「デジタル・デビル・ストーリー」シリーズなどを執筆し『女神転生』シリーズの原作者として知られる西谷史氏が、PC-88やMSXなどで発売された日本テレネット版(以下、テレネット版)『デジタル・デビル物語 女神転生』の移植に前向きな姿勢を示しています。

西谷氏が「女神転生」の権利を一元管理できるように

西谷氏によると昨年、「高名な作家のMさん」と元日本テレネットの人物から、テレネット版『女神転生』を再発売したいという申し出があったそうですが、その時は気が進まなかったため断ったとのこと。その当時西谷氏は映像に関する権利を保持していなかったため、一切の発言を控えていたそうです。

しかしその後の2023年4月、長い間「女神転生」の版権を管理していた代理人から、残っていたすべての権利を返すという連絡があり、西谷氏が一元管理できるようになりました。そのため、テレネット版『女神転生』の移植にあたって同氏の許可が必要である場合、新たな作業が発生しない限り対価なしで喜んで許諾すると述べました。

ただし西谷氏のクレジットの書き方には注文を入れるということ、そして『真・女神転生』シリーズを展開するアトラスの権利を侵害しないかは版権側が確認し、他社の承認が必要な場合は移植する側がやることを条件として挙げました。

現在は、その名前だけアトラスが使っていて、今もなお新作が発売されているものの

元は西谷史氏が執筆した小説で、おそらく日本でのゲームを含めたメディアミックスの

先駆けとなったタイトルである女神転生の、家庭用ゲーム版ではない

日本テレネットから発売されていた、PC-88やMX版の移植…という話になります。



原作者公認ということで、記事内では早速、スイッチに参入することが最近発表された

プロジェクトEGGが移植に前のめりだとか、そんなことも報じられております。


ファミコンのメガテンは1が、ナムコットコレクションの方で配信されておりますが

2については、現時点でファミコン以外にオリジナルが移植されているのは無かったかと思います。



日本神話のイザナギ・イザナミをもとに、世界中の様々な国の神(ゲーム内では悪魔と統一されますが)などが

登場する壮大なタイトルの生みの親公認ということで、これから様々な動きが加速しそうですね!

特にテレネット版女神転生は見下ろし型アクションとなっていて、今ではプレイする方法が

殆ど無かっただけに、一部のオールドユーザーだけにはなるとは思いますが

今回の発表は、かなり刺激的かつ好意的なものであるのは間違いないのではないでしょうか。

スイッチはもはやオールドゲームの楽園といったハードになっておりますので

確実に家庭用にも移植がされるのではないかと思いますね。

今後の、関連ニュースの展開・発表に期待するとしましょう!


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村