量不足に陥る可能性があります。

この記事では、Switch2の容量不足を解決する方法から、新しく採用された「microSD Express」カードの活用術、効率的なデータ管理のコツまで、Switch2を快適に使うための情報を詳しく解説します。

Switch2の容量事情を詳しく解説

Switch2の基本ストレージ容量

Switch2のストレージは256GBで、初代Switchの32GBから8倍も容量が増えています。公式サイトでは『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』や『あつまれ どうぶつの森』など5作品をダウンロードしても7割以上の容量が残ると記載されています。

実際のゲーム容量はどのくらい?

Switch2対応タイトルの容量を見てみると:

任天堂系タイトル:

– スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition:13.0GB

– 星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition:11.4GB

サードパーティ系タイトル:

– ストリートファイター6、サイバーパンク2077、龍が如く0など、もともとプレイステーションでリリースされていたゲームの移植・リマスター版は、特に容量が大きくなる傾向があります

これらの容量を考えると、10本程度のゲームをダウンロードすれば容量がいっぱいになってしまう可能性が高いです。

容量不足を解決する7つの方法

1. microSD Expressカードで拡張する

最も効果的な解決方法がmicroSD Expressカードの導入です。Switch2は「microSD Express」カードを使用することでストレージ容量を追加でき、最大容量は2TBまで対応しています。

microSD Expressカードの特徴:

– 最大読み込み速度が最大985MB/秒で、初代Switchの約9倍の速度

– データの読み出しや書き込み速度が向上したmicroSDカードの新しい規格

– 現状256GBが標準サイズで、今後1TB以上の大容量のものが出る可能性もあります

2. 不要なソフトのデータ削除

容量不足の解決で最も手軽なのが、遊ばなくなったソフトのデータ削除です。ソフトのデータ削除も面倒ですが、ふと遊びたくなったときにまた大容量のダウンロードが必要になるのもだるいという側面もありますが、即座に容量を確保できます。

削除のメリット:

– 即座に容量を確保できる

– セーブデータは残る

– 再ダウンロードで復活可能

3. パッケージ版とダウンロード版の使い分け

大容量のゲームはパッケージ版を購入し、小容量のインディーゲームはダウンロード版を購入するという使い分けも効果的です。

4. 画面写真・動画の定期的な整理

キャプチャーボタンで撮影した画面写真/動画は保存数に上限があります。定期的に不要なスクリーンショットや動画を削除することで、容量を確保できます。

5. データの移動機能を活用

ソフトのデータ(ダウンロード版ソフト/追加コンテンツなど)や画面写真/動画を、microSD Expressカードや本体へ移動することができます。よく遊ぶゲームは本体に、たまに遊ぶゲームはmicroSD Expressカードに保存するという使い分けが可能です。

6. 複数のmicroSD Expressカードの使い分け

使用しているmicroSD Expressカードの容量が足りなくなったときは、パソコンなどを使用して、より容量の大きいmicroSD Expressカードにデータを丸ごとコピーできます。また、ゲームジャンルごとに複数のカードを使い分けることも可能です。

7. 定期的なデータ整理の習慣化

月に1回程度、定期的にデータを整理する習慣をつけることで、容量不足を予防できます。

microSD Expressカード選びのポイント

容量の選び方

256GB(スタンダード):

– 現状256GBが標準サイズで、任天堂ライセンスのmicroSD Expressカードも256GBです

– 初回購入におすすめ

– 価格が比較的安価

512GB以上(大容量):

– 多くのゲームを同時に保存したい方におすすめ

– 今後の大容量ゲームにも対応

– 価格は高めだが長期的にはコスパが良い

購入時の注意点

これまでNintendo Switchで使っていたmicroSDカードがmicroSD Express規格でない場合、Switch 2に差しても、ダウンロードソフトを保存したり読み込んだりすることはできません。

購入時のチェックポイント:

– microSD Expressカードであることを示すマークがあることを確認

– パッケージやmicroSD ExpressカードにプリントされているEXマークを確認

– 対応している容量は2TB以下

おすすめのmicroSD Expressカード

任天堂公式ライセンスのmicroSD Expressカードを購入するのがおすすめです。任天堂自身がSwitch2で使用できることを認めている商品なので不具合などが起こる可能性も少なく安心して利用できます。

