The entire Final Fantasy VII Remake Trilogy will eventually be released on Nintendo Switch 2. https://t.co/BYN13D6HrY pic.twitter.com/UZj3aLeBbZ
— IGN (@IGN) May 7, 2025
あ…別にいいです…(無関心
今まではPSメインでの展開で、PSに人を呼び込むことが期待されていた伝家の宝刀FF7のリメイクですが
既に、第一作はスイッチ2ダイレクトで移植が決定していることが判明しているので
まあこの流れもそうでしょうね…とはなりますが、今の任天堂ソフトがめちゃくちゃ強く
また、その他のサードソフトでも存在感があるタイトルが多く出るであろう
スイッチ2においては、もう完全に遅きに失したというのが正直なところでしょう。
PS5独占で出したFF16も、PSというハードのデバフ、ソフト自体の注目度の低さで
かつてのFFからは考えられないほどの大爆死(ミリオンすらいかない)を記録してますし
もうFFが復活する目はほぼ無いと思っておりますので、最後の悪あがきと感じてしまうのは仕方ないかと。
リメイクよりは、新作ナンバリングをスイッチ2に出して、地道にやっていくしか
FFの復活はないと思いますが、今までPSメインでやってきたFFにそれは無理だろうなと思う次第でもあります。
経団連が利権の絡めぬ任天堂から、ソニーにゲーム業界の盟主の座を挿げ替えようとしたゲハの始まりたる90年代後半、その走狗として駆け回ったのが他ならぬスクウェア。
64のネガキャンを触れて周り、デジキューブを立ち上げるとどこからともなく初心会のネガキャンが流れ出し、中古規制にも名を連ね、流通や小売に大打撃を与えた。
当時FF7が持て囃されたのはそうした時代背景あっての虚栄で、どの面下げて今更任天堂に擦り寄ってんだ?と、その厚顔無恥さに嫌悪を禁じ得ない。