ニンテンドースイッチに、後発マルチとはいえ大作2本を立て続けにリリースしていたベセスダ。他にスイッチでウルフェンシュタイン2を出すことを決定しているが、近日中にその詳細が発表されるであろうことを公式がツイートしている。
「2018年」の記事一覧(76 / 82ページ目)
【悲報】初代beatmaniaに深く関わったDJ nagureoこと南雲玲生氏、Nintendo Laboに的はずれな苦言をしてしまう。
dj nagureoこと、南雲玲生氏が先日任天堂から発表されたNintendo Laboに登場した段ボール製ピアノについて、自社のkami-otoが先であるとのことから苦言を呈している。しかし、苦言の内容は的外れに思える。
【悲報】日本一ソフトウェア、Steam版イース8の発売を延期!開発会社の変更を示唆。スイッチ版にも影響か?
国内外でファルコムのイース8をSteam、スイッチに移植を進めている日本一ソフトウェア。その移植作業の間に、幾つかの問題点が発覚し、Steam版は3度めの延期を発表している。移植担当の会社も変更が決定し、今後のリリースに暗雲が立ち込めている。
【まさかの】ソニックのクリエイター・中裕司氏がスクエニに入社していたことが明らかに。
ソニック・ザ・ヘッジホッグ、Nights、ファンタシースターオンラインなどのセガゲームの中核ソフトに多く関わり、名前も広く知られた中裕司氏が自身のツイッターで1月からスクエニに入社したことが明らかにされた。
【え…】FF7R、最新情報としてコンセプトアートが公開へ!【10年コース】
2015年のE3で制作が発表されたが、未だ全く1作めすら出る気配が微塵もないFF7R。昨年には完全内製に制作を切り替えることが発表されているが、その最新情報が現在東京で行われているイベントでお披露目されたようだ。しかし…。
【どうみても…】SIE、GameStop限定で劣化アミーボとも言えるTOTAKU COLLECTIONという商品を製造・販売することを発表。
SIEが海外の世界最大のゲーム小売であるGameStop独占としながらも、劣化アミーボとでもいうような、TOTAKU COLLECTIONというあまりにも華がない商品を製造・販売することが発表された。
【面白い】Unityがフライハイワークス黄社長にインタビュー!興味深い話が続々!
ニンテンドースイッチで一気にユーザーからの知名度と信頼を勝ち取ったフライハイワークス。フライハイワークスを率いる黄社長がUnityのロングインタビューに答え、様々な興味深い発言を行っています。
【今日の】作業用ゲーム音楽動画【24】
管理人がブログの更新時などにバックグラウンドで流しているゲーム音楽を紹介するコンテンツの第24弾。今回はスイッチの完全版の早期購入特典でつくSDガンダムXからオープニング曲を紹介する。さぁ、ニュータイプになるが良い!←
【考察】Nintendo Laboの可能性を考える。
1月18日に任天堂より発表された、スイッチのジョイコンを活用した新たなあそびであるNintendo Labo。発表直後から、全世界で大きな反響があったいかにも任天堂らしい商品であったNintendo Laboの可能性を考察してみた。
【他企業も幸せにする任天堂】Nintendo Laboの発表を受けて、大村紙業の株価がストップ高に!
Nintendo Laboが18日に発表されたのを受けて、任天堂の株が大きく反応しているが、連想買いで、大村紙業などの段ボールを扱う会社の株も給湯していることが明らかになっている。