4月28日に、ニンテンドースイッチで発売が決定している、マリオカート8DX。ニンテンドースイッチの長所を最大限活かせるタイトルだが、携帯モードでの大まかな稼働時間を海外のメディアが検証して記事にしている。一体何時間持つのだろうか?
「2017年」の記事一覧(82 / 82ページ目)
【e-Sports普及の種】ニコニコ超会議で「ARMSスゴウデトーナメント」が発売前に開催決定!
6月16日に発売が決定している、任天堂による完全新作であるARMS。そのトーナメント方式の大会が、なんと発売日前にニコニコ超会議の場で行われることが公式で告知されている。国内e-Sportsの普及の種まきなのだろうか?
【雑感】スイッチは過去のゲーマーも引き戻す力のあるハード
ニンテンドースイッチのDL専用ソフトとして、過去高い評価を得たアクションゲームのモンスターワールドIIが移植された。携帯モードの利便性とスイッチの開発のし易さが、様々なタイプのソフトの積極参入を促しており、過去あったような家庭用ゲーム機ブームの再来を作り出せるポテンシャルがあると感じている。
【意味あるのか?】PS4版ドラクエ11のプレイヤー移動機能に特に意味が無いことが判明
今年の7月にPS4と3DS版とで、発売が決定している日本のRPG二大巨頭の一つ、ドラゴンクエストの最新作11のPS4版だけのシステムである、戦闘中のフリーランシステムの動作が公開されているが、このままで行くと何も意味がないシステムになりそうだ。
【課金されすぎ】Fate/Grand Orderの課金売上が世界2位に。殆どの売上は日本…
2017年の四半期の、世界のスマホアプリ市場の売上額で、Fate/Grand Zeroが世界2位となった。ほぼ日本だけのユーザーで、世界2位の売上を記録するのは、果たして健全なのかどうか?今の管理人にはわからない…。
【管理人セレクト】死ぬほどカッコイイと思うゲーム音楽を挙げていく
管理人はゲームを愛すると共に、その音楽も愛している。どうして好きになったかの理由は思い出せないが、気がついたら個人的な生活サイクルの中にゲームミュージックを聴くことが組み込まれている。そんなゲームミュージックの魅力を紹介していきたい。
【想定以上】3月のニンテンドースイッチが、全世界で240万台売れたと調査会社が発表
ニンテンドースイッチが発売されてから、早1ヶ月半。任天堂は3月において、全世界で200万台の販売を計画予定していたが、どうやら事実は、その任天堂の予想を軽々と超えていったようだ。まさに大ヒット商品となりつつあるニンテンドースイッチの今後が楽しみだ。
【前代未聞】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの北米装着率が100%超えらしい。ナニソレ…
海外で特に人気の高い任天堂のIPである「ゼルダの伝説」。ニンテンドースイッチのロンチとともに発売された「ブレスオブザワイルド」が国内外で絶賛されているが、北米での装着率が100%を超えたとのこと。ちょっと何を言っているかわかりませんね…
【悲報?】任天堂がファミコンミニクラシックを一旦生産中止【朗報?】
昨年の11月に任天堂から発売された、懐かしのファミコンのミニVerであったファミコンクラシックミニの生産が一旦終了したと報じられた。任天堂の品薄商法だと非難が挙がっても居るようだが、ファンアイテムを量産とは無茶な要求にも程がある。
【新ブログ開設】管理人と当ブログについて
ゲーム好きの管理人がひたすらゲームのことを語りたいがために、作っただけの趣味丸出し全開なサイト。ゲーム全般の話や、大好きな任天堂についてこれから色々と語っていきます!目指せ!死ぬまでゲーマー!