「子供の余命が」でスイッチ2本体の入手を試みた母親→任天堂に冷静に断られ、発狂→ネットで話題になりポストを削除し逃亡


一般のニュースサイトでも話題になっていたので、知っている人も多いかと思いますが…

こんなん罷り通ったら中村悠一大激怒やんけ(何


…と、冗談は置いておいて、安易に外国人ガーとかとは言いませんけどこれはもうどんな人がやってもアウト。

子どもの難病をダシにしているのがもうアレ過ぎますし、モラルの欠片も無いなと。

客商売ではよく言われることですが、クレームに特別な例外的な対応をすると、今後際限なく

そのサービスを他からも求められる可能性があるんですよね。あの人は同じ境遇で対応してくれたのになぜ自分はだめなのか…と。

任天堂は神対応なんていう話が、Webでまことしやかに語られていることもありますが

基本的に様々な条件が重なった例外と捉えるべきで、常にそのレベルの対応を求めるのは酷というものです。

こんな話をXに投稿する人ですから、万が一任天堂が気の毒ですね、特別に対応しますねって返したら

絶対にその対応をXでポストするでしょうからね。そうするともう同じような境遇の人がどんどんでてきますよ。

任天堂からの返事もさらして、とにかくひどいモンスターカスタマーだなという印象です。

いや、そもそも顧客でもなくただの転売ヤーなのでしょうね。任天堂の対応は至極当然と言っていいです。


にほんブログ村 ゲームブログ 任天堂へ
にほんブログ村