台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ヘ?ーシ?にすへ?ての変遷か?
相変わらず強力な文春砲ですね。今回の東京五輪の開会式については
かなり批判が多いようですが(個人的には観てないのでノーコメント)
当初案では、マリオや任天堂の楽曲、そして宮本茂氏もその
演出などにかなり関わっていたのが文春の取材によって明らかにされております。
競技紹介は任天堂の宮本茂代表取締役が監修し、スーパーマリオやインベーダーゲームのキャラクターのCGが盛り上げていく。
中略
かたや花形の一つ、入場行進では「ドラゴンクエスト」など、世界的に有名なゲームの楽曲が19曲流れた。だが、6月16日付の〈MUSIC LIST〉の選手入場の項目を見ると、本番で流れなかった5曲の曲名が記されている。「ゼルダの伝説」のメインテーマや「スーパーマリオブラザーズ」のスーパーマリオ組曲、「ポケットモンスター」のオープニング……共通点はただ1つ、「任天堂ソング」ということだ。
「MIKIKOチームでは競技紹介を任天堂に監修してもらいましたが、代表取締役の宮本氏は自ら本社のある京都から毎週のように上京し、会議を重ねていました。しかし佐々木氏に実権が移った後、彼は競技紹介をあっさりピクトグラムに変えた。そのことには、任天堂側も複雑な思いがあるのでしょう。結局、本番直前で任天堂の曲は全て外されました」(別の電通関係者。任天堂は「当社は回答する立場にございません」)
というわけで、MIKIKO案ではガッツリと任天堂が関わっていたようです。
この当時はおそらくUSJでのスーパーニンテンドーワールドのアトラクションについても
色々と関わっていたはずですから、宮本氏は相当激務だったのではないでしょうか…あくまで想像ですが。
コロナ禍云々関係なく、文春砲を見る限りでは、今回の東京五輪には
利権の匂いがプンプンしてくる…それを隠さない五輪ということで
結果論ではありますが、逆にこんな呪われた五輪に
任天堂関連のものが使われなくてよかったなとかとも思う次第であります。
ちなみに五輪関係は一切進んで観ておりません。まぁ管理人のスタンスに誰も興味ないと思うが…←
選手は純粋にすごいと思うけど、
こんな利権まみれの五輪に任天堂が関わらなくて本当に良かった
日本の酷暑もありホームアドバンテージが日本選手におおきく働くことから
競技内容や結果も素直に見れなくなったので、個人的には積極的に情報は取りに行かない五輪になってしまいましたね。ニュースサイトとか見ていると否が応でも情報が入ってくるので結局目にすることはしますけど興味ないやって感じです。
最後までgdgdっぽいですし、本当に任天堂が関わらなくてよかったなと思ってます。
電通に全くビビらない文春がジャーナリズムの最後の砦になってて大手メディアどうしたと思いますよ。開会式の顛末に不満を持ってる内部の人によるリークなんでしょうが、文春なら記事にしてくれるという信頼があるから情報が貰えるのでしょうね。
流石に文春がジャーナリズムを守ってるとは・・・。
今回はこと本当なら中々のことなので良い仕事をしたと思いますが、日本のメディアにジャーナリズムなんて残っていません。
脇から失礼します‥‥‥
日本のメディアに問題が多いのは確かですが(記者クラブ制度など)、各媒体・個々の記者は多種多様であり、一つにくくれない多様性はまだ存在しているのではないでしょうか。
文春は少し前に(広告料のしがらみで他が一斉に沈黙する中)某化粧品会社社長の悪質なレイシズム発言をほぼ唯一真っ向から批判しましたし、大手メディアの中では「忖度」が最も少ない部類ではと思います。
(これはあくまで一般論ですが)ネットの書き手不明・責任者不明・ソース未表示の情報にはすぐ飛びつく人が、責任者を明示(事実誤認があれば裁判になるリスクを常に抱える)・資料精査の訓練を積んだ常駐スタッフを抱える既存マスコミに対しては頭から疑う傾向って、個人的にはとても不思議です(勿論、記者が掴んだ情報が上層部に握りつぶされる事例や、特定のイデオロギーで凝り固まった会社は少なくないので、絶えず注意する必要はあります)。
なお、本件の黒幕と言っていいであろう電通に関しては、
「 https://biz-journal.jp/2020/06/post_162529.html 」という記事が、会社の体質をよく教えてくれます(山内組長も登場!)。
‥‥‥長文で失礼しました。
何故かゲームサイトで日本のメディアの話になっておりますが、まぁ題材が題材だけにしょうがないかというところでもありますね。
>Jintoさん
今の日本の5大紙(朝日・読売・産経・毎日・日経)はいずれもメディアの仕事をしているかと言えば、そう言えない部分が多いですからね…。
朝日に至っては、スポンサーの立場で一時的に五輪開催反対を発信しましたが、結局開催された今となってはあの言説は全てなかったことになってます。ヘタレもいいところですね。
普通ならゴシップ紙とか大衆紙と言われるようなところのほうが、ジャーナリズムやってるのはどうなの?とは確かに思いますね。
>匿名さん
確かに日本のジャーナリズムは世界的に見ても相当下位にいるのは間違いないと思いますが、それでも全く死んでいるわけでもありません。流石にその意見は極端過ぎるかなとは個人的には思います。
>ひろぽんさん
ネットde真実は結構前から言われていることですね。確かにネットでだけわかるような話もありますが、おっしゃるように出どころ不明だったりすることも多くて、現実のジャーナリズムが信用できないからとネットの情報は全て真実なんだ!というのも極端過ぎる話だなと思います。
というか、結構な人がマスコミをマスゴミとして揶揄する割には、そのマスコミの提供したニュースを元に批判とかしている場合もあって、なんだか個人的にはモヤモヤすることが結構あります。
マスコミ不信を言う割には、マスコミの情報を結構使っているという。まぁダブルスタンダードに近いものですね。名前を出している人でもあやふやな感じの記事を書く記者もいますが(ゲーム関係は多いですね)それでも名前出して書いているのであれば、責任はネットで好き勝手に発信している人よりは十二分にあると思いますね。架空の人じゃなければ。(最後はちょっとした皮肉
リンク先の記事は面白いですね!まぁ電通という会社のあり方がよく分かる記事だなと思います。
普通にスマブラスペシャルで使われてる曲流せれば選手の士気も上がっただろうに
メインテーマとかかなり合致する曲調ですよね