データ管理の効率化テクニック

自動保存先の設定

microSD Expressカードを差し込むと、受け取った画面写真・動画や、ダウンロードソフトの保存先がmicroSD Expressカードになります。これにより、新しくダウンロードするゲームは自動的にmicroSD Expressカードに保存されます。

データ移行の活用

初代SwitchからSwitch2への移行:

Nintendo Switch本体で保存した画面写真などをSwitch 2の本体にコピーできます。ただし、旧来のmicroSDカードに保存されたNintendo Switchの画面写真/動画のみ読み込むことが可能です。

複数カードの管理方法

複数のmicroSD Expressカードに保存されたソフトのデータを1枚のmicroSD Expressカードにまとめることはできません。そのため、最初から大容量のカードを購入するか、用途別に複数のカードを使い分けることが重要です。

よくある質問と対処法

Q1: microSD Expressカードが認識されない

対処法:

– 本体の電源がONの状態でmicroSD Expressカードを差し込んでも問題ありませんが、差し込み後に本体の再起動が必要です

– microSDカードを差し込むと、本体更新を求められます

Q2: 容量がいっぱいになったらどうする?

対処法:

1. 不要なソフトのデータ削除

2. より大容量のmicroSD Expressカードへの移行

3. パソコンなどを使用して、より容量の大きいmicroSD Expressカードにデータを丸ごとコピー

Q3: セーブデータは移動できる?

重要な注意点:

セーブデータの保存場所を変更することはできません。ソフトのセーブデータをmicroSD Expressカードに保存することはできません。セーブデータは本体保存メモリーに保存されます。

将来的な容量拡張の展望

大容量カードの登場予想

microSDカードなど以前の規格でも1〜2TBの容量のものが出てはいるので、今後1TB以上の大容量のものが出る可能性もあります。Switch2の普及とともに、より大容量で価格の安いmicroSD Expressカードが登場することが予想されます。

ゲーム容量の今後の動向

グラフィック向上などでゲームソフト自体が占める容量も大きくなっています。今後、4K対応やより高精細なグラフィックのゲームが増えることで、さらに大容量のストレージが必要になる可能性があります。

購入のタイミングと価格動向

現在の市場状況

2025年4月時点で家電量販店にてmicroSD Expressカードは売っていないことがほとんどです。また、大手通販サイトで売っていたmicroSD Expressカードもニンダイ後にほとんど完売となり、現在では転売価格で販売されています。

購入のおすすめタイミング

Switch2本体のストレージにも256GBの容量があるので、購入直後にデータがいっぱいになってしまうということはなさそうです。そのため、慌てて購入する必要はなく、価格が落ち着いてから購入することをおすすめします。

まとめ:Switch2を快適に使うための容量管理

Switch2の容量不足は、適切な対策を講じることで十分に解決できます。10本のソフトを同時に遊ぶ人はそうそういないでしょうから、「ソフトのデータ削除」なども活用しながら使えばmicroSD Expressカードが必要になる状況はなかなかないかもしれません。

重要なポイント:

1. microSD Expressカードは必要に応じて購入:初期の256GBでしばらく様子を見る

2. 定期的なデータ整理:月1回程度の整理で容量不足を予防

3. パッケージ版とダウンロード版の使い分け:大容量ゲームはパッケージ版を選択

4. 将来の拡張を見越した計画:大容量カードの価格動向を注視

急がなくともいずれmicroSD Expressカードも手に入れることで、容量に余裕をもって遊ぶことができそうです。Switch2の優れた性能を最大限活用するために、自分のゲームスタイルに合った容量管理を心がけましょう。

Switch2の世界を存分に楽しむために、この記事で紹介した方法を参考にして、快適なゲーム環境を構築してください!

関連商品をチェック:

Nintendo Switchゲームソフト一覧でお気に入りのタイトルを見つけて、Switch2での新しいゲーム体験を楽しみましょう。

*Nintendo Switch 2の容量管理は、少しの工夫で大きく改善できます。この記事が皆さんのゲームライフをより充実したものにする手助けになれば幸いです。*